ブラザーロジテック、優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得

ブラザー工業株式会社

ブラザー工業株式会社の物流子会社であるブラザーロジテック株式会社は、次世代育成支援対策推進法に基づく優良な子育てサポート企業として、「プラチナくるみん認定」を取得した。プラチナくるみん認定の取得は、ブラザーグループとして初めて。

プラチナくるみん認定は、次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業として「くるみん認定」を受けた中から、従業員の仕事と子育ての両立をより高い水準で支援する制度の導入や利用を進めている企業に対して、厚生労働大臣が認定する制度。

ブラザーロジテックでは、全ての従業員が安心して仕事に取り組み、その能力を発揮できる職場づくりを目指して、ライフイベントに合わせたサポート面談を全対象者に実施するなど、子育てと仕事の両立支援の活動を進めてきた。その結果、2020年度以降、男女ともに育児休業取得率100%を継続しており、本制度が定める一定基準を満たしたことで、2023年にくるみん認定を取得した。その後も継続的に従業員の子育て支援などを行い、今回、さらに上位のプラチナくるみん認定を取得するに至った。

これまでにブラザーグループでは、ブラザーロジテックに加え、ブラザー工業(2011年)、ブラザー販売(2014年・2016年・2019年)、エクシング(2014年)がくるみん認定を受けているが、プラチナくるみん認定の取得は、ブラザーロジテックが初めてとなる。なお、ブラザーロジテックは、今年2月に女性活躍推進企業として「えるぼし認定」の最高位である3つ星も取得しており、男女ともに働きやすい職場環境および制度の整備に努めている。

ブラザーでは、すべての活動の礎である「ブラザーグループ グローバル憲章」にのっとり、性別、年齢、国籍、障がいの有無、職歴などにもかかわらず、従業員が個々の能力を最大限に発揮できるよう、各国・各地域の法律、労働環境の状況を踏まえた職場環境および制度の整備を行っている。

今後もブラザーは、従業員の仕事と子育ての両立を支援し、個々の能力を最大限に発揮できる職場環境の整備に努めていくとしている。

ブラザーグループ企業サイト

働きやすい職場環境|社会(S)|サステナビリティ|ブラザー

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ブラザー工業株式会社

52フォロワー

RSS
URL
https://global.brother/ja
業種
製造業
本社所在地
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
電話番号
052-824-2072
代表者名
池田和史
上場
東証プライム
資本金
192億900万円
設立
-