【無料ダウンロード資料】「違反事例から学ぶ、荷主企業が注意すべき物流取引の基礎知識|物流特殊指定・下請法とは?」を公開しました|船井総研ロジ株式会社
無料ダウンロードはこちら ≫https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/fundamentals-of-logistics-transactions/
日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、公正取引委員会が運用する物流特殊指定・下請法の詳細、優越的地位の濫用に該当する行為と対策をわかりやすく解説した最新資料「違反事例から学ぶ、荷主企業が注意すべき物流取引の基礎知識|物流特殊指定・下請法とは?」を公開しました。
資料を読むと下記のようなことがわかります。
-
公正取引委員会が運用する物流特殊指定・下請法とは?
-
令和5年度は573社に注意喚起 公正取引委員会の最新動向
-
優越的地位の濫用に該当する行為と対策
持続可能な物流の実現に向けて、日本の行政機関は様々な施策を推進しています。
公正取引委員会は、物流特殊指定・下請法を運用することで、物流業界全体の取引の公正化に取り組んでいます。しかし、令和5年度の調査では、独占禁止法に抵触する可能性のある行為が見受けられ、573社の荷主企業に注意喚起文書が送付されました。荷主企業は、優越的地位の濫用に該当する行為を認識し、自社の現行取引内容の見直し及び対応策の整備が必要となります。
本資料では、公正取引委員会が運用する物流特殊指定・下請法の詳細、優越的地位の濫用に該当する行為と対策をわかりやすく解説し、独占禁止法上の禁止行為チェックリストを付帯しています。
資料の一部をご紹介!
会社紹介
船井総研ロジ株式会社は、物流戦略の策定から倉庫の現場改善、物流コストの抑制など、高度な物流体制の構築を実現する日本最大級の総合物流コンサルティング会社です。また、荷主企業(製造業・卸売業・小売業)の物流責任者や担当者が集う情報交換コミュニティ「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン」を運営しています。
コンサルティングについて≫ https://www.f-logi.com/ninushi/
ロジスティクス・リーダーシップ・サロンについて≫ https://lp.f-logi.com/ninushi/lls/
会社概要
会社名:船井総研ロジ株式会社
大阪本社:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番10号 船井総研大阪本社ビル
東京本社:〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
代表者:代表取締役社長 橋本 直行
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:03-4223-3163
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com
物流業界の最新動向を配信中です
船井総研ロジのX(旧Twitter)をみる
≫ https://twitter.com/Funaisoken_logi
船井総研ロジのFacebookをみる
≫ https://www.facebook.com/funai.logistics
船井総研ロジのメールマガジンに登録する
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像