AI時代に必須の「思考力」「創造力」「表現力」を短期集中で育成プログラミング教育 HALLO冬期講習『ウィンターチャレンジ』申込受付中!

プログラミング教育 HALLO®(HALLO)https://pr1.yarukiswitch.jp/lp/hal/winter

●年長~中学生対象、基礎から段階的に学べる、50分×4回の短期集中プログラム

●プログラミングが初めてのお子さまも安心の基礎コースからスタートできる

●教材開発は、AI技術の最前線を行く日本を代表する最強エンジニア集団Preferred Networks

総合教育サービス事業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、以下 やる気スイッチグループ)が人工知能(AI)技術の研究開発スタートアップである株式会社 Preferred Networks(東京・千代田区、以下PFN)とともに展開する「プログラミング教育 HALLO®」(以下、HALLO)では、全国900拠点以上※の教室で年長から中学生までのお子さまを対象とした冬期講習『ウィンターチャレンジ』を2025年12月~2026年2月末頃まで開催いたします。

※2025年2月末時点

PFNが開発した『Playgram™』は、3Dグラフィックが広がるゲームのような世界観の中で、子どもたちが試行錯誤しながら楽しく学べるプログラミング教材です。この冬期講習では、AI時代に必要とされる「思考力」「創造力」「表現力」を短期集中で育むことを目的に、4回のレッスンを実施します。順序立てて物事を考え、問題を見つけて解決し、自分で考えたアイデアを形にして、最終日には自らの作品を発表します。初めてプログラミングに触れるお子さまも、既に経験のあるお子さまも基礎から段階的にステップアップできるカリキュラムを用意しています。レッスンを重ねるごとに理解が深まり、より高度な内容も楽しく挑戦していけます。また、学びは教室だけでは終わりません。講習期間中はお子さまの想像力を止めずにご自宅でも自由に創作活動ができますので、創造力とプログラミングの技術力を同時に高めていくことができます。さらに、ご参加いただいた方には冬期講習でしか手に入らないPlaygram™(プレイグラム)で使用できる限定アイテムをプレゼントします。AIの進化が加速し、変化の激しい時代を生き抜く子どもたちに求められるのは、“物事を順序立てて思考する力”“自ら課題を見つけて解決する創造力”“自分のアイデアを周囲に伝える表現力”。この3つが、これからの時代において子どもたちの未来を拓く「本質的な力」です。HALLOでは子どもたちの力を、楽しみながら伸ばしていくことができます。

■HALLO冬期講習会『ウィンターチャレンジ』概要

開催時期  :2025年12月~2026年2月末頃まで

       ※開催時期の詳細は教室にお問い合わせ下さい。

       ※コース単体において月をまたいでの受講はできません。

開催時間  :1ヶ月の間に50分(1回)×4回実施

       ※授業の日程はお近くの教室にお問い合わせください。

対象    :年長、小学生、中学生 

       ※HALLOにお通いのお子さま以外もご参加いただけます。

定員    :各教室により異なります。

       ※定員に達した場合ご参加いただけない場合もございますのでお早めにお申し込み下さい。

参加費   :14,850円(税込)

       ※すでにプログラミング教育 HALLOの通常レッスンを受講中の方は金額が異なります。お通いの教室へ参加費をご確認の上、教室に直接お申し込み下さい。

       ※教室によって料金が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース詳細:

■トライアルコース【基礎編】

プログラミングが初めてのお子さまや、基礎を復習したいお子さま向けのコースです。タイピング練習からスタートし、プログラミングの基礎である「順次処理」「繰り返し」などの基礎を、作品制作と発表を通して体験します。

■クリエイトコース【応用編】

トライアルコース【基礎編】を受講したお子さまが受講できる応用コースとなります。この冬の限定テーマは、「ウィンターマーケットをつくろう」です。3D仮想空間で「お店づくり」に挑戦し、「順次処理」「変数」「関数」「条件分岐応用」といった発展的な技術を習得し、発表します。

HALLO生は基礎編を省いて受講できます。


参加者特典 :Playgram™の限定アイテムをプレゼント!

申込方法 :専用お申し込みフォームより、教室を選択後お申し込みください。

https://hs.yarukiswitch.jp/frm/hal/winter


◇◇◇

プログラミング教育 HALLO®

総合教育サービス企業のやる気スイッチグループと日本を代表するAI開発企業である株式会社 Preferred Networks(以下PFN)から誕生した本格的なプログラミング教室。全国で900拠点以上※を展開しています。HALLOで使用するプログラミング教材は、PFNが開発する『Playgram™(プレイグラム)』です。 ゲーム感覚で学べるこのオリジナル教材は、プログラミングの技術を楽しく学び、その過程で「考える力・創造力」を育むことを目指して開発されています。

プログラミング教育を通して、問題を発見しそれを解決するプロセスを考える力や自由に想像力を膨らませて創造する力といった未来を生きる上で欠かせない力を育みます。

HALLO 公式サイト:https://www.hallo.jp

※2025年2月末時点でプログラミング教育 HALLOの専門教室、プログラミング教育 HALLOをコンテンツとして導入している教室数の合計

株式会社やる気スイッチグループ®

株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE®」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ®」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe®(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo®(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International®(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids Star®(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO®」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。また、やる気スイッチグループは英検協会より英語教育への貢献が評価され、「英検®プラチナパートナー」に認定されております。


2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。

やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。

公式サイトURL:https://www.yarukiswitch.jp/

※2025年2月末時点

やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。

フランチャイズオーナー募集サイトURL: https://www.yarukiswitch.jp/fc/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.hallo.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yarukiswitch.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区八丁堀二丁目24-2 八丁堀第一生命ビル6階
電話番号
03-6845-1111
代表者名
高橋 直司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年11月