『マネーフォワード ビジネスカード』、法人カードに関する知識を幅広く伝えるサイト「法人カードの基礎知識」を開設
法人カードの作り方から活用方法まで、様々な情報を提供
株式会社マネーフォワードは、初期費用・年会費無料で利用できる事業用プリペイドカード『マネーフォワード ビジネスカード』導入促進のため、法人カード(ビジネスカード)に関する知識を幅広く伝えるサイト「法人カードの基礎知識」を開設しました。
- 「法人カードの基礎知識」について
URL:https://biz.moneyforward.com/biz-pay/basic/
<掲載記事一例 ※順次追加予定>
・法人カードの名義は代表者?会社名は記載される?
・法人カードの不正利用を防ぐ!悪用のケースから対策まで解説
・法人カードを海外出張でも使うならチェックしたいポイント
・法人カードの付帯保険にはどんな種類がある?利用方法も解説
・法人カードは設立1年目の会社でも作れる?
・法人カードにはどんな付帯サービスがある?
・法人カードってどんなクレカ?個人カードとの違いとは
- 『マネーフォワード ビジネスカード』について
URL:https://biz.moneyforward.com/biz-pay/
URL:https://biz.moneyforward.com/expense/biz-pay/(従業員規模51名以上向け)
<カード概要>
カード発行主体:株式会社マネーフォワード
名称:マネーフォワード ビジネスカード
年会費:無料
提携ブランド:Visa
連携パートナー:
株式会社インフキュリオン
株式会社オリエントコーポレーション(オリコカード)
GMOあおぞらネット銀行株式会社
※1 事前審査に基づき登録された特定の加盟店における決済に限り、一取引当たり最大5,000万円の決済が可能になります。初期設定は100万円、利用者による設定変更により500万円に変更可能。
※2 『マネーフォワード クラウド会計』、『マネーフォワード クラウド会計Plus』、『マネーフォワード クラウド確定申告』、『マネーフォワード クラウド経費』を指します。
※3 バーチャルカードは、プラスチックカードを発行せずに、カード番号や有効期限など決済に必要な情報のみを使用する仮想カードのことを指します。リアルカードの追加発行には所定の手数料が発生します。
- 『マネーフォワード Pay for Business』について
URL:https://biz.moneyforward.com/biz-pay/
- 株式会社マネーフォワードについて
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/
*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像