プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マイクロマガジン社
会社概要

ことのは文庫×エブリスタ「ライト文芸賞」大賞受賞作品!『夢かうつつの雪魚堂 紙雪の舞う百鬼夜行』が発売

日本橋で人の心から生まれた美しい和紙を扱う、不思議な店の物語

株式会社マイクロマガジン社

・舞台は日本橋!人の心から生まれた美しい和紙を扱う、不思議な店の物語
・エブリスタのコンテスト史上、最大の応募数となった2021年開催の文芸賞にて大賞を受賞!
・先読みレビュアー様から寄せられた感想もご紹介
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、ことのは文庫『夢かうつつの雪魚堂 紙雪の舞う百鬼夜行』を5月20日に発売いたします。

夢かうつつの雪魚堂 紙雪の舞う百鬼夜行
https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1353
小説:世津路章/装画:Tamaki
ISBN:9784867162897
定価:814円(本体740円+税10%)
発売日:2022年5月20日

この店で取り扱うのは、美しい和紙に写し取られた
あなたの中の「真実」だけ。


【あらすじ】
「ここは入りたくない人以外、誰でも入っていいところ。入ったら皆様、大切なお客さんさ」

常世と現世のあわいにある、日本橋の紙問屋《雪魚堂(せつなどう)》。
そこを訪れる客は、白銀の紙雪が舞う不思議な百鬼夜行に誘われるという。

転職活動中の猪瀬成海(いのせなるみ)は、ある日雪魚堂に迷い込み、
黒ずくめの少年・カナと、胡散臭さ満点の店主名代・魚ノ丞(なのすけ)に出会う。

次の勤め先が見つかるまで、その店の手伝いをすることになった成海は、
様々な心の痛みを背負った客人たちとの交流の中で
彼女自身も忘れていた、ある「真実」へと辿り着くのだが――。

訪れるお客さんたちの心の傷を癒すために、毎夜行われる百鬼夜行。
そこで「癒された心模様」は、世界でたったひとつの、美しい色柄の和紙となる――。
そんな、日本橋にある素敵で不思議な紙問屋さんで起こる、奇跡と救いの物語。

レビュアー様から寄せられた感想コメントをご紹介
とても面白くて読むのを止められなかった。
遠くから聞こえる鈴の音。百鬼夜行の様々な灯り、和紙が持つ色彩の温かみが
不思議な世界を優しく彩ってくれた。
成海が背負ってきたものが明かされ、辛い気持ちを抱え込み誰かに助けを求められなかった思いに共感し、
最後は私の気持ちまで浄化されたように感じた。
(レビュアー様)

一番に感じたのは日本語の美しさでした。
「みこころうつし」も、どこの誰ともつかない「誰か」が知らない「誰か」を救う、
まさに「ご縁」で返し返されるところが素敵
でした。
現実は勧善懲悪などなく、どこまでも現実で。
そんな中、一時の安らぎの後、そっと背中を押してくれる、癒しと再出発の物語でした。
(レビュアー様)

読み手を魅了する語り口調の華やかさと親しみやすさの影に隠れた、不穏でドキリとするような作風は、
現代を生きるひとびとの苦しみや悩みを色濃く写しているようです。
百鬼夜行で描写される幻想の美しさと不思議さ、ハラハラドキドキさせる臨場感あふれる描写が、
一層物語の世界に没頭させてくれます。
就活生から働き盛りの社会人に、店を華やかにもり立てようと必死な経営者……。
大人として生きる上で、どうしても迷い込み悩んでしまう苦しみを描くのが本当にお見事で、
だからこそ「みこころうつし」で彼等がどうなるのか、読者は目が離せなくなるのでしょう。
社会に、家庭に、人生に疲れたひとにこそ薦めたい、大人のための救いと許しの物語でした。
(レビュアー様)
 

  • 著者紹介
世津路 章(せつじ・しょう)
東京都在住。2017年、電撃大賞への応募がきっかけで『ミス・アンダーソンの安穏なる日々 小さな魔族の騎士執事』(電撃文庫)にてデビュー。
既刊に同文庫の『スイレン・グラフティ(全2巻)』がある。

装画:Tamaki(たまき)
イラストレーター。『鬼人幻燈抄』シリーズ(双葉社)、『滴水古書堂の名状しがたき事件簿』(講談社)、『いつかの冬、終わらない君へ』(ポプラ社)など書籍装画多数。
 
  • ことのは文庫 

「心に響く物語に、きっと出会える」​
ことのは文庫は、マイクロマガジン社より発行しているオトナ女子向け文芸レーベルです。
2019年6月に創刊後、中島愛さんナレーションのテレビCMが話題の『わが家は幽世の貸本屋さん』シリーズや、料理コラムニスト山本ゆりさん絶賛の『極彩色の食卓』など魅力的で様々な作品が登場しております。

ことのは文庫公式サイト https://kotonohabunko.jp/
Twitter  https://twitter.com/kotonoha_mm
facebook https://www.facebook.com/kotonohaMM2
Instagram https://www.instagram.com/kotonohabunko/
TikTok https://www.tiktok.com/@kotonoha_mm
マイクロマガジン社公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCZpW2IEf1n4e3RpbGJpAJzg 
【マイクロマガジン社公式YouTubeチャンネル】ではことのは文庫の書籍紹介動画を公開中!

【お問い合せ先】release_mg@microgroup.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都中央区本社・支社東京都中央区その他
関連リンク
https://kotonohabunko.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイクロマガジン社

21フォロワー

RSS
URL
https://micromagazine.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新富1-3-7 ヨドコウビル
電話番号
03-3555-3478
代表者名
子安喜美子
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード