「侍タイ」らしい夢の大抜擢!ファンの中から漫画家を選出!侍タイムスリッパー 待望のコミカライズ決定!

「アニメージュ」(徳間書店)9月号(8月7日発売)より漫画として連載開始!

徳間書店

(C)2025 未来映画社・こりす/徳間書店 

インディーズ映画の聖地である池袋シネマ・ロサ(東京)1館にて2024年8月17日に公開がスタートし、SNSなどで絶賛のクチコミが瞬く間に広がり、全国380館で上映された映画『侍タイムスリッパー』。※愛称「侍タイ(サムタイ)」。(製作:未来映画社、配給:ギャガ、未来映画社)

一大ブームを巻き起こし、興行収入10億円を突破した本作は、幕末の侍が落雷により現代の時代劇撮影所にタイムスリップする時代劇コメディ。自主映画にもかかわらず数々の映画賞を総なめにし、「第48回日本アカデミー賞」では最優秀作品賞・最優秀編集賞に輝くという快挙も成し遂げた。また、動画配信サービス開始やDVDが発売されても、公開から300日を過ぎたいまもなお映画館で上映中という異例続き。さらには7月18日の金曜ロードショー(日本テレビ系)にて地上波初放送など、まだまだ話題が尽きない本作のコミカライズがついに決定した!

■『侍タイムスリッパー』コミカライズ決定!

X(旧Twitter)上で「侍タイ」のイラストを投稿していたファンに白羽の矢が立ち、安田淳一監督直々にラブコール。過去に出版経験もある漫画家「こりす」氏がアニメージュ(徳間書店)9月号(8月7日

発売)より漫画として連載開始。

劇中での名言「一生懸命頑張っていれば、どこかで誰かが見ていてくれる」のごとく、ファンの中から選出するという「侍タイ」らしい夢の大抜擢!今回、こりす氏が描いたキービジュアルも解禁となった。

なお、7月10日発売のアニメージュ8月号では安田監督とこりす氏の対談を掲載。そのなかでコミカライズについても語られている。

安田監督とこりす氏の対談を掲載。7月10日発売 アニメージュ2025年8月号

【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/B0FD4D4YCH/

『侍タイムスリッパー』 原作:安田淳一 作画:こりす  

(C)2025 未来映画社・こりす/徳間書店

アニメージュ(徳間書店)9月号より連載開始。

■<コミカライズに寄せた安田淳一監督のメッセージ>

『侍タイムスリッパー』がコミック化されることになりました。

掲載誌は徳間書店のアニメージュです。

僕は宮﨑駿さんの『風の谷のナウシカ』が大好きなので、その『ナウシカ』が掲載されていた

アニメージュでコミック版の『侍タイ』を連載できるのは、とても嬉しいことです。

作画のこりすさんは「侍タイ愛は負けない」とおっしゃっている方で、全てのキャラクターを

理解し、愛してくれています。

そんなファン代表のこりすさんによって描かれるコミック版の『侍タイ』。

いったいどんな作品になるのか、僕自身も楽しみにしています。

■本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

【徳間書店PR窓口】

株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部

pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社徳間書店

39フォロワー

RSS
URL
http://www.tokuma.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5403-4300
代表者名
小宮英行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1954年03月