近畿地方初出店!屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ」 イオンモール橿原に3月1日(土)オープン
西日本最大級モールの新エリアに、地球をテーマにした大型プレイグラウンドが登場
株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也、以下、当社)は、2025年3月1日(土)、西日本最大級のモールとなる奈良県橿原市のイオンモール橿原が、増床オープンする新しいエリア「ウエスト・ビレッジ」に、近畿地方初出店の屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 橿原店」をオープンいたします。「ちきゅうのにわ」は、0歳から12 歳までの子どもとそのファミリーを対象に、地球や自然をテーマにした、遊んで学べるプレイグラウンドです。
●天候に関係なく、屋内でも外遊びのように思い切り遊べるプレイグラウンド
オープン記念として平日限定で保護者さま限定!入館料金100円、1日遊べる「1dayパス」が無料!
「ちきゅうのにわ」は、地球や自然をテーマにした新しい遊び場です。火山や氷をイメージしたダイナミックな遊具。砂に触れる感覚を楽しみながら遊べる砂場。街をイメージした、6種類ものお店遊び体験ができるなりきりごっこコーナー。地球や自然をモチーフにしたデザインの店内には、屋内にありながら自然とふれあうように子どもたちの「こころ・からだ・あたま」の成長を促す楽しい遊びが詰まっています。
またオープンを記念して、平日は保護者さまに限り、「最初の60分」と「30分延長」の料金がともに100円、また再入場可能で1日遊べる「1dayパス」が無料でご利用いただけます。
●新しい遊具「ピンボール遊具」が初導入!
火山エリアに新しく「ピンボール遊具」を導入します。ボールを上に投げ入れると、どこからボールが出てくるか分からないランダムな動きが楽しい遊具です。ボールがどこから落ちてくるかな?その瞬間のワクワク感が、こどもたちの好奇心をくすぐります。
●ちきゅうのにわの8つのエリアと地球の面白さに満ちた遊びのコンテンツ
❶空エリア
広大な空を思わせるエントランス。ちきゅうのにわの遊びの世界へ、お子さまたちをご案内します。
❷北極エリア
北極の海をイメージしたエリア。巨大な氷をモチーフにした大きなふわふわのドームの上を飛び跳ねたり、バランスをとったりして思い切り体を動かして遊べます。
❸火山エリア 【ピンボール遊具初導入】
マグマが噴火する火山をイメージしたエリア。ボールが飛び出す火山があるボールプールで、エネルギーを発散できます。ボールを投げ入れて遊ぶ「ピンボール遊具」は橿原店に初導入!
❹地層エリア
想像力と創造力が培われる砂遊びができる砂場コーナー。砂は安心の抗菌砂です。椅子に座って遊べる砂遊びコーナーは車いすでもご利用可能です。また、地層が積みかさなったようなアスレチックに挑戦することもできます。
❺氷山エリア
氷山スライダーで風を切って滑ったり、大砲でボールを発射して的当ての遊びができるコーナーです。
❻都市エリア
6種類のごっこ遊びができるコーナー。フラワーショップ、スーパーマーケット、アイスクリームショップなど本格的ななりきり遊びができ、お子さまの想像力や表現力が養われます。ふわふわ漂う風船が楽しい遊具「ふわふわ風船ドーム」も大人気です。
❼山エリア ボールプールと、世界のメーカーから厳選した知育玩具を取り揃え、赤ちゃんが安心して遊べる遊具を集めたコーナーです。
➑森エリア
アミューズメントが楽しめる併設の「ゲットガーデン」には、人気のプライズを取りそろえたクレーンゲームや、カプセルトイをご用意しています。
※ゲットガーデンは全年齢の方が対象、入場料は無料です。
●「こころ・あたま・からだ」を育むイベントやワークショップを毎日開催
毎日様々なイベントやワークショップを開催いたします。地球のことを楽しく学べるイベントや、廃材を利用した作品づくりなど、子どもたちの創作意欲をかきたてるワークショップがございます。ただ作品を作るだけでなく、みんなの前で自分の作品の発表をすることで、社会性や自主性、自己表現力を育むことができます。
●「ちきゅうのにわ」コンセプト
「ちきゅうのにわ」は、0歳の赤ちゃんから12歳でを対象に、子どもとファミリーが夢中で遊びながら地球の面白さや自然の大切さが学べるプレイグラウンドです。2023年3月に1号店「ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店」をオープンし、今回が5号店目となります。
「北極」「火山」「地層」など自然をモチーフにした各エリアには、北極の海に浮かぶ巨大な氷をイメージしたふわふわ遊具にボールが飛び出す火山、砂に触れる感覚を楽しめる砂場、定期的に開催するSDGsや自然の大切さを学べるワークショップなど、屋内にありながら自然とふれあうように子どもたちの「こころ・からだ・あたま」の成長を促す、楽しい遊びがたくさん詰まっています。
●「ちきゅうのにわ 橿原店」オープンの背景
イオンモール橿原の新エリア「ウエスト・ビレッジ」に子育て世代のコミュニティの場を
「ちきゅうのにわ」は2023年3月に東京に1号店をオープンし、自然をモチーフにしたユニークなデザインとお子さまの成長を育む遊びのコンテンツで、たくさんのお子さまとファミリーをえがおを届けてきました。
イオンモール橿原は今回の増床オープンで西日本最大級のモールへと進化し、奈良県だけでなく近畿圏広域から多くのご家族のご来場が見込まれます。その新エリアの子育て世代のコミュニティの場として、ちきゅうのにわの提供価値をたくさんのお子さまやファミリーにお届けできると考えております。
●ちきゅうのにわ 橿原店 概要
施設名:ちきゅうのにわ 橿原店
所在地:奈良県橿原市新堂町 189-1 外 122 筆 イオンモール橿原 West Village 1階
施設総面積:約289坪
対象:0歳~12歳のお子さまとその保護者さま
営業時間:10時~20時(最終受付19時)
ちきゅうのにわ公式HP:https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa
ちきゅうのにわ 橿原店店舗トップページ:https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/kashihara/
料金:
・平日はオープン記念価格として、おとながオトクにご入館いただけます。平日おとな料金が「最初の60分」「30分延長」ともに100円、「1dayパス」が無料になります。
・0歳は入場無料です。(入場時に年齢が分かる証明書のご提示が必要です)
※必ず保護者さま(16歳以上)が1名付き添いでご利用ください。
※お連れの13~15歳の方は大人料金で入場可能です。
※スクールホリデー期間(春休み・GW・夏休み・冬休み等)は平日でも休日料金となります。
※オープン記念価格は予告なく変更する場合がございます。
●障がい者割引について
「ちきゅうのにわ 橿原店」では、障がい者割引を行っております。
内容:障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロID、各種受給者証をご提示の方とご同伴者(1名さま)の方は基本料金および延長料金が半額となります。
●イベントまたはワークショップを実施してくださる団体を募集中
「ちきゅうのにわ 橿原店」では、子どもたちが楽しみながら地球や自然、文化などに興味を持つことを目的に、毎月様々な「こころ・あたま・からだ」を育むイベントやワークショップを開催予定です。イベントやワークショップを通じて、地域コミュニティとのつながりを深めていきたいと考えています。つきましては、イベント又はワークショップを実施してくださる地元の企業さま、団体さまを募集しております。ご興味がある方は、以下のお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先:chikyuunoniwa@aeonfantasy.jp
【募集要項】
1.募集団体:ちきゅうのにわのテーマである、「地球」、「自然」、「文化」、「SDGs」に関連した内容のイベントやワークショップや体験イベントを開催してくださる地元の企業、団体、大学・専門学校
2.募集基準:次の基準を満たす団体を募集いたします
・12歳以下のお子さまが参加可能な内容のイベントやワークショップを開催できること
・過去イベント実施実績があること
3.謝礼・交通費:応相談
4.その他:・施設内での勧誘、セールスはお断りいたします
・団体の活動内容又は実施内容がコンセプトに合わない場合はお断りする場合もございます
●株式会社イオンファンタジー
「モーリーファンタジー」をはじめ、日本・中国・アセアン諸国の9ヵ国でアミューズメント施設・プレイグラウンドなど1232店舗(2024年12月末現在)を運営。
社名:株式会社イオンファンタジー
設立:1997年2月14日
資本金:18億10百万円(2024年2月期)
事業内容:ショッピングセンター内「アミューズメント施設」及び「プレイグラウンド」の運営
公式WEBサイト:https://www.fantasy.co.jp/
※画像はイメージです。
※出店時期、内容等は予告なく変更される場合がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像