ヒューマンライフケア、認知症の測定や予防・進行抑制で大阪大大学院の研究に参画
~デイサービスで最新技術用いた認知機能検査、府モデル事業の一環~
ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は9月から、認知症の診断や予防・進行抑制に関する大阪大学大学院の研究事業に参画します。大阪府内のデイサービス事業所内で、最新技術を用いた簡便な認知機能検査に取り組むほか、AI(人工知能)搭載の小型ロボットを活用したプログラムに約3カ月間取り組み、効果などを検証する内容。この事業は、健康増進や地域のつながり構築を目指す大阪府のモデル事業の一環として行われます。

【本件のポイント】 ✓大阪府内のデイサービスで、認知症に関する大阪大学大学院の研究に参画 ✓視線の動きに基づく最新の認知機能検査をデイサービスで実施し、早期発見につなげる ✓その後、AI搭載の小型ロボットを活用した認知症の維持・改善プログラムに取り組む |
● 実施の背景
こうした中で、今後も認知症患者の増加が見込まれる中、当社も認知症の早期発見や適切なアプローチにさらに取り組むべく、今回の大阪大学大学院による研究への参画に至りました。
● 実施の概要
▲最新技術を用いた認知機能検査の様子
①では、大阪大学大学院が開発した視線の動きに基づく認知機能検査を、デイサービス事業所で行います。認知機能検査は、医師と対面して問診形式で行われることが一般的なのに対し、この方法ではタブレット端末を用いながら、簡便にMCI(軽度認知障害)を検査できることが特長。デイサービス内で実施が可能なため、認知症の早期発見や、早期からの適切なアプローチによる症状の維持・改善につながると期待しています。
その後約3カ月間にわたり、一方のデイサービス事業所において、サービス時間中やご利用者の自宅で、株式会社ハタプロ(本社:東京都港区、代表取締役:伊澤 諒太、以下:ハタプロ)が開発したミミズク型の小型AIロボット「ZUKKU(ズック)」を活用して、ご利用者とコミュニケーションを取ったり、認知症の維持・改善を目指すプログラムを提供したりします。ロボットを活用したプログラムを実施した場合と実施していない場合のご利用者の認知機能の変化を比較するなどして、今後の研究に役立てるのが狙いです。
今回の共同研究は、健康増進や地域のつながり構築を目指す大阪府の「10歳若返り実践モデル事業」の一環として行われます。
● 今後の取り組み
当社は今後も、デイサービスや小規模多機能型居宅介護などの介護事業所において、ご利用者の認知症の予防・ケアに継続して取り組みます。また、事業者として大学などの各研究機関との共同研究にも積極的に取り組み、認知症予防・ケア分野におけるトップランナーを目指してまいります。
【メディア関係者の皆様へ 取材のご案内】
※なお、本件は取材が可能です。下記の日程において、ご利用者向けの認知機能検査および小型ロボット「ZUKKU」のデモンストレーションなどを行いますので、メディア関係の皆様におかれましては、ぜひとも取材をご検討くださいますよう、お願いいたします。なお、取材をご希望の場合は、別紙の取材申込書に記入の上、9月24日(火)までに、記載のFAX番号もしくはE-mailアドレス宛てにお送りください。
日時: 2019年9月26日(木)10時00分~
会場: ヒューマンライフケアきしべ乃湯デイサービス
(所在地:大阪府吹田市岸部中3丁目26番1号 ファビュラス中川1階)
内容: 認知機能検査および小型AIロボット「ZUKKU」を用いたデモンストレーション
■「ヒューマンライフケア」とは
1999年の事業開始以来、全国178事業所(2019年8月1日現在/FC拠点含む)で幅広く介護サービスを展開し、介護事業におけるワンストップソリューションを実現しています。居宅介護支援、訪問介護、小規模多機能ホーム、有料老人ホーム、デイサービス、グループホームなど多岐にわたる介護サービス事業と子育て支援事業を、教育部門である「ヒューマンアカデミー」、人材サービス部門である「ヒューマンリソシア」「ヒューマンタッチ」をはじめとするヒューマングループ各社と強力に連携しながら行っております。心に届く最高のサービスを目指し、一人ひとりのご利用者様に応じたサービスのご提供と、家族の皆様が笑顔で暮らせる環境づくりのお手伝いをしてまいります。
ヒューマンライフケア株式会社 会社概要---------------------------
https://human-lifecare.jp
【代表者】代表取締役 瀬戸口 信也
【所在地】東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア(旧・西新宿木村屋ビル)1階
【設 立】2010年4月 ※介護事業開始:1999年
【資本金】1,000万円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ医療・病院
- ダウンロード