プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オリックス株式会社
会社概要

【すみだ水族館】ペンギン好きの、ペンギン好きによる、ペンギン好きのためのファンクラブ!「すみだペンギンファンクラブ」を10月1日開設

すみだ水族館のペンギンファンが「好き」でつながり、「好き」を育むコミュニティ

オリックス株式会社

すみだ水族館(本社:東京都墨田区、館長:中村 雄介)は、2021年10月1日(金)10時より、すみだ水族館のペンギンたちにフォーカスした有料会員制ファンクラブ「すみだペンギンファンクラブ」を開設しますのでお知らせします。

「すみだペンギンファンクラブ」キービジュアル「すみだペンギンファンクラブ」キービジュアル

「すみだペンギンファンクラブ」は、ペンギンを軸とした新しい楽しみ方を提供するファンコミュニティです。すみだ水族館で暮らす49羽(2021年9月現在)のマゼランペンギンたちを「すみペン」と称し、本ファンクラブ限定のすみペン情報の発信や、飼育スタッフや会員さま同士がコミュニケーションを取れる場をアプリ上でご提供します。

すみだ水族館では、いきものたちを身近に感じ、より好きになっていただきたいという思いから、多様な個性をもつペンギンの関係性をまとめた「すみだペンギン相関図」を制作するなど、ペンギンの生態だけでなくさまざまな情報を発信してまいりました。

アプリ内には、ペンギンについて気になることを質問できる「すみペン質問BOX」や、投稿いただいた写真から毎月ベストショットを投票で決める「今月のべストショット!」などのコンテンツをご用意しています。本ファンクラブを通じて、すみだ水族館のペンギンが「好き」な人たちが、自分が発見したペンギンの魅力を共有したり、一人では気づけなかった発見が得られるコミュニケーションの場で新たな交流が生まれ、さらなる「好き」の気持ちが育まれることを目的としています。次回すみだ水族館でペンギンたちに会うことがより一層楽しみになるような機会を創出します。

すみだ水族館では、コンセプトである「近づくと、もっと好きになる」をたくさんの方に感じていただけるよう、ご来館いただけない時でも、いきものたちやお客さま同士がつながりを感じられるような、新たな水族館を目指してまいります。

 
  • 1. 「すみだペンギンファンクラブについて
すみだ水族館で暮らす49羽のマゼランペンギン(=すみペン)に特化した、会員限定のファンコミュニティアプリです。オリックス水族館の理念でもある「水族館のある暮らし」の実現を目指し、すみペンたちや飼育スタッフをもっと身近に感じられる、新たな“つながり方”の創出を目指します。
特設サイト:https://www.sumipen-club.fants.jp/

画面イメージ画面イメージ

 
  • 2. 「すみだペンギンファンクラブ」のコンテンツについて
すみだ水族館からの発信に留まらず、みんなで「好き」を育む特別なコンテンツをご用意します。会員のみなさまがコメントをできるコンテンツのほか、館内で撮影したすみペンの画像を投稿できたり、飼育スタッフとコミュニケーションがとれたりと、さまざまなコンテンツが詰まっています。

①すみペン日誌
飼育スタッフ目線ですみペンの日常をお届けします。バックヤードや開館前・閉館後の姿など、ここでしか見られないペンギンの日常を配信します。
②すみペン質問BOX
会員のみなさまに気になることを投稿いただき、スタッフがお答えします。
③すみだペンギン名鑑
「ペンギン相関図」だけではお伝えしきれない、すみペンたちのプロフィールや個性を徹底紹介します。
※ペンギン相関図は、すみだ水族館公式ウェブサイトの特設ページ(https://www.sumida-aquarium.com/sokanzu/)をご確認ください。
④今月のべストショット!
会員のみなさまがご自身で撮影したすみペンの画像を投稿いただき、投票で今月のベストショットを決定します。

その他、すみだ水族館内での「会員限定リアルイベント」や、会員のみなさんのアイディアを基に商品を開発する「商品企画室」、ウェブから参加できる「オンラインファンミーティング」など、ファンクラブだけの特別な催しを今後検討してまいります。

 
  • 3. 入会方法について
受付開始 10月1日(金)10時00分~
入会方法 ①特設サイト内の「入会する」ボタンより、会員情報を登録
②ご決済(クレジットカードのみ)
③FANTSアプリをダウンロード
④ログイン
入会金 無料
月額会費 550円(税込)
※入会キャンペーン中は入会14日間無料(キャンペーン終了時期は別途ご案内します)

<注意事項>

・不測の事態により配信時間の変更等をさせていただくことがございますのであらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都墨田区本社・支社
関連リンク
http://www.sumida-aquarium.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オリックス株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://www.orix.co.jp/grp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目4番1号  世界貿易センタービル南館
電話番号
03-3435-3000
代表者名
井上 亮
上場
東証プライム
資本金
3兆1176億5400万円
設立
1964年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード