スーパー銭湯ユーザー2,735人が選んだ『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング 1位は愛媛県「東道後のそらともり」に決定!
https://www.jalan.net/news/article/395565/
『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング発表!
※北海道、沖縄を除く
もう一度行きたいスーパー銭湯1位は快適すぎる温泉として注目の「東道後のそらともり」!
今や温泉だけでなく、プールやカフェが併設されるなど、進化が止まらないスーパー銭湯。天候に左右されることもなく一日過ごせるスポットとして人気のお出かけ先となっています。1位を獲得した「東道後のそらともり」は「気の養生」をコンセプトに、時間を忘れてリラックスできると人気の施設です。その他、温泉を楽しめるのはもちろん、湯上りものんびり過ごせる“おこもり”感が魅力の施設が多数ランクインしています。
■『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング
Q.これまでに利用した「スーパー銭湯」 の中で、『もう一度利用したい』と思う施設を教えてください。
(n=2,735/MA)
スーパー銭湯:人気ポイントを解説
今回の調査でも、約75%が1年以内に利用したことがあると回答するほど、全国でも人気の高いスーパー銭湯。温泉でリラックスしたいと思っている方が90%以上となっていますが、近年では、よりリラックスできる湯上りステイが楽しめるよう工夫がされていたり個性的なお風呂や専門店に負けないグルメの登場、エンタメ型の楽しい施設から、コンセプト重視の施設まで、どんどん進化しています。まるで第二のリビングのように、一日楽しく、ゆっくり過ごすことができるのも特徴です。
Q.過去1年以内にスーパー銭湯を利用しましたか?
(n=2,735/SA)
Q.スーパー銭湯へ行く目的を教えてください
(n=2,735/MA)
『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング:ベスト3スポット紹介
1位:東道後のそらともり【愛媛県】
「気の養生」をコンセプトに、湯上がりもまったり過ごせる設備が充実。話題のロウリュウや湯めぐりが楽しめ、pH9.2のぬめりがある湯は「美人の湯」として評判。さらに、神経が休まり、安眠が期待できる37℃の「ぬる湯」も人気。湯上がり処は寝落ちを誘うようなくつろぎ空間が広がり、まるで異国の地に来たようなリゾートステイが体感でき、何もかも忘れて非日常の癒しが満喫できる施設。
2位:テラスゲート土岐 よりみち温泉【岐阜県】
3位:天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店【愛知県】
▼リクルートライフスタイルについて
https://www.recruit-lifestyle.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード