プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 ワールド
会社概要

ワールド北青山ビルが今年もオフィシャル会場に「DESIGNART TOKYO 2023」10/20(⾦)〜10/29(⽇)開催

株式会社 ワールド

株式会社ワールドは、10月20日(金)から10月29日(日)までの10日間、ワールド北青山ビル(東京都港区北青山3-5-10)を、デザイン&アートの祭典「DESIGNART TOKYO(デザイナートトーキョー)2023」https://designart.jp/designarttokyo2023/ のオフィシャル会場として開放します。
  • ワールド北青山ビルを起点に、コミュニケーション文化を創り上げる取り組み

ワールドは北青山ビルを起点に、多くの人々が参画し、つながりあい、共感できるコミュニケーション文化を創り上げる取り組みを進めています。今年で7回目となるDESIGNART TOKYOにおいても、ワールド北青山ビルをオフィシャル会場に、芸術や文化の創造・発展に寄与していきたいと考えています。


毎年時代の先を行くテーマを設け、注目を集めるDESIGNART TOKYOのオフィシャルエキシビション。今年は2050年という未来を見つめ、アジアの未来のスターデザイナーが集結する展示「ASIA CREATIVE RELATION」を開催します。本展示のゲストキュレーターは、アジア太平洋地域のデザインに特化したメディア「Design Anthology」の編集長Suzy Annetta氏。アジアのクリエイターに精通し、独自にAWARD運営も行っている彼女の豊富な知見とネットワークを活かし、本展にふさわしいアーティスト・作品をキュレーションします。


  • ワールド北青山ビルでの展示について

参加作品クリエイター ※アルファベット順 AtMa(日本)/ Bumki Song(韓国)/CLEVERCLAIRE(韓国)/ Curiosity(日本)/ Dongwook Choi(韓国)/ Funi Ding(香港)/Jingjin Naihan Li(中国)/ Kairo Kusamoto(日本)/ Kodai Iwamoto(日本)/ OPEN OBJECT(中国)/ PAN-PROJECTS + REMARE(日本)/ Ryosuke Harashima(日本)/ SDANLEY DESIGN WORKS(台湾)/ Shizuka Tatsuno (日本)/ Studio Orijeen(韓国)/ Studio Osoh(韓国)/Takuto Ohta(日本)/ Yosuke Matsushita(日本)/ we+(日本)/ Zougei Hiroyuki Nishimura(日本)


  • テーマは「A NEW HORIZON」ー 2050年のライフスタイルインテリアを見据える

DESIGNARTが2021年からアジアの文化交流プラットフォームづくりとして取り組みを行ってきたなかで、大きな一歩となる本展のテーマは「A NEW HORIZON」。アジアを代表するクリエイターへと成長が期待される独創性の高い家具やアートが揃います。


  • 「THE LIONS」が見据える新しい暮らしのビジョンを初公開  

55年間、日本全国へ分譲マンション「ライオンズマンション」を提供してきた株式会社大京は2023年4月、「ライオンズマンション」から「THE LIONS」へリブランドを行うことを発表。現在、建築家の豊田啓介氏とともに「2050年の人生を豊かにする究極のレジデンス」を追求する活動に取り組んでいます。そんな中、未来に残るデザイン・クリエイティブを見つけ出し、発信していく「ASIA CREATIVE RELATION」 の取り組みに共感し、ASIA CREATIVE RELATIONに参画。「変化の時代に“THE LIONS”が考える新しい暮らし」のビジョンを表現するブースを設置し、DESIGNART TOKYO2023 にて初公開します。

会場は、インキュベーションスペースとして知られ、青山通り(246)に面した全面ガラスのファサードを持つワールド北青山ビル1階。多くの美術空間デザインに携わってきた建築家 石田建太朗氏による空間構成も必見です。


【これまでの開催の様子】 ワールドはDESIGNART TOKYOがスタートした2017年からワールド北青山ビルを会場として開放しています。昨年の動画はこちらから https://youtu.be/uHjr_h5Thys

左)2021年 市場に出回っていないクリエイターの作品を見て購入できる「KURADASHI ~発想の原型~」

右)2022年「NEXT CIRCULATION(ネクスト サーキュレーション) Sustainable & Technology」をテーマに



【ワールド北青山ビルでの開催概要】

~ワールド北青山ビル1階はDESIGNART TOKYOのインフォメーションセンターです~

会期:2023年10⽉20⽇(⾦)〜10⽉29⽇(⽇) 

時間:10:00~18:00 入場無料

会場:ワールド北青山ビル  東京都港区北青山3-5-10



「DESIGNART TOKYOについて」 

オフィシャルWEBサイト: https://designart.jp/designarttokyo2023/

世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、アート、デザイン、インテリア、ファッションなど多彩なジャンルをリードする才能が集結し、都内各所でプレゼンテーションを⾏う⽇本最⼤級のデザイン&アートフェスティバル。

エリア:表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本⽊・広尾・銀座・東京

主催:デザイナート トーキョー 実⾏委員会

展⽰数:108

参加クリエイター・ブランド数:約300名



DESIGNART TOKYO 2023 オフィシャルバッグ

 コンピュテーショナルデザイナー 堂園 翔矢デザインによるDESIGNART TOKYO 2023のキービジュアルを、特別なバッグにしました。インフォメーションセンターであるワールド北青山ビルで数量限定で配布します。ぜひ会場を回る散策のおともに、ガイドマップを入れてご利用ください。

※数に限りがありますので、 なくなり次第終了となります。


会場となるワールド北青山ビル1階 エントランス会場となるワールド北青山ビル1階 エントランス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://corp.world.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ワールド

47フォロワー

RSS
URL
http://corp.world.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目8番1
電話番号
078-302-3111
代表者名
鈴木 信輝
上場
東証プライム
資本金
60億円
設立
1959年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード