ビームスがプロデュースする複合型イベント『SHINJUKU Marche Park produced by BEAMS』が、10月11日(土)と12日(日)の2日間、新宿にて開催
買い物ができる『Marche AREA』(JR新宿駅 ミライナタワー改札外)とアクティビティができる『Park AREA』(ニュウマン新宿 1F 屋外スペース・新宿髙島屋 1F JR口特設会場)が出現

株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)は、同社がプロデュースを行う複合型イベント『SHINJUKU Marche Park produced by BEAMS』を、2025年10月11日(土)・12日(日)にニュウマン新宿、新宿髙島屋で開催いたします。
本イベントは、単なる買い物にとどまらない、都市の新しい遊び方を提案するライフスタイルマーケットです。新宿の中心部を「公園(Park)」と「市場(Marche)」に見立て、大人から子どもまで誰もが無料で楽しめるコンテンツを展開します。
『Park AREA』では、スポーツカルチャーを身近に感じるきっかけをつくるブランド〈BEAMS SPORTS〉が手がける「HOOPVAN」が登場し、フリースローチャレンジの体験ができるコンテンツを展開するほか、“ヒト・モノ・体験を通して、つい誰かにシェアしたくなるようなハッピーな外遊びの楽しみ方”を提案するブランド〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉が、モルックやラダーボールなどの外遊びを体験するコンテンツを実施します。
さらに、クラフトビールを楽しむことができるキッチンカーも登場し、新宿の街中でゆったり過ごすスペースもプロデュースします。
『Marche AREA』では、日本の魅力を国内外に発信するプロジェクト〈BEAMS JAPAN〉や、ビームススタッフの太鼓判が集まる〈B印MARKET〉が出店します。
また、本イベントの開催を記念し、イベント会場・ニュウマン新宿・新宿髙島屋・ビームス ジャパン 新宿の4カ所でスタンプラリーを実施いたします。
スタンプを集めると、本イベントのためにビームスが製作した限定ビッグバッグや限定キーホルダーをお渡しします。(※ノベルティは配布予定数量に達し次第、配布終了になります。)
モルックやフリースローにチャレンジしたり、お買い物をお楽しみください。
※詳細情報はこちら(https://www.beams.co.jp/news/4574/)よりご覧ください
ビームスがプロデュースする特別な空間で、ファッション、アクティビティなどの様々なコンテンツが融合した場所でしか味わえない時間をぜひお楽しみください。
【『SHINJUKU Marche Park produced by BEAMS』イベント概要】
・開催日程
2025年10月11日(土)~12日(日) 11:00~19:00 ※両日
・開催場所
Park Area:ニュウマン新宿 1F 屋外スペース、新宿髙島屋 1F JR口特設会場
Marche Area:JR新宿駅 ミライナタワー改札外
・入場料
無料
・主催
ニュウマン新宿、新宿髙島屋、 株式会社 ビームス
・共催
新宿区、新宿四丁目町会、新宿四丁目商店会
【コンテンツ詳細】
・Park AREA

〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉
「モルック」や「ラダーボール」など、誰でも気軽に楽しめる外遊びを体験及びチャレンジできるエリアを展開します。ビームススタッフが遊び方をサポートするので、初心者でも安心して楽しめます。また、キッチンカーが出店し、クラフトビールをはじめとするドリンクを片手にくつろげる、チルスペースもプロデュースします。
(※小学生以下のお子様は、保護者の方と一緒にご参加ください)
(キッチンカー 紹介)
Cardinal Trading

カーディナルトレーディング株式会社は、アメリカの東海岸を中心に始まり、南部、西海岸に至るまで、今では20社以上のブルワリー、サイダリー、ミーダリーから輸入しています。弊社が取り扱うブランドは、小規模かつ家族・個人経営の会社が多く、最高の品質を誇るブルワリーによるものです。我々はクラフトビールに強い熱心を持って、それをぜひとも日本全国の飲み手にお伝えしたい、という気持ちで日々臨んでいます!

〈BEAMS SPORTS〉
バスケットボールを軸としたカルチャーやコミュニティを生み出すプロジェクト「HOOPVAN」が登場。「HOOPVAN」を象徴するオリジナル車輌の展示やDJブースを展開します。また、フリースローチャレンジが体験できるコンテンツを実施し、スポーツの楽しさを伝えます。
(※小学生以下のお子様は、保護者の方と一緒にご参加ください)
・Marche AREA

〈B印MARKET〉
偏愛を持ったビームススタッフが太鼓判を押すアイテムが揃う「個人商店」や、ファッションを楽しむように、食べることが大好きなビームススタッフがオススメする「B印FOOD」が出店します。
〈BEAMS JAPAN〉
日本の手仕事の奥深さを伝える「アトリエ」のような空間です。ここでは、江戸時代のマルチアーティスト、山東京伝の図案をモチーフにした「京伝テキスタイル」グッズを展開。伝統的な職人技と現代のデザインが融合した、特別なアイテムをお楽しみください。
【ビームスについて】
株式会社ビームス
1976年、東京・原宿で創業。1号店「American Life Shop BEAMS」に続き、世界の様々なライフスタイルをコンセプトにした店舗を展開し、ファッション・雑貨・インテリア・音楽・アート・食品などにいたるまで、国内外のブランドや作品を多角的に紹介するセレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきました。特にコラボレーションを通じて新たな価値を生み出す仕掛け役として豊富な実績を持ち、企業との協業や官民連携においてもクリエイティブなソリューションを提供しています。日本とアジア地域に約170店舗を擁し、モノ・コト・ヒトを軸にしたコミュニティが織り成すカルチャーは、各地で幅広い世代に支持されています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像