クリーニングのプロ直伝 石けん活用術オンライン配信 7月14日(月)〔神奈川〕

夏の汗やにおいは石けんで解消

パルシステム連合会

生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区、理事長:藤田順子)は7月14日(月)13時から、オンラインで石けんを活用した衣類の洗濯方法を伝授するイベントを開催します。天然成分の洗浄力を最大限に生かし、衣類の黄ばみや黒ずみをすっきりと落とすプロの技を伝えます。

天然成分で強力洗浄

石けん洗濯のコツを教えてくれるのは、有限会社白栄舎クリーニングの代表取締役を務める茂木孝夫さんです。東京都小金井市で営むクリーニング店の洗浄剤を約30年前から石けんに切り替え、環境や健康に配慮した洗濯を実践しています。

石けんは洗浄力が高く、すすぎやすいのが特徴です。適切な分量と温度で洗うと、繊維の奥の汚れまで落とせます。洗濯表示を確認し、汚れの質に応じた方法で洗うと、さっぱりやわらかな仕上がりになります。洗濯機のカビや石けんカスなど洗濯にまつわる悩みの解消法や、石けんと合成洗剤の違い、石けん洗濯のメリットなどを「洗濯のプロ」が分かりやすく説明します。

イベントを通じて、環境への負荷が少ない天然成分での洗濯など、私たちができることを参加者とともに考えます。

「プロに学ぶ!石けん洗濯術」開催概要

  

日時:2025年7月14日(月)13:00~14:30

開催方法:オンライン(Zoom)

講師:茂木孝夫(もぎ たかお)さん(有限会社白栄舎クリーニング代表取締役)

定員:500人

参加費:無料

【講座内容】

●夏の衣類の洗濯方法(汗・においの落とし方)

●食べこぼしのシミ・黄ばみ落とし、泥汚れの落とし方

●石けんカス・洗濯機のカビ解消法

●石けんと合成洗剤の違い、なぜ石けんで洗濯するといいの?

申し込みはこちら  申込締切:7月14日(月) 12:00まで

【講師プロフィール】茂木孝夫(もぎ たかお)さん

有限会社白栄舎クリーニング代表取締役。東京都小金井市でクリーニング店を営む。約30年前から安心・安全な石けんクリーニングに切り替える。石けんを使った洗濯術を伝える講座も多数開催。著書に、「家庭(うち)でできるカラダにいい洗濯術」「おうちで全部洗える 魔法の洗濯術」(コスミック出版)がある。

パルシステム神奈川はこれからも、身近な行動を見直すきっかけを作り、持続可能な未来に向け“今できること”を考えます。

生活協同組合パルシステム神奈川

生活協同組合パルシステム神奈川

所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
出資金:119.8億円、組合員数:36.8万人、総事業高:570.2億円(2025年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

2025年は国際協同組合年です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.pal-system.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿
電話番号
03-6233-7200
代表者名
渋澤温之
上場
未上場
資本金
158億7560万円
設立
1991年02月