【東京ベイ有明ワシントンホテル】見て、触れて、泊まる!普段は見られない運転台を客室に 1日1室限定「ゆりかもめ30周年記念コラボルーム」販売開始

藤田観光株式会社

 東京ベイ有明ワシントンホテル(東京都江東区、総支配人:渡辺 恭庸)は、今年開業30周年を迎える新交通ゆりかもめとのコラボレーション企画を実施します。現在開催中のフォトコンテストに続き、第二弾として、ゆりかもめの運転台と運転席を客室内に設置した「ゆりかもめ30周年記念コラボルーム」を2025年10月15日(水)より1日1室・期間限定で販売いたします。ご予約は10月5日(日)10:00よりホテル公式ホームページで受付いたします。

 当ホテルではこれまで「ゆりかもめの見える部屋」をご希望されるお客さまからの声を数多くいただいてまいりました。このたび、新交通ゆりかもめが2025年11月1日(土)に開業30周年を迎えることを記念し、特別企画として「ゆりかもめ30周年記念コラボルーム」を販売いたします。

 ゆりかもめは自動運転で走行しているため、通常は運転台がカバーで覆われており、実際に目にする機会はほとんどありません。本企画では、引退車両で使われていた運転台を客室内に特別展示し、実際に見て、触れて、泊まるという唯一無二の体験をお楽しみいただくことができ、大人も子どもも憧れる「運転台に触れてみたい」「運転席に座ってみたい」という夢を叶える貴重な機会です。コラボルームからはホテルの横を走るゆりかもめや東京ビッグサイト、東京臨海副都心エリアの景観をご堪能いただけるほか、室内には路線図やオリジナルグッズも設置するなど、ファンにはたまらない特別仕様となっております。ぜひ、この機会に「見て、触れて、泊まる」ゆりかもめならではの特別な宿泊体験をお楽しみください。

 また、この宿泊プランはSDGsの観点から、地域企業であるゆりかもめ株式会社との共生や地域観光資源との連動を目指しているほか、サステナビリティにも配慮されています。新規備品として制作されるフットスローやオリジナルクッションには、「NO WASTE PROJECT」をはじめとするサステナブルな取り組みに力を入れているタキヒヨー株式会社のリサイクルポリエステル素材を採用。使用済みペットボトルを再生した、サステナブルでありながら高品質な素材が使用されています。当ホテルは、今回のコラボレーション企画を通して、地域観光の発展とサステナブルな未来の実現に向けた取り組みを推進してまいります。

 東京ベイ有明ワシントンホテルは、新交通ゆりかもめ「有明駅」「東京ビッグサイト駅」、りんかい線「国際展示場駅」の3駅から徒歩約3分。羽田・成田空港直通のリムジンバスが発着するほか、東京ビッグサイト至近とビジネスにも観光にも好立地です。機能的で快適な全830室の客室は現在、順次改装中で、2026年9月に全室リニューアル終了予定です。ご期待ください。

【プラン概要】

◎プラン名称 ゆりかもめ30周年記念コラボルーム

◎販売期間 2025年10月5日(日)10:00〜2026年3月18日(水)

◎宿泊期間 2025年10月15日(水)〜2026年3月19日(木)

◎プラン内容 ・ゆりかもめの引退車両の運転台・運転席を客室に設置

       ・再生繊維で作られたオリジナルフットスローやクッションなどの特別装飾

       ・オリジナルデザインポーチプレゼント(1名につき1個)

◎対象客室 高層階スーペリアツインルーム 計1室

      ※小学生以下のお子さま2名まで添い寝無料(朝食別途)

◎販売価格 2名1室38,000円~(消費税・サービス料込)

◎販売方法 公式HPのみ

◎公式HP https://go-fujita-kanko.reservation.jp/ja/hotels/fkg011/plans/10174974

◎お問合せ TEL:03-5564-0111(代表)

新交通ゆりかもめについて

ゆりかもめは、1995年11月1日に全自動運転システムを導入した新交通システムとして開業しました。新橋から豊洲までの全長約15kmを結び、レインボーブリッジをはじめとする東京湾岸の景観を一望できる路線として広く親しまれています。通勤・通学など日常の交通手段のほか、お台場や有明などの臨海副都心を結ぶ観光アクセス路線としても多くの方々に利用されており、開業以来、首都圏の都市発展と臨海エリアの魅力向上に大きく寄与しています。

 公式HP https://www.yurikamome.co.jp/

【開催中】コラボレーション企画第一弾「ゆりかもめのある風景」フォトコンテストについて

SNSを活用した参加型プロモーション企画「ゆりかもめのある風景」フォトコンテストを2025年9月16日(火)より開催中です。ゆりかもめ沿線の街並みや旅の思い出、日常の一瞬を撮影した写真を、指定ハッシュタグとともにご応募ください。応募作品の中から、最も印象深い作品、鉄道への愛が伝わる作品、有明とゆりかもめの魅力が伝わる作品を計3点選出し、宿泊招待券などの豪華副賞を進呈いたします。

 詳細URL https://washington-hotels.jp/ariake/campaign/12523/

【朝食概要】

会場 東京ベイ有明ワシントンホテル1階レストラン「ジョージタウン」

営業期間 平日6:30~10:00(最終入店9:30)

     土日祝日 6:30~10:30(最終入店10:00)

料金 大人3,080円、小学生1,430円、未就学児 無料

   (消費税・サービス料込)

公式HP https://washington-hotels.jp/ariake/breakfast/

【東京ベイ有明ワシントンホテル概要】

所在地 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-11

アクセス りんかい線 「国際展示場駅」、

     新交通ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」・「有明駅」より徒歩約3分

客室数 830室

TEL 03-5564-0111(代表)

公式HP https://washington-hotels.jp/ariake/

【藤田観光について】

藤田観光株式会社は、日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業しました。その後、1955年に会社を設立し、2025年11月7日に設立70周年を迎えます。人材や文化財などのあらゆる企業資産を最大限に活用し、より多くのお客さまに憩いの場と温かいサービスを提供するとともに、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を通して、お客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指しています。

公式HP https://www.fujita-kanko.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

藤田観光株式会社

72フォロワー

RSS
URL
https://www.fujita-kanko.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区関口2-10-8
電話番号
03-5981-7722
代表者名
山下 信典
上場
東証プライム
資本金
1億円
設立
1955年11月