RE100達成に向けてバイオマス発電事業に参入
木質バイオマス発電所(朝来市)の事業譲渡契約を締結
朝来バイオマス発電所は、発電所を関西電力グループが、燃料供給センターを兵庫県森林組合連合会が運営し、官民連携での林業の活性化などを目的とし、2016年12月に運転を開始しました。しかし、木材価格の高騰「ウッドショック」の影響で燃料となる木材チップの確保が困難となったことから、供給を担う兵庫県森林組合連合会が事業撤退を申し入れ、2022年12月24日に発電は停止。事業譲渡に向けた検討が行われていましたが、この度、当社が事業譲渡契約先となる事が決定したため、来年度中の再稼働を目指し、事業譲渡に向けた具体的な調整を進めていく予定です。
当社は、RE100※1に加盟し2040年までに、事業活動で消費する電力を100%自社発電の再生可能エネルギーにすることを目標として掲げており、今後は、本発電所で発電した再生可能エネルギーを利用することで、当社グループにおける再生可能エネルギーの国内導入率は50%に達する見込みです。
※1 企業が自らの事業の使用電力を100%再エネで賄うことを目指す国際的なイニシアティブ
<ポイント>
●間伐材を燃料にした朝来バイオマス発電所の事業譲渡契約を締結
●RE100達成に向けた再エネ導入、再稼働後の国内再エネ導入率は50%に
●日本の森林資源を使った森林循環型サイクルで森林保全・国内林業活性化に貢献
朝来バイオマス発電所、 be材供給センター(俯瞰)
24時間発電可能なバイオマス発電によるカーボンニュートラルな電力を自社利用
木質バイオマス発電は、木材を加工したチップを燃やしタービンを回す発電方法です。木は成長するときに光合成で二酸化炭素を吸収するため、生み出される電力は、燃やしたときの排出量を実質ゼロとみなす再生可能エネルギーとなります。
当社は2012年夏より、賃貸建物の屋根に太陽光パネルを設置する事業スキームを開始していますが、太陽光発電では日中の電力しか確保できない点に比べ、バイオマス発電は24時間安定発電が可能なため、夜間の電力も確保することができます。また、当社が市場に供給する建物の9割が木造であり、木材を多く利用する企業として、日本の森林資源を活用したスキームは事業との親和性も高く、当社の目指す森林保全・国内林業活性化にも貢献可能です。
本発電所の再稼働後は、発電電力を西日本エリアでの当社グループ事業所に供給する予定です。
日本の森林資源を使った森林循環型サイクル
本発電所では、地元の木を使った燃料を循環させるスキームを継続する予定です。森林の育成を目的とした間伐材や、植林することを前提とした保安林等や森林経営計画に基づく森林の木材を活用することで、間接的に育林・植林へ貢献することが可能なだけでなく、構造材として活用されない根株や枝葉を燃料として活用することにより、災害時に危険となる林地残材を無くすことにも貢献します。
朝来バイオマス発電所・be材供給センターの概要
施設名 : 朝来バイオマス発電所・be材供給センター
所在地 : 兵庫県朝来市生野町真弓373-70(生野工業団地内)
発電出力 : 5,600kW
敷地面積 : 約3.5ha
発電電力量 : 約4,000万kWh(一般家庭約9,400世帯の年間電気使用量相当)
CO2排出削減量 : 約18,000t
朝来バイオマス発電所
大東建託株式会社概要
会社名 : 大東建託株式会社
所在地 : 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー
代表者 : 代表取締役 社長執行役員 竹内啓
設立 : 1974年6月20日
資本金 : 29,060百万円
事業内容 : 建物賃貸事業の企画・建築、不動産の仲介・管理、およびガス供給などの関連事業
Webサイト : https://www.kentaku.co.jp/
株式会社関電エネルギーソリューション概要
会社名 : 株式会社関電エネルギーソリューション
所在地 : 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号
代表者 : 代表取締役社長 川崎幸男
設立 : 2001年4月2日
資本金 : 152億円(関西電力100%出資)
事業内容 : ユーティリティサービス®、地域熱供給サービス、ESCOサービス、
エネルギーマネジメントサービス(エネルギー診断、エネルギー管理支援)、
ガス・燃料油販売、電気保安サービス(電気設備保安管理、電気設備の
設計・施工、設備管理)、発電事業、電力供給サービス
Webサイト : http://www.kenes.jp/
兵庫県森林組合連合会概要
団体名 : 兵庫県森林組合連合会
所在地 : 兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目5番18号
代表者 : 代表理事副会長:石川憲幸
設立 : 1941年12月
出資金 : 10,090万円
業務内容 : 指導(組合監査の実施、研修会の開催、森林組合広域合併の推進、林業労働力の確保、広報活動、陳情活動)、販売(木材製品・パルプ材・緑化木の販売、県産材の利用拡大の推進)、森林整備(林業用資材・生活物資の販売、山行苗木の販売、病中害の航空防除および地上防除、森林の整備、造林補助金取扱事務、森林の調査測量、森林保険および傷害保険等業務、各種資金の貸付および償還事務)
Webサイト : http://www.hyogomori.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像