プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オリックス株式会社
会社概要

【京都水族館】夜ならではの幻想的な空間でいきものたちと過ごす「夜のすいぞくかん」2021年度の開催日を決定

~4月10日(土)スタート!本日からオリジナルムービーを公開~

オリックス株式会社

京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、午後8時まで営業時間を延長し、夜限定の演出で幻想的な水族館をお楽しみいただけるイベント「夜のすいぞくかん」の開催日を決定しましたのでお知らせします。2021年度は4月10日(土)より開始します。

幻想的な雰囲気に包まれる「夜のすいぞくかん」(イメージ)幻想的な雰囲気に包まれる「夜のすいぞくかん」(イメージ)

本イベントは、夏休みやシルバーウィークなどの連休やクリスマスを中心に期間限定で2017年より毎年開催しています。昨年度もご友人同士やカップルなど皆さまからご好評をいただいたため、今年度は4月から11月までの土・日・祝祭日を中心に開催日を拡大します。対象日は午後5時以降、館内のさまざまなエリアで明かりを落とし、夜限定の幻想的な照明で空間を演出します。

館内を巡ると、夜行性のオオサンショウウオが動くようすや、ペンギンが寄り添って寝る姿など、いきものたちの夜ならではの姿に出会うことができます。気温の変化で寝相が変わるミナミアメリカオットセイなど、季節ごとのいきものの変化もお楽しみいただけます。6月までは、イルカパフォーマンス「YEAH!!」を夜限定の色鮮やかな照明演出でお届けするほか、館内のカフェでは、暗い空間にぴったりの光るクラゲの形をしたキューブを浮かべた限定ドリンクも登場します。

また、京都水族館公式YoutubeチャンネルやSNSにおいて「夜のすいぞくかん」のオリジナルムービーも公開します。男女4人が実際に「夜のすいぞくかん」を楽しむようすを再現したストーリー仕立ての映像です。

ぜひ、日中とは一味違った京都水族館で、特別な夜をお過ごしください。

 
  • 「夜のすいぞくかん」イベント概要
1.「夜のすいぞくかん」開催概要
「イルカスタジアム」「京の海」「ペンギン」のエリアを中心に、夜限定の照明で幻想的な空間を演出します。いきものが寝ている姿や、ゆったりと魚が泳ぐようすを眺めたり、特別なひとときをお過ごしください。

すやすやと眠るオットセイすやすやと眠るオットセイ

開催開始日 2021年4月10日(土)
※開催日については、公式ウェブサイトでご確認ください。
https://www.kyoto-aquarium.com/news/details/3417.html
開催時間 午後5時~午後8時
※入場受け付けは閉館の1時間前まで。
※いきものの体調などにより予告なく内容を変更させていただく場合があります。

<ご参考>夜ならではのいきものの見どころ
・オオサンショウウオ:日中は水槽の端に折り重なるようにじっとしていますが、夜行性のため、夜になると少しずつ動き出します。

・ミナミアメリカオットセイ:日中は水中にいることが多いですが、夜は岩場に上がって眠ります。前あし、後ろあしから熱を放出して体温を調節しているため、暑い夏は大の字で寝ている姿、冬は丸くなって寝ているかわいらしい姿を観察することができます。

・ケープペンギン:夜はペンギンたちもカップルや夫婦で寄り添って眠ります。お互いもたれながら眠るペアや、立ったままうとうとするペンギンなど、寝方にも個性があります。

・「京の海」大水槽:夜になるとマイワシの群れが少しゆったりと泳ぐようになるようすや、暗がりに潜んでいたサメの仲間が姿を現すなど、普段とは少し違った魚の動きを見ることができるかもしれません。



2鮮やかな光に包まれる限定イルカパフォーマンス
日中に開催しているイルカパフォーマンス「YEAH!!」を夜限定の照明で演出します。色とりどりのムービングライトやスポットライトなどの光の中、音楽に合わせて一緒に手拍子をしたり、イルカがジャンプする姿をご覧いただけます。公園の暗闇を背景にイルカが浮かび上がる夜ならではのパフォーマンスです。

夜限定のイルカパフォーマンス夜限定のイルカパフォーマンス

開催時間 4月~6月の対象日 午後7時15分~午後7時25分
※2021年8月初旬にハンドウイルカ「キア」に赤ちゃんが誕生する予定です。安心して出産できる環境づくりを優先し、2021年7月以降はイルカパフォーマンスを中止させていただきます。
開催場所 イルカスタジアム
料金 無料
※別途京都水族館への入場料が必要
※1公演あたり約10分
※いきものの体調などにより予告なく内容を変更させていただく場合があります。
 

 

3夜限定メニュー光るクラゲソーダ」
昨年の「夜のすいぞくかん」でも販売した、ソーダの中にクラゲの形の光るキューブを浮かべたドリンクが復活します。ミックスベリー入りの見た目も綺麗なブルー(ブルーハワイ味)とレッド(カシス味)の2種類をご用意します。光るクラゲのキューブは、お土産としてお持ち帰りいただけます。

幻想的な館内にぴったりのソーダ幻想的な館内にぴったりのソーダ

販売時間 午後5時~午後7時15分
販売場所 スタジアムカフェ
販売価格 各680円(税込み)



 

4「夜のすいぞくかん」オリジナルムービーの公開
開催に合わせて、オリジナルムービーを京都水族館公式YoutubeチャンネルやSNSで公開します。男女4人が実際に「夜のすいぞくかん」を楽しむようすを再現したストーリー仕立ての映像です。過ごし方の参考としてもご覧いただけます。

オリジナルムービー(イメージ)オリジナルムービー(イメージ)

●京都水族館公式Youtubeチャンネル
ともだち篇 https://youtu.be/qorZLVBWjt4
夜のいきもの篇 https://youtu.be/QmHGTvY7z1w

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
京都府京都市本社・支社
関連リンク
https://www.kyoto-aquarium.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オリックス株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://www.orix.co.jp/grp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目4番1号  世界貿易センタービル南館
電話番号
03-3435-3000
代表者名
井上 亮
上場
東証プライム
資本金
3兆1176億5400万円
設立
1964年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード