SB C&S、NetApp Japan Partner Awards 2025において、「Distributor of the Year」を受賞
SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、ネットアップ合同会社(本社:東京都中央区、代表執行役員社長:斉藤 千春、以下:「NetApp」)主催のNetApp Japan Partner Awards 2025において、「Distributor of the Year」を受賞しました。

NetApp Japan Partner Awards 2025は、NetApp製品・サービスやデータ管理ソリューションの販売およびサポートの提供で顕著な実績を挙げたパートナーを表彰するものです。「Distributor of the Year」は、日本におけるNetApp製品の販売で最も貢献したパートナー企業に贈られ、SB C&Sが受賞しました。
SB C&Sは、豊富な製品知識と提案力を活かし、多くの企業への導入支援を行うとともに、他製品との組み合わせによるソリューション提案を通して、NetApp製品の価値最大化と売上拡大に寄与した点が高く評価され、今回の受賞に至りました。今後もSB C&Sは、全国約1万5,000社の販売ネットワークを活用して、NetApp製品の提供を推進し、企業の効率的なIT運用をサポートします。
【NetApp製品について】
https://www.it-ex.com/products/maker/net-app/fas-aff.html
ネットアップ合同会社 パートナー・アライアンス営業統括本部 専務執行役員 統括本部長 河崎 哲也 氏からのエンドースメント
このたび、SB C&S株式会社が「Distributor of the Year」を受賞されたことを心よりお祝い申し上げます。SB C&Sは、日本市場においてネットアップのソリューションを力強く推進し、卓越した販売実績と高い顧客満足度の実現に大きく貢献されました。その専門性と献身的な取り組みは、当社の日本市場戦略を支える重要な要素であり、両社の強固なパートナーシップを象徴しています。今回の受賞は、SB C&Sの継続的な努力と戦略的な協業の成果です。今後もこのパートナーシップをさらに深化させ、日本のお客さまに最適なソリューションを提供し続けてまいります。
ネットアップ合同会社について
NetAppは、ユニファイドデータストレージ、統合データサービス、運用ワークロードサービスを組み合わせ、変化の激しい時代においてお客様の可能性を広げるインテリジェントデータインフラストラクチャ企業です。可観測性とAIを活用し、サイロ化のないインフラを構築することで、業界最高水準のデータ管理を実現します。世界最大のクラウドにネイティブ統合された唯一のエンタープライズグレードのストレージサービスを提供し、シームレスな柔軟性を実現します。さらに、当社のデータサービスは、優れたサイバー耐性、ガバナンス、アプリケーションの俊敏性を通じてデータの優位性を生み出します。運用ワークロードサービスでは、可観測性とAIを活用し、インフラとワークロードのパフォーマンスと効率を継続的に最適化します。データの種類、ワークロード、環境を問わず、NetAppはお客様のデータインフラを変革し、ビジネスの可能性を最大限に引き出します。詳細については、www.netapp.com/ja/ をご覧ください。ネットアップ合同会社はNetAppの日本法人です。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、この取り組みに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像