「Japan CxO Award 2025」ローカルリーダー部門のファイナリストに株式会社eiicon 常務執行役員 CHROの村田 宗一郎が選出されました

株式会社eiicon

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)は、株式会社eiiconの常務執行役員 CHRO 村田 宗一郎が「Japan CxO Award 2025」において、ローカルリーダー部門のファイナリストとして選出されましたことをお知らせいたします。

https://japan-cxo-award-finalist.replit.app/finalists

■村田宗一郎 プロフィール

株式会社eiicon 常務執行役員 CHRO

村田 宗一郎(むらた そういちろう)

2008年関西学院大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。製薬、食品、飲料、総合商社、不動産、など幅広い領域の採用支援を担当後、仙台支店の支社長に。東北6県の採用支援や各種アライアンス締結を推進し、30名以上をマネジメント。

2020年eiiconに参画。現在、eiiconのオープンイノベーションプログラム総責任者として、地域創生・イノベーション創出支援事業本部を管掌。全国35,000社を超える企業が登録するAUBAを活用しながら、法人企業・自治体へのオープンイノベーション支援に従事。

2023年12月、Spiral Innovation Partners株式会社との合弁会社を設立し、取締役に就任。

各種プログラムでのセミナー・講師・メンターやイベントでの講演・ファシリテートなど実績多数。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000135006.html

■講師・講演

・名古屋市「The SCRAMBE」登壇(2025/2)

・スタートアップエコシステム協会「Startup Ecosystem Summit 2024」登壇(2024/11)

・フォースタートアップス「GRIC2024 OFFLINE DAY」登壇(2024/11)

・南信州・飯田産業センター 地域の魅力でつながるシンポジウム セミナー登壇(2024/7)

・公財)東京都中小企業振興公社(Startup Hub Tokyo TAMA)セミナー登壇(2024/7)

・小野薬品工業株式会社『HOPE Acceleration 2024』メンター(2024/2)

・セールスフォース株式会社共催イベント『ニューノーマル時代のビジネスとは』登壇

・株式会社LIFULL共催イベント「新規事業の答えの導き方」登壇

・宮崎県 令和3年度 デジタル・イノベーションフィールド構築事業セミナー 講演

・神戸市 令和4年度「オープンイノベーション・マッチング事業」セミナー 講演

・神奈川県 令和4年度「ビジネス・アクセラレーター・かながわ(BAK:バク)」運用業務」セミナー 講演

・スポーツ庁 令和4年度「スポーツオープンイノベーション推進事業(地域版SOIPの先進事例形成)」メンター

・愛知県 令和5年度「オープンイノベーション促進事業」セミナー 講演

・広島県 令和5年度「ひろしま環境ビジネス推進協議会 新規事業創出支援業務」セミナー

 「ゼロからの「新規事業」の立ち上げ方」登壇

 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/77/seminar202301.html

■委員会招聘

・経済産業省 九州経済産業局 令和5年度「中小企業とスタートアップのオープンイノベーション 推進検討会」委員

Japan CxO Awardとは

「Japan CxO Award」は、次世代リーダーのロールモデルとなるCxOを選出する、日本最高峰のアワードです。第一回目となる本企画は、現在、厳正な選出プロセスの最終段階にあり、まもなく表彰式を迎えます。

公式サイト:https://japancxoaward.org/

▼審査員情報はこちら(一部抜粋)

楽天グループ 常務執行役員 Group CCuO 小林 正忠 氏

グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表 今野 穣 氏

サイバーエージェント 常務執行役員 CHO 曽山 哲人 氏

全審査員情報はこちら

Japan CxO Award表彰式 詳細

最優秀賞者の発表は下記のJapan CxO Award表彰式で行われます。

開催日時:2025年12月8日(月)13:00~17:00

会  場:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)

表彰部門:各部門、ファイナリストの中から最優秀賞を選出

売り上げ規模や従業員数を基に部門内でクラス分けされています。(部門:事業部門、技術部門、経営管理部門、人材部門、セールスマーケ部門、クロスドメイン部門、グローバルチャレンジ部門、ローカルリーダー部門、U40部門、ハードシングス部門、オーディエンス部門) 

選考基準:以下の7軸を基準としています。

 1. 事業成長インパクト 

 2. イノベーションと挑戦性 

 3. 社会的・業界的影響力 

 4. リーダーシップとチーム形成力 

 5. ステークホルダー調整力 

 6. 長期視点と持続可能性 

 7. CxOとしての人間的魅力

eiicon 会社概要

https://corp.eiicon.net/

会社名:株式会社eiicon

本社所在地:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

設立日:2023年4月3日

事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営新規事業創出コンサルティングサービス、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、 イベント企画・支援サービスの提供 など

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは

2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス

日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」

累計登録社数35,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。

https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」

社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。

https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」

事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。

https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴

2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。

https://service-award.jp/result04.html

2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。

https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社eiicon

71フォロワー

RSS
URL
https://corp.eiicon.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
電話番号
03-6670-3273
代表者名
中村亜由子
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2023年04月