国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)ソウル中間大会2017で「最優秀賞」を受賞
※1 IFSCC: The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists
《口頭発表部門 「最優秀賞」》
<受賞研究名>大気汚染物質を寄せ付けないシールド技術の開発
<受賞者>資生堂 アドバンストリサーチセンター 宮沢 和之 研究員
<概要>
《IFSCCとは》
世界中の化粧品技術者会が集い、より高機能で安全な化粧品技術の開発へ向けて取り組む国際機関です。大会では世界中の最新化粧品技術が発表され、新規性・独自性・科学的根拠等が厳しく評価されます。資生堂は1976年の初受賞から約40年にわたり、皮膚科学の発見や高品質な化粧品開発などで計24回受賞しており、最多の受賞回数です※2。これまでの受賞技術は「カップにつかない口紅」や「耐水性が高いのに石鹸で落とせる日やけ止め」など、世界中のお客さまにご利用頂いている化粧品の開発に繋がっています。
※2 資生堂企業ウェブサイト「IFSCC 大会受賞研究の紹介」 http://www.shiseidogroup.jp/rd/ifscc/?rt_pr=tr955
▼ ニュースリリース
http://www.shiseidogroup.jp/news/detail.html?n=00000000002305&rt_pr=tr955
▼ 資生堂グループ企業情報サイト
http://www.shiseidogroup.jp/?rt_pr=tr955
すべての画像