「第6回 子ども服マーケット in SunshineCity」開催報告
地域が一体となり子どもたちの健やかな成長に携わっていける仕組みづくりを目指して
サンシャインシティグループ(東京・池袋)は、サンシャインシティ館内に設置した子ども服回収BOXならびに協力企業・団体様より寄せられた子ども服を豊島区内の子育て家庭を中心にお渡しする「第6回 子ども服マーケット in SunshineCity」を6月28日(土)・29日(日)に開催しました。


◆「子ども服マーケット in SunshineCity」とは・・・
・サンシャインシティが、認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークとともに開催
・ 今回は2日間で計187世帯522名の方に来場いただき、約1,300着の子ども服をお渡し
・豊島区の後援を受けた、地域の子どもたちのために産・学・官・民が一体となり連携する
取り組み
・支援を必要とされているご家庭を中心に声をかけ、子どもたちがご家族とともに、
多世代交流や洋服選びの楽しさを体感できるイベント
本企画は活動にご賛同いただいた各種団体や地域のボランティア・学生ボランティア等のご協力のもと開催しています。当日は、ご家族で洋服や協賛していただいた文具等を選んだり、学生ボランティアが企画したボーリングやゴルフ等のゲームを楽しんだり、折り紙コーナーで親子で折り紙をしたり、地域ボランティアの方との交流や隣接の休憩スペースにてご家族でゆっくり過ごす様子も見られました。
サンシャインシティでは今後も引き続き、豊島区や地域に関わる企業・地域の方々とともにまだ着られる子ども服を必要とされる場所へお届けする子ども服マーケットを開催するなど子供たちの健やかな成長を見守り、地域でご家族をサポートする活動をしてまいります!
※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます↓
d20364-1024-10cc614cddbd85ba5c755df66409a23d.pdf


協賛企業のコメント
■トランスコスモス株式会社

今回で3回目の参加となります。子ども服マーケットに関する社内での認知度が上がってきており、洋服の回収時期など、社内からの問い合わせの声も多く寄せられるようになりました。 また、社員のソーシャルグッド活動への参加意欲も少しずつ高まっており、ボランティアの日程を社内で告知すると、積極的に参加表明するメンバーも増え、参加者自身のモチベーションアップにもつながっているとの感想も聞いております。ボランティア当日は、参加者の方から感謝の言葉をいただいたことに喜びを感じている者もおりました。
今後も、こちらの活動を通じて、ソーシャルグッド活動の大切さを学び、地域社会に貢献できるよう努めて参ります。
■明治安田生命保険相互会社

今回は子ども服等の寄付に加え、当日の運営にも参加させていただきました。子ども服や絵本・文具を手に取りながら子どもたちがご家族と一緒に喜んでいる姿を目の当たりにしたその瞬間、地域の子どもたちのために貢献できていることを強く実感することができました。弊社では、今回の「子ども服マーケット in SunshineCity」への協賛(子ども服の寄付や当日の運営ボランティア)を通じて地域や社会貢献に対する大きな意識が醸成されました。
今後も「子ども服マーケット in SunshineCity」を通じて、地域貢献や未来世代の応援に取り組んでまいります。
■NAMJATOWN(ナンジャタウン)

モジャー!秘密組織モジャモジャ団団長モジャヴだ!
今回も子ども服マーケットで子どもたちと会えて有意義な時間がすごせたぜ!たのしそうに遊んだり、洋服を真剣に選んでいる姿を見てオレ様も楽しくなった。また遊ぼうな!
(モジャヴより)
■東京都民共済生活協同組合

都民共済は、サンシャイン60の36階に事務所を構えています。
暮らしを支え、お互いが助けあう共済事業を営んでいます。
今回イベントに初めて協賛させていただき、社内で寄付を呼び掛けたところ、予想を上回る数の洋服や文具が集まり、無事に寄付することができました。当日は、マスコットキャラクターのキョーサイくんが登場して、記念撮影で子どもたちを笑顔にしました。提供した折り紙コーナーでは、ボランティアの方が折り方を教えてくれたり、初めて会う子どもたちが仲良く遊んでいる姿をみて、心が温まるひとときとなりました。
これからも都民共済は、地域の皆様とのつながりを大切にし、地域社会の一員としての役割と責任を果たしていきます。
ボランティア参加者のコメント
■立教大学の学生

・チームで協力して新たな企画を立案・準備しました。当日子どもたちが楽しんでくれている様子やその気持ちを親御さんと共有をしている姿をみて自分自身も楽しく、嬉しかったです。
・参加した子どもたち全員とハイタッチをして積極的にコミュニケーションをとり、次第に心打ち解けて笑顔も見せてくれ、とてもよかったです。
・明るい声や雰囲気づくりをすることで親御さんが安心して預けられるようなコーナーを目指して企画をすることができました。
●来場者からの声( アンケート回答より一部抜粋)
-かわいいお洋服をもらえたり、折り紙ブースで素敵なバッジの作り方を教えていただき、ありがたかったです。
-子供が4人なので、洋服代がかさむため本当に助かります。
-7か月の子が着れそうなものを多数いただきました。ありがとうございました!定期的に開催しているようでしたら、サイズアウトした服を寄付したいと思います。
-いつも参加させていただいております。古着だけじゃなくて、ゲームコーナーや、文具や、コーヒーのサービスやナジャヴたちとの写真など、大人も子どもも楽しめるのが良いと思います。
-とても素晴らしい企画であり、大変助かっております。男の子、ひとり親、食べ盛りになるころ、洋服などをいただけることは家計の助けになっていると思います。
-ぜひ次回の開催も期待しています。いつもありがとうございます。
■ サンシャインシティグループ「子ども服マーケット実行委員会」より
まちづくりに取り組む企業として地域の子どもや子育て世帯のためにサンシャインシティにできることを考え企画した「子ども服マーケット」ですが、皆さまのご協力のおかげで無事第6回目の開催に至りました。今回もたくさんの地域の方や企業・団体様より子ども服の寄付をいただいたほか、活動の理念に共感くださった企業・団体様に新たにご協力賜り、回を重ねるごとに地域の繋がりの輪を広げることができています。ご協力いただいた皆様に、改めて感謝申し上げます。
今後も子ども服マーケット実行委員会では、産・学・官・民がつながることで、家族だけではなく地域が一体となって子どもたちの健やかな成長に携わっていける仕組みづくりに取り組んでまいります。

開催報告
開催期間:6月28日(土)10:00~12:00、13:00~15:00
6月29日(日)10:00~12:00
場 所:株式会社サンシャインシティ オフィス内
対 象 物:80cm~130cmの子ども服
お渡し先:事前に申込みのあった豊島区内の計187世帯522名の方(約1,300着の子ども服をお渡し)
主 催:株式会社サンシャインシティ、認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
後 援:豊島区
協 力:豊島区内の大学、豊島区や主催団体にゆかりのある協賛企業などが協力
社会福祉法人豊島区民社会福祉協議会、立教大学ボランティアセンター、株式会社アール・エス・シー、株式会社ヴィクトリア、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(サンシャインシティプリンスホテル)、東京都民共済生活協同組合、トランスコスモス株式会社、株式会社バンダイナムコアミューズメント、フィデリティ投信株式会社、明治安田生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社関連会社、 おしりたんてい だいしゅうけつ展 東京会場実行委員会
■ご参考■
豊島区の区民ひろばに子ども服などを初寄贈した取り組み(2023.8.4配信)
https://co.sunshinecity.co.jp/press-room/news-release/2023-8-4-2.html?year=2023
としまこども団のご紹介
地域がつながり、みんなが少しずつできることを重ねていくことで、子どもが生まれた環境に左右されず豊かな未来を描いていける「としま」を目指す地域の有志団体です。
認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク、株式会社良品計画、株式会社サンシャインシティ、東京パブリック法律事務所などが事務局を務めています。
是非、 「としまこども団」ウェブサイトをご確認ください。

※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→ https://prtimes.jp/a/?f=d20364-1024-10cc614cddbd85ba5c755df66409a23d.pdf
※状況により、内容・スケジュールが変更・中止となる場合がございます。
※画像はイメージです。
------------------------------------------------------------
■サンシャインシティ 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1
営業時間:各施設により異なる
問合せ先:サンシャインシティ総合案内 03-3989-3331
------------------------------------------------------------
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像