【まもなく来場者5万人!】沖縄で話題沸騰の「うんこミュージアム OKINAWA」に、待望の“うんこカワイイ”新グッズが11/28(金)に登場
~沖縄の新観光名所! 地元で大人気のおでかけスポットから、毎日がちょっと楽しくなる文房具やタオルが仲間入り~

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜、東証グロース:3904、以下「面白法人カヤック」)は、株式会社たのしいミュージアム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林将、以下「たのしいミュージアム」)と共同で企画・制作する「うんこミュージアム TOKYO」「うんこミュージアム NAGOYA」「うんこミュージアム OKINAWA」に併設するショップにて、11月28日(金)より人気コンテンツをモチーフにした新商品を販売開始いたします。 「うんこミュージアム」の興奮をご自宅でも楽しめる、日常使いにぴったりな新グッズを展開します。
◆ 沖縄でも大人気!「うんこミュージアム」の勢いが止まらない
「うんこミュージアム OKINAWA」は、2025年9月19日のオープン以来、県内外から多くのお客様にご来場いただき、オープンから約2ヶ月でまもなく来場者数が5万人を突破いたします。
今回発売する新グッズは、ミュージアムに入場しなくてもショップで購入いただけます。ご来場の記念はもちろん、ユニークな沖縄土産としても最適です。
◆ “うんこカワイイ”新商品ラインナップ
「MY UNKO MAKER」や「ウンコ・ボルケーノ」など、ミュージアム内の人気コンテンツが、ポップでキュートなグッズになりました 。
・マスキングテープ(全3種):各500円(税込)

左から
・U.G.A(Unko Graffiti Art)
・うんこ動物ダービー
・MY UNKO MAKER
見ても貼っても楽しいマスキングテープ。あなたの身の回りのものに貼って、「うんこミュージアム」に。
・クリアファイル(全3種):各400円(税込)

左から
・ウンコ・ボルケーノ
・U.G.A(Unko Graffiti Art)
・MY UNKO MAKER
カラフルで楽しいクリアファイル。大切な書類も、そうでない書類も、これに挟めば“うんこハッピー”な気分に。
・ノート(全2種):各900円(税込)

左から
・U.G.A(Unko Graffiti Art)
・うんこキャッチ
ポップでカワイイリングノートは、みんなの視線をキャッチ。罫線入りなので、楽しいアイデアを書くのにぴったりです。
・ハンドタオル(全6種):各1,300円(税込)

「うんこミュージアム」のモチーフ6種がふわふわの刺繍ハンドタオルに。
手を洗った後は、このタオルで可愛く拭きましょう。
・ポストカード(全11種):各300円(税込)

11種類の中からお気に入りを選べるポストカード。カラフルでうんこカワイイデザインは、飾っても贈っても楽しい一枚です。
大切な人へうんこを贈りましょう。
◆販売概要

「うんこミュージアム」に併設されたショップ「UNKO MART」では、100種類以上の“うんこカワイイ”オリジナルグッズを販売しています。
販売開始日: 2025年11月28日(金)
販売場所: 「うんこミュージアム TOKYO」・「うんこミュージアム NAGOYA」・「うんこミュージアム OKINAWA」
■「うんこミュージアム」公式サイト:https://unkomuseum.com/
※ショップは入場チケットなしでもご利用いただけます
※「うんこミュージアム FUKUOKA」では新商品の販売はございません。
◆「うんこミュージアム」の人気コンテンツ(一部)
今回の新商品でモチーフとなった、「うんこミュージアム」の人気コンテンツをご紹介します。
「うんこミュージアム」に入館して最初に体験する「MY UNKO MAKER」や、「うんこミュージアム」を象徴する「ウンコ・ボルケーノ」など、思い出に残るコンテンツです。
お気に入りのコンテンツを見つけた後は、ショップでお気に入りのアイテムを探してみてください。
※画像はイメージのため、店舗によって演出が異なります。

・MY UNKO MAKER
カラフルな便器に座って、うんこミュージアムをともに巡る「マイうんこ」を生み出しましょう。入館する前にうんこへの固定観念を水に流す場所でもあります。

・ウンコ・ボルケーノ
世界中のうんこエネルギーを蓄える巨大な火山です。定期的にカウントダウンが始まり、0になるとたくさんのうんこが勢いよく噴火!会場中が一体になります。
沖縄では特別仕様として、背後に「うんこの滝」が流れ、沖縄らしい自然あふれるうんこの世界に没入できます。

・U.G.A(Unko Graffiti Art)
壁一面に描かれた、うんこのストリートアートです。沖縄では「OKINAWA」や「HAISAI UNKO」の文字など、沖縄限定のグラフィックとなっています。
◆「うんこミュージアム OKINAWA」概要

「うんこが世界を可愛くする。」をコンセプトに、累計来場者数200万人を超える人気施設「うんこミュージアム」は、東京・お台場と名古屋に常設店舗を展開しています。「うんこミュージアム OKINAWA」は、全国で3番目となる常設店舗です。
沖縄の青い海と空をイメージした「うんこの楽園」をテーマに、子どもから大人まで国内外の来場者が言葉を超えて楽しめる、最高にご機嫌な“ウンターテインメント”体験をお届けします。屋内型施設のため、季節や天候を問わずに楽しめるのもポイントです。
さらに、うんこミュージアム史上初となる沖縄県民を対象とした特別割引「県民割」(入場料金20%オフ)も実施しています。
■名称:うんこミュージアム OKINAWA
■所在地:沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 イオンモール沖縄ライカム 5階
■営業時間:10:00〜21:00(最終入場 20:00)
■定休日:施設に準ずる
■入場方法:事前予約および当日券のチケット制(※当日券には限りがございます)
■入場料金:日によって料金が変動いたします。料金詳細は公式サイトをご確認ください。
■公式サイト :https://unkomuseum.com/okinawa/
■公式X :https://x.com/unkomuseum_oknw
■公式Instagram :https://www.instagram.com/unkomuseum_oknw/
■運営会社:株式会社カヤック
※「うんこミュージアム」は、株式会社カヤックと株式会社たのしいミュージアムの共同事業です。
株式会社カヤック概要
既成概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、コミュニティ通貨、移住・関係人口促進など最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。愛称は「面白法人カヤック」。
設立 :2005年1月21日
代表者 :代表取締役 柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
所在地 :神奈川県鎌倉市御成町11-8
事業内容 :日本的面白コンテンツ事業
株式会社たのしいミュージアム概要
株式会社たのしいミュージアムは、“みんなたのしい、みんなあつまる“をステートメントに、リアルエンタメの企画・プロデュース・運営を行っています。代表作は「うんこミュージアム」です。大人も子供も、言葉も、国籍も関係なく、誰もが子どもの時のように無邪気にはしゃげる「たのしい」をカタチにする、唯一無二のプロデュースカンパニーです。
設立 :2022年1月14日
代表者 :小林将
所在地 :東京都渋谷区東二丁目17-9 JP-BASE渋谷7階
事業内容 :みんなたのしいコンテンツづくり
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
