プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイモバイル
会社概要

アイモバイル、BtoB企業のリード獲得支援に特化した企業ターゲティング配信の提供を開始

株式会社アイモバイル

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場上場)は、BtoB企業向けのリード獲得支援に特化した企業ターゲティング配信を「i-mobile Ad Network」で提供開始しました。

企業ターゲティング配信は大規模なビジネスデータ(※1)を利用することで、企業名や企業セグメントを指定し、その企業内の従業員に対して低単価で広告配信をすることができます。

これにより、特定の企業や業種、企業規模をターゲットにしたピンポイントな広告配信が実現でき、企業の認知向上や自社サイトの流入数増加、リード獲得までの支援が可能となります。

企業ターゲティング配信を活用することで、これまでの展示会や訪問営業など対面での顧客との接触に加えて、対面ではない非接触の形でターゲットとなる企業に効率的にアプローチを行うことができます。


(※1)大規模ビジネスデータは、株式会社Geolocation Technology が保有する、国内43億のさまざまな企業情報など100項目以上が紐づいたGeolocationデータベース「SURFPOINT」と連携しています。

詳細はこちら。  https://www.geolocation.co.jp/


  •  企業ターゲティング配信の特徴

①豊富なPC在庫

「i-mobile Ad Network」は15万サイト以上、月間290億impに及ぶ豊富なPC在庫を抱えておりオフィスで働くPC利用者に幅広くリーチをすることが可能です。


②配信先の全開示

広告を配信しているメディアを管理画面上にてすべて開示しております。

そのため配信を希望しないメディアや費用対効果の低いメディアはいつでも配信を停止することが可能です。


③CPC課金での配信

CPC(クリック課金)方式での配信のため、広告がクリックされなければ課金されず、無駄な広告費が発生しません。

そのため費用対効果を合わせやすくリスクの低い広告配信が可能です。


■「i-mobile Ad Network」について < https://adpf-info.i-mobile.co.jp/

「i-mobile Ad Network」は、2007年のガラケー版のアドネットワークのリリース以降、

15年以上の実績のあるスマートフォン・PCに対応した国内最大級の運用型アドネットワークです。多彩なWEB 媒体およびスマートフォンアプリ媒体を集約し、親和性の高い広告配信を行っています。また、独自の機械学習によるCPA/ROASの最適化機能を有しており、クリエイティブ単位での配信量調整を自動で行うことが可能です。


【株式会社アイモバイル 会社概要】

社名 : 株式会社アイモバイル

所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟

代表者: 代表取締役社長 野口 哲也

設立 : 2007年8月17日

URL  : https://www.i-mobile.co.jp/


■本リリースに関するお問合せ

株式会社アイモバイル 

アドプロダクト事業部

Mail: support@i-mobile.co.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://adpf-info.i-mobile.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイモバイル

36フォロワー

RSS
URL
https://www.i-mobile.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.S.ビルN棟2階
電話番号
-
代表者名
野口哲也
上場
東証プライム
資本金
1億5200万円
設立
2007年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード