成田空港の脱炭素化の取り組みが世界的な評価を獲得!
~空港カーボン認証レベル4を取得しました~
このたび、成田空港は、空港カーボン認証(Airport Carbon Accreditation)*¹プログラムにおいて、脱炭素化に向けた取り組みが世界的に評価され、レベル4を取得しました。
成田国際空港株式会社(NAA)は、レベル3取得後の2021年3月に脱炭素化に向けた中長期目
標を掲げた「サステナブルNRT2050」を発表し、空港関連事業者と連携して、省エネルギーの推進、空港関連車両の脱炭素化、SAFの導入など、成田空港全体のCO2排出量の削減に取り組んできました。
今回のレベル4取得にあたっては、これらの取り組みに加え、空港内に大規模な太陽光発電の導入をはじめとした様々な脱炭素化の取り組みを加速させることで、パリ協定に基づく経路に沿ったCO2排出量の総量削減のプランが、国際空港評議会(ACI: Airports Council International)*²から高く評価されました。

本プログラムは、ACIが世界の空港における脱炭素化の取り組みを7段階で評価するもので、今回取得
したレベル4は「Transformation(変革)」と呼ばれ、空港管理者が自らのCO2排出量を削減するだけ
でなく、空港関連事業者と協力して空港全体のCO2排出量削減に取り組むことが求められています。
レベル4以上を取得している空港は、会員約2,200空港のうち、先進的な取り組みを進めている約5%
の空港のみとなっています。
今後も、空港内に新たに建設する施設のZEB*3化や、さらなるSAFの導入拡大など、具体的なアクションプランを策定し、空港関連事業者と連携を強化して成田空港全体の脱炭素化に取り組んでまいります。

* ACIは、世界全体のほか、5つの地域(アフリカ、アジア太平洋・中東、欧州、中南米・カリブ、北米)に分かれての活動も行っています。

空港カーボン認証(Airport Carbon Accreditation)のサイト(英語)は以下URLよりご覧いただけます。
https://www.airportcarbonaccreditation.org/

すべての画像