【ホテルグランヴィア京都】伝統工芸に触れる1日!親子で楽しめるワークショップ体験型イベント!まなぶんか in 京都駅ビル開催のお知らせ

西日本旅客鉄道株式会社、京都駅ビル開発株式会社、ホテルグランヴィア京都の3社共同で、伝統工芸が体験できるワークショップイベント「まなぶんか in京都駅ビル」を2025年8月11日(月・祝日)に開催いたします。
まなぶんか in京都駅ビルは、伝統工芸に触れていただける体験型イベントとなっており、京友禅や竹工芸など、伝統工芸20ブースを一度に体験できます。
今回は、京うちわに和紙を貼りつけたり、絵付け体験ができるブースや、京こま作りを体験できるブースなど、お子様でも簡単にできるワークショップを多数ご用意しております。また、学べる体験コーナーとして、「抹茶ができるまでを学べるコーナー」を開催。抹茶について謎解き探究と、お抹茶をたてる「シャカシャカ体験」ができます。直接触れて体験できる、大人もお子様も楽しめるイベントとなっておりますので、ご家族やご友人とご来館いただき、この機会に伝統工芸に触れてみませんか(入場無料 体験は料金1,000円~、時間20分~)。
-
イベント情報
開催日時 :2025年8月11日(月・祝日)10:00~17:00(最終受付16:30)
開催場所 :ホテルグランヴィア京都 5階宴会場「古今の間」
販売価格 :入場無料 体験1,000円~ ※表示価格は税金込み
参加方法 :当日もしくは事前に体験チケットを購入してご参加ください
販売方法 :①当日販売
②オンラインショップでの販売 ご購入期間:8/10(日)12:00まで
お問合せ :075-342-5511(ホテルグランヴィア京都 営業部直通 9:00~18:00)
特 典 :チケットを購入いただいた小学生以下のお子様には、当日ワークショップ会場にて使用できる¥500チケットをお一人様につき1枚プレゼントします。
後援:京都府、京都市、株式会社京都産業振興センター(京都伝統産業ミュージアム)、地方独立行政法人京都市産業技術研究所

-
特別企画「抹茶ができるまでを学べる体験コーナー」開催について
抹茶ができるまでを学べるコーナー(監修:NPO法人 和の学校)を開催します。おちゃすきい研究所の博士と一緒にお茶について調べたり考えたりする時間です。お抹茶をたてる「シャカシャカ体験」もできます。
開催時間:①11:00~ ②13:30~ ③15:00~ 各回60分 ※事前申込み不要
おちゃすきい研究所とは…
絵本「茶のゆのくに まっちゃマンの おもてなし」(淡交社刊)に登場する“おちゃすきいさん”が創設した研究所。研究所の博士が子どもたちに向けて探求型のクイズや体験を行い、抹茶の知識を広めています。
-
京都国立博物館公式キャラクター「トラりん」が来館します!
イベント当日、京都国立博物館公式キャラクター「トラりん」が会場に来てくれます。「トラりん」も伝統工芸に触れたり、ご来館の皆さまと交流する時間を設けております。
会場内登場時間:①10:30~ ②13:00~ ③14:30~
京都国立博物館公式キャラクター「トラりん」プロフィール
トラりんは、京都国立博物館公式キャラクター・PR大使です。京都国立博物館にある尾形光琳の『竹虎図』から生まれた、やんちゃな1歳の男の子です。

-
出店一覧
それぞれ体験いただいた工芸品はお持ち帰りいただけます。象嵌体験は後日送付となります。
※ワークショップの体験内容・時間・価格は変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。




















ホテルM3F クラフト&アートショップ「アトリエジャパン」でも同日にワークショップを実施
夏休み限定 アート感覚で楽しむ「色漆」体験
2,000円 / 30~60分
時間:10:00~18:00(最終受付17:00)
※まなぶんかで発行するチケットは使用不可。
※予約可 (TEL : 075-744-1290 アトリエジャパン直通)
京都・西陣のカラフルな「色漆(いろうるし)」を使って、世界で一つだけの紙漆コースターをつくる体験。


「CO2ゼロMICE®」 Powered by JTBコミュニケーションデザイン
本イベントは「グリーン電力証書」を利用し、CO₂が排出されない再生可能エネルギーを使用して開催いたします。
【JR西日本ホテルズSDGsの取り組みについて】
JR西日本ホテルズでは、「街とともに生きるホテルとして、未来のために、今、私たちができること」をスローガンに、持続可能な開発目標(SDGs)を持ち、地域と共に、お客様一人ひとりの豊かな人生を広げる活動を推進しています。また、従業員にはSDGs研修をはじめ、地域清掃等の活動に積極的に参加するなど、地域共生企業として、すべての人と環境にやさしいホテルの実現を目指しています。
JR西日本ホテルズのSDGsの取り組みについては詳しくはこちらをご覧ください。
-
宴会場とレストランの空き状況がWEBでご確認いただけるようになりました
<レストラン>
空席状況のご確認、当日のWEB予約が可能です。
<宴会場>
ご希望日・形式・ご利用人数の入力で3カ月先までご確認いただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像