今 知っておくべき “メタバース” “デジタルツイン” “ XR” が分かる!-展示会のご案内-
XR総合展【夏】 会期:2022年6月29日(水)~7月1日(金)会場:東京ビッグサイト 東ホール
日本最大級!「メタバース」「デジタルツイン」など次世代を担う最先端VR・AR・MRが一堂に揃います。
■□ 第2回 XR総合展 夏 □■会期:2022年6月29日(水)~7月1日(金) 東京ビッグサイト 東ホール
◆◆取材申し込みはこちら>>https://regist.reedexpo.co.jp/expo/CTK/?lg=jp&tp=press&ec=CTK&em=pr_0617
■□ 第2回 XR総合展 夏 □■会期:2022年6月29日(水)~7月1日(金) 東京ビッグサイト 東ホール
◆◆取材申し込みはこちら>>https://regist.reedexpo.co.jp/expo/CTK/?lg=jp&tp=press&ec=CTK&em=pr_0617
※取材には事前のお申込みが必要です。
- いまさら聞けない!? 最近よく目にするキーワードをご紹介
メタバースとは?:コンピュータやPCネットワークの中に構築された、3次元の仮想空間。次世代のインターネットとも呼ばれる。利用者はアバターと呼ばれる自分の分身で参加し、コミュニケーションや経済活動を自由に行うことが出来る。英語の「超(meta)」と「宇宙(universe)」を組み合わせた造語から来ている。
デジタルツインとは?:「デジタル空間上の双子」の意味。現実の世界にある物理的なモノから収集したデータを、デジタル空間上にコピーし再現する技術。シミュレーターなどに活用されている。
- 気になる製品を 一部ご紹介!
XR Campus - イベント/TIS(株)
◆メタバース×デジタルツイン!
現実の世界を舞台にしたリアルメタバース『MetaTown』/ASATEC(株)
◆メタバースで仕事をDX化!
WHITEROOM/南国アールスタジオ(株)
◆デジタルツインで、働き方改革!
DataMesh Director/DataMesh(株)
◆VRデバイスで「視覚認知能力」を測定!
脳特性を手軽に楽しく計測する「de.Sukasu」/(株)do.Sukasu
・・・他、多数の製品が出展します。
- 開催概要
■□ 第2回 XR総合展 夏 □■
https://www.xr-fair.jp/summer/ja-jp.html
会期:2022年6月29日(水)~7月1日(金)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟
主催:RX Japan株式会社
◆◆取材申し込みはこちら>>https://regist.reedexpo.co.jp/expo/CTK/?lg=jp&tp=press&ec=CTK&em=pr_prtimes_xr0617
◆◆プレスの皆様への情報はこちら>>https://www.xr-fair.jp/hub/ja-jp/press.html
<同時開催展にもご注目ください>
■□ コンテンツ東京 2022 □■
コンテンツの制作からブランディング、マーケティング、権利取引、表現技術まで網羅した展示会です。
「XR総合展」のと同時にご取材可能です。ご取材をご希望の場合貴媒体の企画にあわせて出展製品をご紹介します!お気軽にお問い合わせください。
- 【ご取材についてのご注意】
・取材のお申込は、「報道」「記事掲載」などの取材を目的とした方のみご登録いただいております。
・事前のご登録が無い場合や、またご登録いただいても取材目的ではないご来場の場合、また報道活動が認められないと主催者が判断した場合(個人ブログ・SNS等、極めて限定的な発信を含む)は 当日プレス受付をお断りする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・掲載の情報(同時開催展含む)は出展社・出展製品検索サイト、出展企業HPから引用。当日の出展製品は変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※本リリース掲載の主商品は、出展商品のほんの一部です。この他にも多数の出展があります。
- ご来場をご希望の場合
>>【無料】招待券 を入手
https://regist.reedexpo.co.jp/expo/XR/?lg=jp&tp=inv&ec=XR&em=pr_prtimes_xr0617
- 本リリースに関する問合せ
広報担当:志村 chieko.shimura@rxglobal.com
TEL: 03-3349-8507
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像