『アサヒ ビアリー IPA STYLE』 10月12日発売
ホップの爽やかな香りとしっかりとした苦みの“微アルコール”ビールテイスト飲料
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、飲み方の多様性を提案する「スマートドリンキング」の考え方に基づき展開しているアルコール分0.5%の“微アルコール”ビールテイスト飲料「ビアリー」ブランドから、『アサヒ ビアリー IPA STYLE』を10月12日から期間限定で発売します。
10月12日の発売と同時に「アサヒ ビアリー 絶対もらえる!キャンペーン」を開始します。対象商品に貼付されているシール裏面の二次元コードを読み取り、必要なポイント数を貯めると、本キャンペーンでしか手に入らない非売品の「ビアリーの素」などがもらえます。「ビアリー」のベースとなる「ビアリーの素」は、麦やホップなど厳選した原材料を使用し、独自技術によって香り豊かでコク深い味わいを実現したアルコール分4%の本物のビールです。「ビアリー」は「ビアリーの素」からアルコール分だけを丁寧に抜き取っているため、本格的なビールらしい味わいを楽しめます。
■キャンペーンURL:https://www.asahibeer.co.jp/beery/cp02/
アサヒグループは豊かな社会の実現に向けて、「アサヒグループ サステナビリティ基本方針」に則って「環境」「人」「コミュニティ」「健康」「責任ある飲酒」の5つの重要課題を選出し、取り組みを進めています。アサヒビールは重要課題のひとつである「責任ある飲酒」において、飲む人も飲まない人もお互いが尊重し合える社会の実現を目指すため、「スマートドリンキング(飲み方の多様性)(※2)」を提唱しています。今後も多様な選択肢の提案に取り組むアサヒビールは、グループ理念“Asahi Group Philosophy”で掲げる「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」の実現を目指します。
※1:インテージSRI+ ノンアルコール飲料市場 2021年1月~2021年~12月、2022年1月~2022年8月
累計販売規模(金額)前年比 量販チェーン5業態(SMチェーン/CVS/酒DS/DRUGチェーン/HC 計)
※2:「スマートドリンキング」とは、お酒を飲む人・飲まない人、飲める人・飲めない人、飲みたい時・飲めない 時、あえて飲まない時など、さまざまな人々の状況や場面における“飲み方”の選択肢を拡大し、多様性を受容できる社会を実現するために商品やサービスの開発、環境づくりを推進していくことです
【商品概要】
商品名:アサヒ ビアリー IPA STYLE
名称:炭酸飲料
発売品種:缶350ml
アルコール分:0.5%
発売日:10月12日
発売地区:全国
製造工場:福島工場
価格:希望小売価格:181円(税抜)、195円(税込)
■この商品は20歳以上の方の飲用を想定して開発しました。
■「アサヒ ビアリー」ブランドサイト: https://www.asahibeer.co.jp/beery/
■アサヒビールのサステナビリティサイト:https://www.asahibeer.co.jp/sustainability/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像