成田空港で第2回地震防災演習を実施~JAL・慶應義塾大学と連携~

成田国際空港株式会社(以下「NAA」)は、日本航空株式会社(以下「JAL」)及び慶應義塾大学と連携のうえ、2025年12月5日(金)に成田空港第2ターミナルにて第2回地震防災演習を実施します。
本演習は、大規模地震の発生により、成田空港にて震度6強が観測された場合を想定し、旅客ターミナル内勤務者(以下「空港従業員」)による地震発生時の初動対応やお客さまの避難誘導、被害状況の確認及び迅速な情報連携などを通じて、防災意識の向上及び地震発生時の対応に関して共通認識を持って、お客さまを安全に避難誘導する初動の実践を目的としています。





第1回地震防災演習(2024年12月6日実施)の様子
今回の演習においては、第1回地震防災演習*における課題点等を踏まえ、慶應義塾大学環境情報学部の大木聖子(おおきさとこ)准教授の監修のもと以下の内容を重点的に訓練します。
① 空港従業員間の連携等、実践的な判断力を養うためのブラインド型訓練
② 空港従業員によるお客さまの安全な避難誘導及び負傷者対応等の初動対応
③ 被害状況の確認と迅速な情報伝達・情報集約
④ 増加している外国人旅客への対応
演習の様子は映像・音声で記録し、後日、慶應義塾大学大木聖子研究室(以下「大木ゼミ」)が分析。課題や改善点を整理し、より効果的なマニュアル改訂と成田空港の災害対応力向上に活用します。
🔳実施概要
⚫ 日 時:2025年12月5日(金)14:00~14:25
⚫ 場 所:成田空港 第2ターミナル内
⚫ 参加者:JAL グループ社員を含む空港従業員 約60名 慶應義塾大学大木ゼミ学生 約40名(お客さま役など)
※第1回地震防災演習:NAA・JAL・慶應義塾大学が12月6日に成田空港にて初の地震防災演習を実施 | お知らせ | 成田国際空港株式会社
すべての画像
