ベネッセグループ社内提案制度「B-STAGE」をスタート ―新規事業提案・業務改革提案の2部門を設置―
グループ社員が参加可能、かつ社外メンバーを交えたチーム参加OKの新・社内提案制度へとリニューアルして開催、1,700件超の応募を得て1次審査開始
今回の「B-STAGE」は、これからのベネッセの課題解決に向けて恒常的に取り組んでいけるようにリニューアルして、経営のシステムに組み込んだベネッセグループの新 “社内提案制度”です。
「B-STAGE」紹介サイト:https://www.benesse-hd.co.jp/ja/b-stage/
■「B-STAGE」での取り組み状況について ~参加しやすく、モチベーションも高まる制度へ工夫~
現場の社員の多様な問題意識とアイデアに光を当て、経営と現場が一体となって取り組みたいという考えを背景に、今回の「B-STAGE」では社員にとって参加しやすく、かつモチベーションも高まる制度であることを狙って、以下のような従来の社内提案制度になかった工夫を行いました。
●新規事業提案・業務改革提案という2部門を同時設置
●コーポレートスタッフ部門、事業戦略・事業基盤部門など社内横断的な事務局体制で企画支援
●選考結果の次年度事業計画への反映
●グループの社員全員が1名からでも参加可能、かつ複数の案件の応募が可能
●社外のメンバーも交えたチームでの提案も可能
●提出書類はテキストだけのペーパー1枚のみで可能
●応募をサポートするための社員向けワークショップなど社内イベントの開催
●社長ほか経営が社内動画で企画の重要性や積極的な応募を呼びかけ
この結果、6月14日(月)のエントリー開始から8月25日(水)の応募締め切りまでにエントリー総数:1,782件(内訳:新規事業提案部門875件/業務改革提案部門907件)の応募を得て、9月の1次審査へステップを進めることとなりました。
■「B-STAGE」の制度概要
本制度はグループ全従業員を対象にした提案制度です。
名称「B-STAGE」には、<現場の社員が「主役」><社員の日々の課題意識、アイデアを表現する舞台><社員自らの挑戦によって「ステージ」を変えていく>という意味が込められています。
テーマ | 「新規事業提案」「業務改革提案」の2テーマを設定 <新規事業提案部門> ●既存事業のオーガニック成長、および周辺領域でのインオーガニック成長を実現する ●当社の経験値や強みを武器に、地域や対象を広げた新規事業を創造する ● SDGsという社会からの要請、ベネッセとして実現できる社会課題解決事業へ挑戦する <業務改革提案部門> ●日々の業務のなかにおける矛盾や問題意識 ●自身のアサイン、現業の範囲では解決できないが、解決すべきテーマへの取り組み |
応募 対象者 |
ベネッセグループ全従業員 ※社外の方のチーム参画も可能(社外の方単体の参加は不可) |
受付 締め切り |
2021年8月25日(水)17:00 |
選出後の動き | [2021年9月中旬] 1次審査結果発表(書類審査) ●審査を通過したチームは、2次審査のプレゼンの準備に入ります。 [2021年10月中旬] 2次審査(プレゼンテーション)の実施・結果発表 ●審査を通過したチームには、最終審査に向けて経営陣の担当制によるフォローや企画検討用の予算の付与があります。 [2021年12月中旬] 最終審査(プレゼンテーション)の実施・結果発表 ●新規事業提案部門・業務改革提案部門ともに最優秀賞150万円・優秀賞50万円を授与します。 [2022年1月頃] 選考結果の次年度事業計画への反映 ●新規事業提案 検討企画者自身も参画して新規事業開発部門が事業化を検討 ●業務改革提案 社長予算でコミットし、各事業部・各社にてプロジェクト化 |
■恒常的なグループ新規事業・業務改革提案制度「B-STAGE」スタートの背景
ベネッセでは中期経営計画に「コア事業の進化」と「新たな成長に向けた新領域への挑戦」を掲げ、中長期での持続的成長を目指しています。
「B-STAGE」は、「現場発」の組織風土・DNAを活かしながら経営と現場が一体となって課題解決に取り組んでいく経営のシステムとしてスタートしました。社外のメンバーも交えたチームでの提案も可能としており、社外の知見やリソースも積極的に取り込んだスピード感ある取り組みも意識しています。
■B-STAGEでの取り組みについて(補足)
内容 | 意図・背景 |
●新規事業提案・業務改革提案という2部門を設置 | これまでは新規事業提案か、業務改善提案のいずれかで開催。 |
●コーポレートスタッフ部門、事業戦略・事業基盤部門などで社内横断的な事務局体制を作り企画支援 | 各方面の部門が参加することで、総合的かつスピーディに運営上の課題を解決していく。 |
●選考結果の次年度事業計画への反映 | 単発ではなく、恒常的な制度として設置していく方針をうけて、経営戦略との連動を行う。社員のキャリアとの接続(提案者の異動など)も検討。企画実現に向けた事業化支援も行っていく。 |
●グループの社員全員が1名からでも参加可能、かつ複数の案件の応募が可能 | 従来は社員のみ。 また、グループ各社・事業部単位での開催だった。 |
●社外のメンバーも交えたチームでの提案も可能 | 社外の知見やリソースも積極的に取り込む |
●提出書類もテキストだけのペーパー1枚のみで可能 | 参加者の応募ハードルを下げるための施策。 提出書類では、部門別の項目設定に応じて、企画タイトル・課題・内容・期待する効果などを記入する。 |
●応募をサポートするための社員向けワークショップなど社内イベントの開催 | 6月15日の社内説明会をスタートに、 ・部門横断のコラボレーションの機会を提供する関心テーマ別の交流会 ・「教育」「介護」「環境」「SDGs」等テーマ別のオンラインワークショップ ・起業家等を招いた1on1メンタリング などのプログラムを、7月~8月にかけて開催し、社内のアイデア創出をサポートした。 |
●参加者全員に参加賞を提供 | 1エントリーごとに授与。 在宅勤務に役立つグッズ2種類から、チームで1種類を選択できる。 |
●社長ほか経営が社内動画で企画の重要性や積極的な応募を呼びかけ | 経営からの期待を伝え、社員の参画モチベーションを高める。 |
■社内ワークショップに参加した社員の声(一部抜粋)
※画像は社内説明会やワークショップの模様
✓「B-STAGEに対する躊躇や尻込みといった気持ちが無くなりました。社内での自分のポテンシャルや可能性を感じる機会になりそうです」
✓「他の人の考えや観点が共有され、また全員が完成されたものをもっているのではなく、試行錯誤していることも含めた交流ができる」
✓「会社全体で問題意識を共有してよりよい方向に向かっていこうとする気持ちを感じられた」
■担当者コメント
「B-STAGE」は社長の小林の強いコミットのもと発足した「新・提案制度」です。
だからこそ、社長をはじめとした経営陣の想いや覚悟を、ダイレクトに現場社員に伝えることを意識してきました。
具体的には、経営幹部からのメッセージ動画の配信や、経営戦略スタッフによる説明会・ワークショップの開催といったコミュニケーション施策です。
「経営陣の本気度が伝わってくる。それに応えたい。」という言葉が現場社員の多くから、事務局には寄せられています。
その結果として、初年度にして1,700件を超えるエントリーにつながったと考えています。
株式会社ベネッセホールディングス
経営戦略室「B-STAGE」事務局PMO
松原弘樹
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像