インパクトホールディングス、AIヒアリング特化型SaaS 「Kikuvi」 を採用

販促DX・フィールドマーケティングにおける “声” の構造化を加速し、意思決定の質とスピードを両立

 インパクトホールディングス株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:寒河江 清人、以下 「インパクトホールディングス 」 ) は、株式会社Kikuvi (本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:佐藤拳斗、以下 「Kikuvi」 ) が提供する、AIヒアリング特化型SaaS 「Kikuvi」 を採用したことをお知らせします。

 インパクトホールディングスは、販促DX事業、インフラDX事業、エンタメ事業の三領域で、消費財メーカーや流通小売向けの販促・マーケティング支援事業を展開しています。今回の採用により、現場から経営までの “聞く” 業務を高頻度・大規模に自動化し、店頭起点のデータ活用を強化します。

採用の背景と狙い

 インパクトホールディングスは、 「Wow Shopping!」 を掲げ、店頭販促活動のデータ活用を推進しています。多拠点・多人数のステークホルダーから生まれる “声” を、定量データと統合して示唆に変える需要が高まる中、並列でのヒアリング実行、要約・洞察抽出までのエンドツーエンド自動化を実現するソリューションとしてKikuviを活用します。

ツール選定のポイント

 本採用は、実運用を見据えた複数ソリューションの評価を経て、総合適合性が最も高いと判断しました。主な評価観点は以下の通りです。

  • 運用負荷最小化 : 質問設計〜収集〜要約〜インサイト抽出の自動化度合い

  • スケール性能 : 多拠点・多職種・高頻度ヒアリングの同時展開能力

  • データ統合性 : 店頭・販促活動データ (定量) との突合・再利用性

  • セキュリティ・ガバナンス : アクセス制御、監査ログ、権限分離の実装

  • 導入スピード : サポート体制、チーム体制としてのスピード感

※ 本リリースは採用の事実に関する発表であり、定量的な成果の継続検証は今後段階的に実施します。

初期活用スコープ

1.スーパーバイザーによるラウンダーへの定期ヒアリングの自動化

従来は電話・対面で実施していた日次・週次のヒアリングをAIが代替え。工数削減と心理的ハードルの低減。

2.自社で抱える全国約30万人の登録スタッフの作業前スケジュール確認

従来は網羅的な確認が難しかった作業前ヒアリングをAIで実施し、回答率・網羅性を向上。

3.非アクティブ登録スタッフの掘り起こし

未稼働スタッフに対して定期的にAIがヒアリングを行い、スタッフの掘り起こし・稼働率向上に活用。

4.デプスインタビューの効率化

深掘り型のインタビューをAIで実施し、従来発生していた大規模な工数を削減。

5.業務ヒアリング自動化および離職防止

業務改善ヒアリングや人材流出防止に関する定期チェックをAI化し、安定した組織運営を支援に活用。

期待効果

  • 意思決定までの時間短縮 : 要約・洞察抽出の自動化によりレポーティングリードタイムを圧縮

  • 面と頻度の拡大 : 多拠点・多人数への同時ヒアリングで現場の “声” を常時更新

  • 示唆の質向上 : 定量KPIの背後にある文脈を可視化し、改善策の精度を向上

Kikuviについて

 Kikuviは、 「質問設計 → 収集 → 要約 → インサイト抽出」 をワンストップで自動化する、ヒアリング特化型SaaSです。大規模・高頻度のヒアリングを並列で行い、現場・顧客・社内の多様な “声” を構造化データとして蓄積。ダッシュボードや各種ドキュメントに変換して、即時に意思決定に活用できます。

今後の展開

 まずは販促DX領域での本格運用を開始し、成果を踏まえてインフラDX事業、エンタメ事業など他領域への水平展開を段階的に検討します。

株式会社Kikuvi 会社概要

社名 : 株式会社Kikuvi
代表者 : Founder CEO 佐藤 拳斗
本社所在地 : 神奈川県鎌倉市坂ノ下7-14
事業内容 : AIによるヒアリング業務の自動化SaaS「Kikuvi」の企画・開発・提供
WebURL : https://kikuvi.com/

インパクトホールディングス株式会社 会社概要

社名 : インパクトホールディングス株式会社
代表者 : 代表取締役社長 寒河江 清人
設立 : 2022年11月 (創業:2004年2月)
資本金 : 100百万円 ※2024年1月4日現在
本社所在地 : 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23F
事業内容 :
● アニメやマンガ、映画、ゲームなどの人気IPコンテンツの契約交渉からプロモーション戦略の企画立案、グッズやノベルティ製作・販売
● 販促・マーケティングの企画立案、デザイン、製作、物流等
● ラウンダー、試食販売、推奨販売、販売代行・店舗運営代行、BPO等
● デジタルサイネージやセルフオーダーシステムを中心としたIoT及びICT製品の企画、開発、製造、販売等
● マーケティングリサーチ
WebURL : https://impact-h.co.jp/

お問い合わせ先

インパクトホールディングス株式会社 広報担当 E-mail:pr@impact-h.co.jp
株式会社Kikuvi 広報担当 E-mail:marketing@kikuvi.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://impact-h.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23F
電話番号
03-5464-8321
代表者名
寒河江 清人
上場
-
資本金
1億円
設立
2004年02月