【豊橋市】包丁の使い方から始める男性のための料理教室、参加者募集中

豊橋市

「料理は初めて」という方も安心! 包丁の使い方から魚のおろし方まで、基礎から丁寧に学べる男性向け料理教室「男が極める家庭の味! 初心者OK料理教室」(全3回)が、ライフポートとよはし内にある豊橋市男女共同参画センター「パルモ」(愛知県豊橋市神野ふ頭町)で行われます。「家庭の味をランクアップさせたい」「もう一度、基本を見直したい」という人も大歓迎です。お気軽にご参加ください!

人気講師が直接指導 全3回で学ぶ料理のいろは

 開催日は2025年11月1日、8日、22日の土曜日。時間は午前10時から午後1時30分まで。対象者は18歳以上の男性ですが、夫婦やパートナーとの参加も可能です。

 講師は豊橋調理製菓専門学校の鈴木良昌校長。とてもわかりやすい指導で人気の先生で、家庭料理の基本から丁寧に教えてくれます。

料理を覚えることは、健康管理にもつながります。仲間と一緒に楽しく学びながら、自分や家族の食生活をアップデートしてみませんか?

託児サービスあり 子育て中の男性も安心

 小さな小さなお子さんがいる方も安心して参加できるように、当日は託児サービスも提供します。6カ月児から小学3年生までのお子さんを預けられます。予約制で、利用料は1人1回450円です。

【講座情報】

講座名:「男が極める家庭の味! 初心者OK料理教室」(全3回)

開催日:2025年11月1日、11月8日、11月22日の土曜日

時間:午前10時~午後1時30分

場所:豊橋市男女共同参画センター「パルモ」(愛知県豊橋市神野ふ頭町 ライフポートとよはし内)

対象:18歳以上の男性(夫婦・パートナーでの参加可)

定員:24人(申込者多数の場合は抽選)

参加費:1人4,000円(3回分の食材費として)

持ち物:エプロン、三角巾(代用できるものでも可)、タオル3枚、筆記用具

申込締切:2025年10月16日(木)

申込方法:市民協働推進課のホームページ(https://www.city.toyohashi.lg.jp/63194.htm)または男女共同参画センターへ電話(0532-33-2822)、またはFAⅩ(0532-33-2810)

問い合わせ先

豊橋市男女共同参画センター「パルモ」

愛知県豊橋市神野ふ頭町3-22

電話:0532-33-2822

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊橋市

39フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toyohashi.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県豊橋市今橋町1番地  
電話番号
0532-51-2111
代表者名
長坂尚登
上場
-
資本金
-
設立
1906年08月