7月1日まで「男性の家事・育児参画促進事業~ジェンダーバイアス(性別役割分担意識)の解消と男性の家事・育児参画に向けて~」講師派遣先の企業・団体を募集中!
神奈川県内の事業所へ無料で職場研修の講師を派遣します!
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)では、企業や団体の職場研修へ、ジェンダーギャップ解消や男性の育児参画を目的に活動するNPO法人から講師を派遣し、ジェンダーバイアス(性別役割分担意識)の解消と男性の家事・育児参画に向けた「職場の理解促進と意識改革」を図り、男性が家事・育児に参画しやすい社会を目指します。
従業員の仕事とくらしの両立を応援したい企業や団体の職場研修へ無料で講師を派遣します。ぜひ御応募ください。

男性の家事・育児参画促進事業(講師派遣)の概要
1 実施期間
令和7年9月10日(水曜日)から令和8年3月6日(金曜日)まで
2 派遣場所
神奈川県内に所在する企業・団体の事業所(対面式)
※御希望に応じてオンラインでも実施
3 研修テーマの参考例
(1) 男性の育児休業取得(家事・育児参画)推進
(2) アンコンシャス・バイアス(無意識の性別役割分担意識)
(3) 時間制約のある従業員のワーク・ライフ・バランス
(4) 子育てに優しい職場づくり(企業の子育て支援、働き方改革)
4 講師
次のいずれかの団体より講師を派遣します。
-
NPO法人ジェンダーイコール(https://gender-equal.com/)
-
NPO法人ファザーリング・ジャパン(https://fathering.jp/index.html)
5 対象・定員
派遣対象:企業・団体の神奈川県内の事業所(国・地方公共団体は除く)
8か所募集(申込多数の場合は抽選)
参加対象:管理職、男性従業員、そのほか関心のある従業員など(5名程度から)
6 申込み・締切
令和7年7月1日(火曜日)まで
神奈川県立かながわ男女共同参画センターホームページの下記URLから、申込様式を
ダウンロードの上、電子申請申込フォームからお申込みください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x2t/kouza_event/dki_koushihaken.html
7 派遣費用
無料(研修会場、マイク、プロジェクター等の機材は申込者で御手配ください)
8 主催
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
【問合せ先】
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課
電話 0466-27-2114
申込締切(7月1日)までの休館日 毎週月曜日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像