国立劇場6月歌舞伎鑑賞教室

サンパール荒川で開催!解説付きで初めての歌舞伎鑑賞にもおすすめ!

文化庁

歌舞伎の予備知識をまとめた鑑賞の手引きとプログラム無料配布!

土屋主税(つちやちから)

『仮名手本忠臣蔵』をはじめとする数多くの作品に描かれてきた「赤穂事件」。

今回上演するのは赤穂浪士や周辺人物にまつわる<忠臣蔵外伝>の一つです。

コンパクトな上演時間で起伏に富んだ物語のお芝居を通して「忠臣蔵」の世界をご堪能いただけます。

赤穂浪士の討ち入りの夜、命をかけて真剣に生きる人々が織りなす心沸き立つドラマをぜひ劇場で!

■公演期間

6月4日(水)~21日(土)午前11時・午後2時30分開演

 ※上演時間:約2時間(休憩含む)

※14日(土)・20日(金)午後2時30分/午後7時開演

※8日(日)・16日(月)は休演

■料金

学生2,000円/ 一般 1等席6,000円 2等席4,000円

※障害者と介護者1名は2割引です(他の割引と併用不可)。

■チケットのお申込み

国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)

[電話予約]0570-07-9900 03-3230-3000(一部IP電話等) 

[インターネット予約]

国立劇場チケットセンター https://ticket.ntj.jac.go.jp/

観劇サポート

6月15日(日)~21日(土)(※16日の休演日除く)の6日間限定で、聴覚障害者向けに字幕アプリを提供いたします。

歌舞伎俳優のセリフを表示し、ご観劇をサポートします。(無料/日本語・英語に対応)

スマートフォンなどに字幕アプリを事前にインストールすることで手軽にご利用いただけます。ぜひご利用ください。

詳細はこちら

【6月歌舞伎鑑賞教室】聴覚に障害のあるお客様のための「字幕サービス(日本語・英語)」を実施 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

127フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月