『第 5 回 千葉女子オープンゴルフトーナメント 新昭和杯』鶴舞カントリー倶楽部にて 2025 年 10 月 6 日開催

~地域に根ざす女子ゴルフ大会、子育て世代の今と未来を応援~

 東急リゾーツ&ステイ(東京都渋谷区、代表取締役社長:粟辻󠄀 稔泰)が千葉県で運営する「鶴舞カントリー倶楽部」(千葉県市原市、総支配人:吉野 和男、以下「当倶楽部」)は、『第 5 回 千葉女子オープンゴルフトーナメント 新昭和杯』(以下、「本大会」)を 2025 年 10 月 6 日(月)に開催いたします。

 本大会は、プロゴルファーをはじめ、競技ゴルフにチャレンジする意欲のあるアマチュアの方々や、大きな夢や目標を目指し日々頑張るジュニア選手が共に競い合うことで、それぞれのステージをステップアップしていく機会となり、参加選手のトータル的なパフォーマンス向上を目指しています。

■幅広い世代へゴルフの楽しさを伝え、未来へ繋ぐ大会

 本大会は、千葉県女子プロゴルフ会(CLPGC)主催、市原市後援のもと、2021 年から開催をスタートし、プロ・アマ・ジュニアゴルファーが一堂に会して、ゴルフの普及と地域活性化、そしてジュニア育成を目指して開催される注目のトーナメントです。

今年で 5 回目という節目を迎える本大会から 2027 年までは、ゴルフの街・市原市の中央部に位置する鶴舞カントリー倶楽部が会場となり、ゴルフの魅力発信と地域貢献のための3つの柱を開催テーマとしています。

<3つの柱>

1.ゴルフをより身近に感じていただく活動の推進

2.生涯スポーツとしてのゴルフの魅力発信

3.小学生社会科見学の受け入れによるジュニア育成と地域活性化

また、2025 年 9 月 8 日開催の「千葉県ジュニアゴルフ選手権大会(女子の部)」出場者が本大会へチャレンジできる仕組みを導入し、次世代のゴルファー育成にも積極的に取り組んでいます。

 プロのみならず、競技ゴルフに挑戦するアマチュア選手・夢を追うジュニア選手が同じフィールドで切磋琢磨し、ステップアップできる貴重な機会となります。当日ご来場の方々には、間近で選手たちの白熱したプレーをお楽しみいただき、新たな感動をご体感いただけます。

■ママさんプロを応援、トーナメント会場内に託児所を設置

 今年で 5 回目となる本大会では、子育て世代の女性プロやゴルファーが安心して大会に出場できる環境を整えるため、託児所を設置いたします。また、当社スポンサードでママさんプロとしても活躍する若林 舞衣子選手やそのほか、タレントの阿部 桃子選手をはじめ、多彩な選手が出場することで、地域の子どもたちや若い世代にもゴルフの楽しさと夢を伝えます。

「第5回 千葉女子オープンゴルフトーナメント 新昭和杯」大会概要

【日  程】 2025 年 10 月 6 日(月)

【会  場】 鶴舞カントリー倶楽部 西コース

【ギャラリー申込】

・鶴舞カントリー倶楽部

・チケットぴあ https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2524640&rlsCd=001

【料  金】 前売り券 1,000円/当日券 1,500円

【公式サイト】 https://chiba.ladiesopen.jp/

【主  催】 千葉女子オープンゴルフトーナメント実行委員会

【後  援】 市原市、市原市教育委員会、市原商工会議所、千葉県アマチュアゴルフ協会、

       千葉県ゴルフ協会、千葉県ゴルフ場支配人会、千葉テレビ放送(株)、 (株)千葉日報社

【特別協賛】 株式会社新昭和

【協  力】 鶴舞カントリー倶楽部、ダンロップスポーツマーケティング

【運  営】 (株)エールクリエイト、千葉県女子プロゴルフ会

【企画/運営サポート】 (株)M・N・S企画

【出場人数】120名 内、プロ 80名(研修生含む)/アマチュア 40名(ジュニア含む)

※チケットぴあからのWEB申込は、10 月 5 日(日) 23:59 までとなります。

※上記料金には消費税 10 %が含まれます。

■鶴舞カントリー倶楽部が目指すゴルフを通じた地域貢献

 房総半島の中央部、桜の名所として名高い鶴舞公園を臨む地に、1971 年「鶴舞カントリー倶楽部」は誕生しました。東洋一のゴルフ場建設を標榜し、設計は日本ゴルフ界の名匠井上 誠一氏。コースは、 70 万坪の広大な敷地に自然を巧みに生かし、池と樹木が調和した美しい 36 ホールが展開されています。個性と戦略性に富んだコースは、これまで数々のレギュラーツアートーナメントを開催してきた実績を有します。

 これまで当倶楽部では、地域社会とともに持続可能な未来を創造することを使命とし、地域の魅力と活力を高めるスポーツ振興に力を注いでまいりました。千葉県市原市は“ゴルフの町 市原”として、ゴルフ人口の増加や若年層をはじめとする幅広い世代への競技普及に取り組んでいます。当倶楽部の「ゴルフを通じて地域に貢献したい」という思いは、市原市が目指す未来と深く合致しており、本大会の開催によって地域とのパートナーシップを一層強化できるものと考えています。

鶴舞カントリー倶楽部 概要

【所在地】 〒290-0515 千葉県市原市田尾 1293-2

【開業年】 1971 年 11 月

【ホール数】 36 ホール(東コース 18H Par72/西コース 18H Par72)

【アクセス】 JR「東京」駅より内房線特急にて約 40 分

       「五井」駅下車車約 35 分(無料クラブバスあり)

【公式サイト】https://www.tokyu-golf-resort.com/tsurumai/index2.php

■「東急リゾーツ&ステイ株式会社」概要

全国 100 を超える施設運営を手がける総合運営会社。

⺠間、行政問わず、運営受託、マネジメント契約、コンサルティング契約等の運営サポートを行っています。

【会社名】東急リゾーツ&ステイ株式会社( https://www.tokyu-rs.co.jp )

【代表者】代表取締役社長 粟辻󠄀 稔泰

【本社所在地】東京都渋谷区道玄坂一丁目 10 番 8 号 渋谷道玄坂東急ビル

【設立】1979 年 3 月 13 日

【資本金】100 百万円

【運営ブランド】東急ステイ、東急ハーヴェストクラブ

【運営事業】宿泊事業、ゴルフ事業、スキー事業、

      リゾート・その他事業(別荘管理、レストラン、ショップ、温泉施設、保養所等)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyu-rs.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル
電話番号
-
代表者名
粟辻󠄀 稔泰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年03月