21世紀のスーパーフード「さば缶」に関するあらゆる情報がつまった書籍『さば缶大百科』発売
トピックス
☆健康、ダイエット、レシピ、うんちくなど「さば缶」を様々な角度から光をあてた他にはない一冊
☆毎日食べても飽きないための簡単さば缶レシピ130を収録!
☆ガスや電気が使えない非常時でも作れるさば缶レシピも紹介
☆健康、ダイエット、レシピ、うんちくなど「さば缶」を様々な角度から光をあてた他にはない一冊
☆毎日食べても飽きないための簡単さば缶レシピ130を収録!
☆ガスや電気が使えない非常時でも作れるさば缶レシピも紹介
株式会社主婦の友社は10月19日に、さば缶を毎日飽きずにおいしく食べることができる知恵の集大成『さば缶大百科』https://amazon.co.jp/dp/4074399547/ を発売いたしました。
2013年にテレビ番組でさば缶ダイエットが放送されて以来ブームが続く「さば缶」。それまで、地味なさば缶がメディアに多数登場するようになり、昨年のぐるなび「今年の一皿」に選ばれたり、生産数量がツナ缶を抜いて1位になったりと脚光を浴びています。さばの漁獲が追いつかず、値上がりが話題になる一方で、こだわりのさば缶や味付き缶の種類も続々増えており、さば缶人気は健在です。
さばは大きい肉のほうが栄養成分が豊富
缶汁にはDHA、EPAがたっぷり
- さば缶人気の3ポイント「時短・節約・健康」
缶をあけるだけで食べられ、後始末も簡単。料理に自信のない人、手早く作りたい人には、さば缶にプラスして野菜などを「切るだけ」「のせるだけ」「まぜるだけ」の料理がおすすめ。簡単なのに栄養抜群。
以前より値上がりしたとはいえ、スーパーで買えるさば缶は約200gで200円~300円と依然として節約食材。さば缶は酒のつまみにもぴったりです。
- 常備しておけば、災害時の火が使えない際にも栄養補給に役立つ
さば缶と乾物、缶詰×缶詰の組み合わせなら、地震や水害や停電などでガスや電気が使えないときでも、栄養価の高いおいしい食事をすることができます。
さば水煮缶を皿に盛り、トマト水煮缶をのせオリーブ油をかけるだけの「さば缶のイタリアン風」
- 健康長寿食の優等生。子どもから高齢者まで全世代が食べたい食品
『さば缶大百科』19ページより
- 専門家に聞いたさば缶のハテナも解決
- 医学監修プロフィール
白澤抗加齢医学研究所所長
1958年神奈川県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授を経て現職。テレビや雑誌、書籍など多数のメディアで活躍中。
- 書籍情報
タイトル:さば缶大百科
編集:主婦の友社
定価:本体1200円+税B5変・160ページ
2019年10月19日発売
https://amazon.co.jp/dp/4074399547/
- 本件に関するメディア関係者のお問い合わせ先
TEL 03-5280-7577(直通)
FAX 03-5280-7578
pr@shufutomo.com
すべての画像