LIVE JAPAN厳選!訪日外国人に人気の体験スポット4選
今年の国慶節需要はコト消費が見逃せない!外国人の日本への興味・関心を分析「LIVE JAPANインバウンドレポート」Vol.6
42社局(※)が参画する訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」(以下、LIVE JAPAN)では、約4,000施設の情報を「観光する」「食べる」「買う」「泊まる」のジャンルごとに掲載しています。(URL:https://livejapan.com)
10月1日(月)から中国の大型連休「国慶節」が始まります。2017年10月の訪日中国人客数は663,815人で2016年10月と比べると31%増、2015年10月と比べると48%増で推移しており、今年も多くの中国人観光客が訪日することが予想されます(出展:JNTO)。訪日回数が2回以上のリピーターも増え、日本で買い物だけでなく体験を楽しむ「コト消費」の需要が高まっていることもあり、定番の観光スポットだけではなく、日本の食や文化を体感できる体験スポットが訪日外国人に人気となっています。そこで、国慶節の大型連休にも中国人観光客が集まることが予想される、LIVE JAPAN厳選の訪日外国人に人気の体験スポット4選をLIVE JAPAN中国人読者モデルの推薦コメントと共にご紹介します。
【食体験】噌ムリエと選ぶMY味噌が健康志向の外国人に人気!
■佐野みそ亀戸本店
https://livejapan.com/ja/in-ryogoku_skytree-tokyo/spot-lj0005366/
70種類の味噌が並ぶ、亀戸の味噌販売の専門店。味噌マイスター「噌ムリエ」に相談し、違いを体感しながら好みの味噌を選ぶことができます。また、店内にはイートインコーナーもあり、日本の伝統的な食事である「一汁一菜」を味わえます。健康志向の訪日外国人に人気です。
【遊体験】世界でも流行!日本発の脱出ゲームが多言語対応に
■脱出ゲーム なぞ箱 東京浅草
https://livejapan.com/ja/in-asakusa/spot-lj0008254/
浅草にある体験型謎解き脱出ゲームのミニテーマパーク。スタッフはもちろんゲーム説明や実際のゲーム進行に必要な指示書なども多言語対応しています。伝統的な和の要素がセットやストーリーに盛り込んでおり、日本の歴史を感じながら日本生まれの脱出ゲームを体験できます。
【伝統文化体験】不思議な仕掛けの屏風作り体験はお土産話にも!
■片岡屏風店
https://livejapan.com/ja/in-ryogoku_skytree-tokyo/spot-lj0005360/
東京で唯一の屛風専門店。東京スカイツリー近くにあることもあり、訪日外国人が多く来店します。訪日外国人に特に人気なのが、からくり屛風づくり体験です。和紙の蝶番を活かし、4面異なった絵柄がでる不思議な屏風作りで伝統の技を体感できます。
※からくり屏風づくり体験は現在団体様のみ受付可能
【POPカルチャー体験】スムーズなPurikura体験でkawaii文化を満喫!
■PICNIC 原宿店
https://livejapan.com/ja/in-harajuku/spot-lj0005256/
原宿・竹下通りでkawaii雑貨を取扱うセレクトショップ。店内には、まだ珍しいという英語アナウンス対応のプリクラ機が設置されており訪日外国人に人気です。更にスタッフが使い方を英語でレクチャーしています。
※ 42社局とは・・・
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社、小田急電鉄株式会社、小田急バス株式会社、神奈川中央交通株式会社、関東バス株式会社、株式会社ぐるなび、京王電鉄株式会社、京王電鉄バス株式会社、京成電鉄株式会社、京成バス株式会社、京浜急行電鉄株式会社、京浜急行バス株式会社、国際興業株式会社、相模鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、西武バス株式会社、全日本空輸株式会社、立川バス株式会社、東急バス株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、東京急行電鉄株式会社、東京空港交通株式会社、東京国際空港ターミナル株式会社、東京地下鉄株式会社、東京都交通局、東京モノレール株式会社、東武鉄道株式会社、東武バス株式会社、成田国際空港株式会社、日本航空株式会社、株式会社はとバス、バニラ・エア株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ビックカメラ、三井不動産株式会社、三菱地所株式会社、ヤマト運輸株式会社、横浜高速鉄道株式会社、横浜市交通局、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス、株式会社JTB、 Peach Aviation株式会社 (50音順)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像