【すみだ水族館】いきものの、「カタチ」をみつめて、「くらし」をのぞく企画展「カタチとくらし」を4月16日(金)から開催
~「ぐるぐるの家」「あなあなの家」など、小さないきものたちを観察~
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:中村 雄介)は、2021年4月16日(金)~7月18日(日)の期間、いきものの「カタチ(姿)」と「くらし(棲み処)」をデザインし展示する企画展「カタチとくらし」を開催しますのでお知らせします。本企画展は、昨年に次いで、2回目の開催です。
本企画展には、大きな水槽の中では気づきにくい、小さないきものたちの「カタチ(姿)」と「くらし(棲み処)」の関係性を表現し、いきもののことをより知ることで、いきものをより身近に感じていただきたいという想いを込めています。ミスジリュウキュウスズメダイやビッグベリーシーホースなど、個性豊かで小さないきものたちを、飼育スタッフが監修した6つの水槽展示でご覧いただけます。いきものの体の形や色、模様は、住んでいる場所やその習性などに基づいています。いきものたちの「カタチ」の由来がわかる「くらし」の特徴を、「ぐるぐるの家」「だんだんの家」などテーマを設けた独創的なデザインで表現しています。
例えば、海の浅瀬などで暮らすナベカは、フジツボやオオヘビガイの貝殻などを巣穴にする習性があり、小さな穴にも後ろ向きのまま収まります。そのナベカの習性や特徴をわかりやすくご覧いただけるようデザインしたのが「あなあなの家」です。丘のようなデザインは、危険が迫るとすぐに穴に入れるよう、お腹を地面につけながら泳ぐナベカたちが移動しやすい設計にしています。また、細長い体にぴったりとフィットする穴を好むため、大小さまざまな大きさの穴を用意しました。海や川に暮らしているいきものたちの「カタチ」が、彼らの「くらし」にどのように由来しているのか、想像を巡らせながらご覧いただけます。
すみだ水族館のコンセプトである「近づくと、もっと好きになる。」を体現した展示をお楽しみください。
- 企画展「カタチとくらし」展示概要
展示期間 | 2021年4月16日(金)~2021年7月18日(日) |
展示場所 | 6階 テラススペース |
展示内容 | ①「しましまの家」×ミスジリュウキュウスズメダイ ②「とげとげの家」×ヘコアユ ③「あなあなの家」×ナベカ ④「だんだんの家」×スザクサラサエビ ⑤「ぐるぐるの家」×ビッグベリーシーホース ⑥「にょきにょきの家」×クダゴンベ |
後援 | 墨田区教育委員会 |
<備考>「空間デザイン賞2020」において金賞を受賞
2020年1月31日~2月29日、6月15日~7月14日に開催した同企画展「カタチとくらし」は、「日本空間デザイン賞2020※1」および「第54回日本サインデザイン賞※2」において、デザイナーの藤井 北斗氏とともにそれぞれ『金賞』を受賞しました。
「日本空間デザイン賞」は、日本で唯一かつ最大の空間アワードで、空間デザインの新しい価値を導き出し、日本から優れたデザインを世界に発信することを目的としています。ショップ空間や博物館・文化空間といった11のカテゴリーで金賞・銀賞・銅賞が選定される中、「エキシビジョン、プロモーション空間」カテゴリーで『金賞』を受賞しました。
また、「第54回日本サインデザイン賞」では、応募作品数315点の中から『金賞』に選ばれるとともに、『日本サインデザイン招待審査員賞』を受賞しました。
(2020年11月16日付けプレスリリースを参照 https://www.orix-realestate.co.jp/news/2020/11/release_001973.html)
※1 一般社団法人日本空間デザイン協会と一般社団法人日本商環境デザイン協会が共同主催し、国内外の優秀なデザイナーや、卓越したデザイン作品を発掘し、評価をすることを目的とする日本で唯一かつ最大の空間アワード。
※2 公益社団法人日本サインデザイン協会が主催する、優れたサインデザイン作品を広く社会に伝え、サインデザインの普及および啓発をはかることを目的として、1966年以来続けられてきたわが国で唯一のサインデザインに関する顕彰事業。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像