国内初となる証券総合口座1,500万口座達成のお知らせ
~12月1日より達成記念キャンペーンを開始~
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)および証券総合口座を提供するSBIグループの証券各社は、2025年11月25日(火)時点で、「国内初となる証券総合口座1,500万口座」※1を達成しましたのでお知らせします。

2023年3月にSBIグループ累計1,000万口座を達成しておよそ2年半、2025年3月に1,400万口座を達成してからは8ヵ月で国内初の1,500万口座に到達しました。
当社は、2023年9月より、お客さまの取引ハードルを劇的に引き下げる「ゼロ革命」の取り組みとして、「オンラインでの国内株式売買手数料※2の無料化」を皮切りに、「新NISAにおける米国個別株式(ADR含む)および海外ETF(米国・中国・韓国・シンガポール)売買手数料の無料化」、「米ドル/円のリアルタイム為替取引にかかる為替手数料※3の無料化」を展開してきました。また、お客さまの多様なニーズにお応えするため、国内株式積立サービス「日株(にちかぶ)積立」、暗号資産等に対応した「店頭CFDサービス(SBI CFD)」、生成 AI を活用した国内株式・米国株式の投資情報サービス「朝刊・夕刊」を提供するなど、先進的な商品・サービスラインナップの拡充に取り組んでいます。
国内初となる証券総合口座1,500 万口座を突破したのは、これらの取り組みがお客さまから支持された結果であると考えています。このたびの達成を記念して、2025年12月1日(月)から12月29日(月)までの期間で、「1,500万口座達成記念 1,500円分のデジタルギフトが当たるキャンペーン」を実施予定です。本キャンペーンは新たに口座開設される方だけでなく、すでに口座をお持ちの方も広くご参加いただけます。さらに、2026年1月以降も当社をご愛顧いただいているお客さま向けのキャンペーンを予定しています。
当社は、今後も「顧客中心主義」の経営理念のもと、「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」の提供に努め、個人投資家の皆さまの資産形成を全力でサポートしていきます。
※1 口座数には、SBIネオトレード証券、FOLIOの口座数を含みます。
「国内初」について、比較対象範囲は日本証券業協会の会員262社です。
(2025年11月25日現在、各社公表資料等より当社調べ)
※2 オンラインでの国内株式売買手数料無料はインターネットコースまたはインターネットコース(プランC)で、
電子交付サービス申込済で当社所定の電子交付設定を行っているお客さまが対象
※3 インターネットコース(プランC除く)のお客さまが対象
<SBIグループ証券各社の証券総合口座数>

<キャンペーン概要>

|
キャンペーン期間 |
2025年12月1日(月)から12月29日(月)まで |
|---|---|
|
キャンペーン内容 |
<1,500万口座達成記念 1,500円分のデジタルギフトが当たるキャンペーン> SBI証券公式X(旧Twitter)をフォローし、指定のハッシュタグを付けてポストした方の中からデジタルギフト券が抽選で当たる。 |
|
特典 |
▼特典内容 1,500円分のデジタルギフト ▼当選人数 300名 |
|
公式アカウントURL |
※ 詳細は当社WEBサイトにてお知らせします。
<金融商品取引法等に係る表示>

|
商号等 |
株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者 |
|
登録番号 |
関東財務局長(金商)第44号 |
|
加入協会 |
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、 日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)、店頭CFD取引(SBI CFD)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像