頭皮から髪まで、トータルケアシリーズをグレードアップ※4『Benefage(ベネファージュ)Ⓡ』新シリーズ 10月20日発売

糖化に着目し、独自成分「PC2コンプレックス※2」を付加配合 シャンプー、トリートメントは高生分解性※6でSDGsに貢献

株式会社アデランス

 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、未来の髪を美しく育てるサロン品質の女性向けヘア&スカルプケア商品『BenefageⓇ(ベネファージュ)』シリーズをリニューアルし、10月20日(月)からアデランス公式通販サイト(http://www.aderans-shop.jp)、全国のアデランスサロンなどで発売します。

 『BenefageⓇ』シリーズは、美髪のために“頭皮”のケアも充実していただきたいという当社の想いを込めたトータルスカルプケア商品です。今回の新シリーズでは、“糖化”にさらに焦点を当て、前シリーズに配合した当社独自のオリジナル成分「CR2コンプレックス※1」に加え、新開発した「PC2コンプレックス※2」をすべてのアイテムに付加配合しました。さらに、髪を構成する“18種類のアミノ酸”に注目し、髪のアミノ酸組成に近い構造を持つ「卵殻膜※3」を新たにシャンプーとトリートメントに配合することで、ハリとコシの向上※4を図りました。

 前シリーズと同じく、シャンプーはマイルドなアミノ酸系洗浄成分で、全商品合成着色料・フェノキシエタノール・合成香料などを使用しない7つのフリー※5を採用しています。“浮かす”から“育てる”まで、4つのステップで頭皮環境を整え、頭皮ケアをしながらより美しい大人髪を育むサポートをします。さらに、シャンプーとトリートメントは生分解性試験の結果、4品すべてが高い生分解性※6を実現しました。

■新シリーズのポイント

【全商品共通】

“糖化”にさらに着目!当社オリジナル成分を2種にパワーアップ※4!

 前シリーズから継承した「CR2コンプレックス※1」に加えて、新成分として「PC2コンプレックス※2」を全商品に配合しました。

「バイオマスプラスチック」を全商品の容器に採用

 植物由来原料を使用した「バイオマスプラスチック」を、全商品の容器本体に採用しました。(容器本体のうち、クレンジング50%、グロウ、シャンプー、トリートメント31.2%使用)

【シャンプーとトリートメント4商品】

髪のアミノ酸構成に近い成分「卵殻膜※3」を補給し、ハリ・コシを強化※4

 髪を構成する“18種類のアミノ酸”に近い構造を持つ「卵殻膜※3」を新たにシャンプーとトリートメントに配合し、ハリやコシの強化※4を図りました。

SDGsの観点から高生分解性を実現※6

 第三者機関で生分解性試験を実施し、シャンプーとトリートメント4商品すべてが生分解度83%以上と、高い生分解性であることが確認できました。

(「生分解性」とは、物質が微生物の働きにより、最終的に二酸化炭素と水、あるいは無機物にまで分解され、自然界へと循環する性質です。)

■商品概要

発売日:2025年10月20日(月)

取り扱い:アデランス公式通販サイト(http://www.aderans-shop.jp

     ※公式通販サイトでのスカルプグロウの取り扱いはαのみ

     アデランスサロン

     病院内ヘアサロン こもれびⓇ

※フォンテーヌ直営店および一部を除く百貨店内フォンテーヌコーナー、
スワニー by フォンテーヌ、ルネ オブ パリス by フォンテーヌの店舗では12月以降順次発売予定

商品一覧

■『BenefageⓇ』新シリーズ 商品ラインナップ

<STEP①:浮かす>

● ベネファージュ 薬用スカルプクレンジング 

 シャンプーだけでは落ちにくい毛穴深部の汚れを除去するクレンジング。ピーリング発想で洗い流す5種のフルーツ酸(AHA:アルファヒドロキシ酸)※7を新配合し、毛穴の汚れや老廃物、余分な皮脂を浮き上がらせ、除去しやすくします。頭皮のかゆみ・汗のニオイを防ぎます。洗髪前の頭皮に、週2~3回のスペシャルケアにご使用ください。

【有効成分】グリチルリチン酸2K

【効能・効果】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮を清浄にする。毛   

       髪・頭皮の汗臭を防ぐ。

       毛髪・頭皮をすこやかに保つ。

<STEP②:洗う>

● ベネファージュ 薬用ボリュームコントロールシャンプー

● ベネファージュ 薬用モイスチャーコントロールシャンプー

 アミノ酸系主体の洗浄成分で、豊かな泡が髪と頭皮を包み込んで洗浄します。植物由来の保湿成分はボリュームタイプで19種、モイスチャータイプに20種配合し、髪を構成する“18種類のアミノ酸”に近い構造を持つ「卵殻膜※3」も配合しました。

 髪のボリュームに悩むハリ・コシ不足の髪には「ボリュームコントロール」、乾燥でパサつく髪にはしなやかな仕上がりの「モイスチャーコントロール」がおすすめです。

【有効成分】グリチルリチン酸2K(両タイプ共通)

【効能・効果】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮を清浄にする。毛  

       髪・頭皮をすこやかに保つ。

       毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。(両タイプ共通)

<STEP③:整える>

● ベネファージュ 薬用ボリュームコントロールトリートメント

● ベネファージュ 薬用モイスチャーコントロールトリートメント

 乾燥に悩む大人髪のために、植物由来成分をボリュームタイプに23種、モイスチャータイプに24種と贅沢に配合しました。ヒマワリ油※8、マガダミアナッツ油※8、マヨラナエキス※8を新配合。シャンプー同様、「卵殻膜※3」も共通で配合し、根元から毛先までダメージをいたわりながら、たっぷりの保湿成分を髪内部に補給します。

【有効成分】グリチルリチン酸2K(両タイプ共通)

【効能・効果】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪の水分を補い保つ。裂  

       毛・切毛・枝毛を防ぐ。

       毛髪をしなやかにする。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。

       (両タイプ共通)

<STEP④:育てる>

● ベネファージュ 薬用育毛剤スカルプグロウ α

● ベネファージュ 薬用育毛剤スカルプグロウ β

 毛穴深部に育毛成分を届けます。女性特有の頭皮トラブルに着目し、オリジナルの保湿成分※1※2に有効成分を組み合わせ、悩み別に配合したローションです。「スカルプグロウ α」は、ベネファージュ史上最多となる5種の有効成分を組み合わせ、新たにイザヨイバラエキス※8、ユズセラミド※8、アシタバエキス※8を採用し、計14種の保湿成分とともに毛根に届けます。「スカルプグロウ β」は、4種の有効成分と新たに配合したマヨラナエキス※8やカッコンエキス※8、アシタバエキス※8を含む計14 種の保湿成分で育毛・発毛促進します。病後・産後の脱毛にも効果的です。髪と頭皮が乾いた状態で朝晩2回の使用がおすすめです。

【スカルプグロウ α有効成分】

β-グリチルレチン酸/パントテニルエチルエーテル/ニンジンエキス/センブリエキス/

ニコチン酸アミド

【スカルプグロウ β有効成分】

パントテニルエチルエーテル/酢酸トコフェロール/ニンジン抽出液/グリチルリチン酸2K

【効果・効能(α、β共通)】

育毛、薄毛、かゆみ、脱毛の予防、毛生促進、発毛促進、ふけ、病後・産後の脱毛、養毛

※1 セロリエキス、ルチン(ともに保湿成分)

※2 シャクヤクエキス、セロリエキス(ともに保湿成分)
※3 水解卵殻膜:保湿成分(シャンプー、トリートメントに配合)
※4 前シリーズと比べて

※5 合成着色料フリー/フェノキシエタノールフリー/鉱物油フリー/ラウレス・ラウリル硫酸Na

  フリー/シリコンフリー/パラベンフリー/合成香料フリー

※6 研究題目:シャンプー・トリートメントの生分解性試験
  目的:生分解性を評価するため、OECD301C準拠法による生分解性試験を実施 

  方法:活性汚泥と試料を基礎培養基中で混合し、28日間攪拌し、試料の分解に伴って消費する酸素

     量を測定した。分解度は、直接定量に基づいて算出した。

  結果:生分解度(28日後)ボリュームシャンプー91.2%、モイスチャーシャンプー87.9%、
             ボリュームトリートメント83.5%、モイスチャートリートメント93.2%

※7 混合植物抽出液-34(保湿成分)

※8 保湿成分

■「Benefage(ベネファージュ)」について

 ブランド名である「Benefage」には、「Benefit(便益、恩恵、プラスになること)」と「Age(年齢、世代)」という言葉が含まれ、多くの世代の女性たちに最適なベネフィット(効能・効果)を提供したいという思いを込めています。「浮かす→洗う→整える→育てる」の4ステップで髪と頭皮のコンディションを整えます。サロンクオリティをご自宅でもご体感いただけます※9。頭皮をケアしながらより美しく髪を育む「美髪育毛」のためのシリーズです。              

                                    ※9個人差があります

■アデランスのSDGsに対する取り組み

アデランスグループは、グローバルに事業を展開する企業として、SDGsで掲げられる、世界が直面するさまざまな課題と真摯に向き合い、事業を通じた社会課題の解決を図ることで、持続可能な社会の実現に寄与し、持続的な成長を目指していきます。

株式会社アデランスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

株式会社アデランスは、「Everything for a smile(すべては笑顔のために)」をコーポレートスローガンに制定しています。海外を含むグループ会社共通の理念とし、グローバルウェルネスカンパニーとして、これからも社会に笑顔の輪を広げ、夢と感動を提供し続けていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アデランス

30フォロワー

RSS
URL
https://www.aderans.co.jp/corporate/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー
電話番号
03-6895-9696
代表者名
鈴木 洋昌
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1969年03月