都留市で地域ぐるみの子育て応援 乳幼児向け商品が試せる「yumyumフェスタ」12月3日(水)〔山梨 長野〕

遊びや生演奏 クリスマスフォト撮影スポットも

パルシステム連合会

生活協同組合パルシステム山梨 長野(本部:山梨県甲府市、理事長:古家滋子)は12月3日(水)11時から13時まで、田原交流センター「nikot」(都留市田原)で子育て応援イベント「yumyumフェスタ」を開催します。パルシステムオリジナルの乳幼児向け商品「yumyumシリーズ」の紹介や子どもと楽しむ体験企画で、地域住民の子育てを応援します。

子どもと一緒にひと息つける空間を

イベントは、パルシステム山梨 長野が宅配サービスを展開する都留市周辺住民への日頃の感謝を伝えるため開催します。地域の子育て世帯の笑顔と新たなつながりづくりを目指します。

会場では、パルシステムの産直提携産地が、農薬や化学肥料に極力頼らず生産した原料で作った裏ごし野菜の離乳食や、乳幼児向けオリジナル商品が試せます。離乳食から幼児期までの食事の不安を解消するため、使用添加物を最低限に抑えた商品などで、子どもの味覚を育てるパルシステムの食育の姿勢や子育て応援の情報を提供します。

当日の予約制ミニコンサートでは、都留市出身のヴァイオリニスト野武大誠(ひろなり)さんと山梨出身のギタリスト雨宮健三郎さんによる演奏ユニットAnalo-Gia (アナロギア)を招き、子どもと一緒に音楽を楽しみます。

▲ヴァイオリン&ギターユニットAnalo-Gia (アナロギア)の野武さん(左)と雨宮さん(右)

子どもが生まれて初めて作る「ファーストアート」やクリスマスフォトスポット、牛乳パック工作のブースも設け、年齢・月齢を問わず手軽に楽しめる遊び体験も紹介します。石けんを活用した掃除術や牛乳パックリサイクルによる環境負荷軽減を伝えるブースでは、大人も気軽に参加できるSDGs貢献を伝えます。

「yumyumフェスタ」開催概要

【日時】2025年12月3日(水)11時~13時

【会場】田原交流センター「nikot」(山梨県都留市田原4-5-32)

【アクセス】富士急行線「都留文科大学前」駅から車で4分

【参加費】無料

【試食・展示品】国産小麦のクリームパン・yumyum産直うらごしシリーズ・

        yumyum産直さつまいもスティック・アレルギー対応商品など

チラシPDFはこちら

d6976-999-ef7276b390487daafd557096f1f3eea5.pdf
▲前回開催の子育て応援イベント

パルシステム山梨 長野はこれからも、利用者や住民とのつながりを大切にし、誰もが安心して子供を育てて行ける地域づくりを目指していきます。

生活協同組合パルシステム山梨 長野

生活協同組合パルシステム山梨 長野

所在地:山梨県甲府市古上条町225-1、理事長:古家滋子
出資金:26.5億円、組合員数:5.9万人、総事業高:82.3億円(2025年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-yamanashi.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

2025年は国際協同組合年です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.pal-system.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿
電話番号
03-6233-7200
代表者名
渋澤温之
上場
未上場
資本金
158億7560万円
設立
1991年02月