「発明の発掘と発明提案書作成の実践スキル」と題してTera-eyes技術研究所 所長/代表, 筑波大学 教授 尾内 敏彦氏のセミナーを11月5日(木)にSSKセミナールームにて開催!!
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2020年11月5日(木)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催します。
発明の発掘と発明提案書作成の実践スキル
~技術課題解決による発明認識から権利化まで~
と題してTera-eyes技術研究所 所長/代表, 筑波大学 教授 尾内 敏彦 氏より課題の解決から発明の本質を認識・発掘し、権利化すべき部分をクレームとして特許担当者との発明の共有、権利の最大化について解説するセミナーを2020年11月5日(木)にSSKセミナールームにて開催!!
~技術課題解決による発明認識から権利化まで~
と題してTera-eyes技術研究所 所長/代表, 筑波大学 教授 尾内 敏彦 氏より課題の解決から発明の本質を認識・発掘し、権利化すべき部分をクレームとして特許担当者との発明の共有、権利の最大化について解説するセミナーを2020年11月5日(木)にSSKセミナールームにて開催!!
<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20370.html
■開催日時2020年11月5日(木) 午後2時~午後5時
■会場 SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
[受講対象者]
●企業の技術開発者、事業企画担当者で知的財産の創出、戦略策定を行いたい方
●知的財産担当者で技術者の立場から知識を深めたい方、社内知財人材育成を企画する方
●スタートアップ、ベンチャー・中小企業で知的財産の強化を考えている方
[本講義の狙い]
●知的財産の概要、権利化、活用基礎知識を振り返る
●発明の捉え方・認識、クレーム作成、発明提案書の書き方の実践を習得する
[重点講義内容]
事業活動に知的財産が重要であることは誰しも理解するところである。しかし、実際の技術開発者や企画担当者、および近年発展の目覚ましいスタートアップ創立者などが実践的に身に付けるべき内容をパッケージ化した講座は少ない。本セミナーは、講師の大手企業R&D開発リーダーおよび知財人材育成における経験と、現在大学起業家教育を担当する立場から、演習を交えながら実践スキルが身に付くようにしたものである。日常の開発業務で行っている課題の解決から発明の本質を認識・発掘し、権利化すべき部分をクレームとして特許担当者との発明の共有、権利の最大化ができるようにする。これにより、技術開発の初期から発明を意識し、強い特許取得と効率的な拒絶対応ができ、第三者の参入障壁を最小限のコストで最大化する人材を育成する。
1.知的財産の基礎
(1)知的財産と意義
知的財産権全体の概説と、企業の経営資源としての知的財産権の意義を認識する。
(2)特許法のエッセンス
知的財産権のうち特許について法目的と効力、特許されるための要件を知る。
2.発明の発掘
(1)課題解決と発明性の認識
製品・サービスの課題解決から発明性を認識することを理解する。
(2)発明の発掘と捉え方
発明の本質を捉えてクレームとして権利化できる部分を発掘するスキルを取得する。
(3)発明提案書の考え方
発明の本質を正しく反映するための発明提案書の書き方を学ぶ。
3.特許の権利化
(1)拒絶対応の本質
審査過程の拒絶対応まで見込んだ提案書を考える。
(2)対応策のバリエーション
権利化するための戦略をいくつかのパターンで考える。
4.質疑応答/名刺交換
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20370.html
■開催日時2020年11月5日(木) 午後2時~午後5時
■会場 SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
[受講対象者]
●企業の技術開発者、事業企画担当者で知的財産の創出、戦略策定を行いたい方
●知的財産担当者で技術者の立場から知識を深めたい方、社内知財人材育成を企画する方
●スタートアップ、ベンチャー・中小企業で知的財産の強化を考えている方
[本講義の狙い]
●知的財産の概要、権利化、活用基礎知識を振り返る
●発明の捉え方・認識、クレーム作成、発明提案書の書き方の実践を習得する
[重点講義内容]
事業活動に知的財産が重要であることは誰しも理解するところである。しかし、実際の技術開発者や企画担当者、および近年発展の目覚ましいスタートアップ創立者などが実践的に身に付けるべき内容をパッケージ化した講座は少ない。本セミナーは、講師の大手企業R&D開発リーダーおよび知財人材育成における経験と、現在大学起業家教育を担当する立場から、演習を交えながら実践スキルが身に付くようにしたものである。日常の開発業務で行っている課題の解決から発明の本質を認識・発掘し、権利化すべき部分をクレームとして特許担当者との発明の共有、権利の最大化ができるようにする。これにより、技術開発の初期から発明を意識し、強い特許取得と効率的な拒絶対応ができ、第三者の参入障壁を最小限のコストで最大化する人材を育成する。
1.知的財産の基礎
(1)知的財産と意義
知的財産権全体の概説と、企業の経営資源としての知的財産権の意義を認識する。
(2)特許法のエッセンス
知的財産権のうち特許について法目的と効力、特許されるための要件を知る。
2.発明の発掘
(1)課題解決と発明性の認識
製品・サービスの課題解決から発明性を認識することを理解する。
(2)発明の発掘と捉え方
発明の本質を捉えてクレームとして権利化できる部分を発掘するスキルを取得する。
(3)発明提案書の考え方
発明の本質を正しく反映するための発明提案書の書き方を学ぶ。
3.特許の権利化
(1)拒絶対応の本質
審査過程の拒絶対応まで見込んだ提案書を考える。
(2)対応策のバリエーション
権利化するための戦略をいくつかのパターンで考える。
4.質疑応答/名刺交換
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング法務・特許・知的財産
- ダウンロード