【ホテルグランヴィア和歌山】五感で愉しむ、大人のクリスマス 和歌山の冬を彩る 小川友子クリスマスコンサート ホテルが贈る珠玉の日本料理とともに年に一度のひとときをあなたに…

JR西日本ホテルズ

和歌山ターミナルビル株式会社(和歌山県和歌山市、代表取締役社長 武田雅夫)は2025年12月1日(月)にホテルグランヴィア和歌山6階宴会場ル・グランにて、ホテルグランヴィア和歌山の冬の人気企画「第27回 小川友子クリスマスコンサート」を開催します。本公演は、冬の定番として長年にわたり多くのお客様に支持され、今年で第27回を迎えます。今年は大島 弥州夫 (オーボエ奏者)、中務 晴之 (フルート奏者)をゲストに迎え、「アヴェ・マリア」や「ウィリアム・テルの主題による華麗な二重奏曲」といった名曲プログラムと、日本料理の会席をお楽しみいただけます。ご予約は、ランチ・ディナーの二部制で受け付けており、落ち着いた雰囲気の中思い出に残るクリスマスのひとときをお届けします。

第27回小川友子クリスマスコンサート ~五感で愉しむ、大人のクリスマス~

【日 時】 2025年12月1日(月) 

 昼の部:ランチタイム11:30~13:00 コンサート13:00~14:00

 夜の部:ディナータイム18:30~20:00 コンサート20:00~21:00

【場 所】

 ホテルグランヴィア和歌山 6階 大宴会場「ル・グラン」

【料 金】

 昼の部:おひとり様14,000円

 夜の部:おひとり様17,000円  

 ※表示価格はすべて税金・サービス料込です。 

【予約方法】

 ・電話 073-425-7711(10:00~18:00)

 ・ホームページ

  https://www.granvia-wakayama.co.jp/event/350/

プログラム

トリオ

・カッチーニ:アヴェ・マリア
オーボエ&ピアノ
 ・サン=サーンス:オーボエソナタ(2・3楽章)
フルート&ピアノ
 ・山田耕筰:「この道」を主題とせる変奏曲
ピアノ
 ・ドビュッシー:喜びの島
トリオ
 ・ドゥメルスマン:ウィリアム・テルの主題による華麗な二重奏曲
 ・ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリスト
 ・ショスタコーヴィッチ:5つの小品より

※都合により曲目を変更する場合がございます。ご了承ください。

「アヴェ・マリア」や「ウィリアム・テルの主題による華麗な二重奏曲」といった名曲プログラム

小川友子プロフィール

京都市立芸術大学卒業後、英国に留学、ロンドンにてマリア・クルチョ女史に師事。全日本学生音楽コンクール西日本大会中学の部第2位入賞。大阪にてデビューリサイタル開催後日本演奏家連盟、ショパン協会推薦コンサート等、数々のコンサートに出演する他、京都市交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団と協演。2023年日越外交樹立50周年記念コンサートにハノイの在ベトナム日本大使館等にて出演。室内楽においても読売日本交響楽団のコンサートマスター等とフェニックスホールにて独自企画による「ピアノ室内楽シリーズ」を開催。一方で「ギリシャ神話とクラシック、絵画の出会い」「納涼コンサート」等独創性豊かなコンサートを企画開催し好評を得る。平成21年度和歌山県文化奨励賞受賞。 現在、相愛大学音楽学部、同大学大学院講師、関西音楽人クラブ理事。

小川友子

大島 弥州夫(オーボエ)

大阪音楽大学首席卒業後、東京音楽大学大学院研究生課程修了。小澤征爾音楽塾、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団、霧島国際音楽祭等に参加。いずみシンフォニエッタ大阪、大阪フィルハーモニー交響楽団オーボエ奏者。大阪音楽大学、相愛大学、大阪芸術大学、武庫川女子大学非常勤講師。東京オペラシティリサイタル「B→C」に出演の他、高木日向子作曲「L’instant」(2021年ジュネーブ国際コンクール本選課題曲)の日本初演を担当する等、ソリストとしても活躍中。又、演奏会形式ミュージカル「レ・ミゼラブル」では編曲・オーケストラ指揮を担当。音楽之友社より初の著書「もっと音楽が好きになる/上達の基本 オーボエ」上梓。

大島 弥州夫(オーボエ)

中務 晴之(フルート)

東京芸術大学卒業、同大学大学院修了。フライブルク音楽大学卒業。1979年、80年アメリカ2大音楽祭のひとつであるアスペン音楽祭に参加。同音楽祭主催の全アメリカ管楽器コンクール第2位入賞、リサイタルを催す。1993年「中務晴之フランク・フルートソナタ」CDを、また2006年、大好評を博した10回目のリサイタルのライブ録音CDをリリースする。また現代作曲家の新作の演奏にも力を注ぎ、その功績を認められて2003年、日本の音楽展特別奨励賞を受賞。これまでに日本音楽コンクール、全日本学生音楽コンクール、宝塚ベガコンクールなどの審査員を務める。神奈川フィルハーモニー団員を経て現在、大阪教育大学名誉教授・特任教授、日本演奏連盟関西委員。

中務 晴之(フルート)

※今回のイベントについては、「JRホテルメンバーズ」及び「WESTERポイント」の割引・ポイント加算は致しかねます。ご了承ください。

JR西日本ホテルズが加盟する会員プログラムについて

JR西日本ホテルズでは、全国のJRホテルグループのご宿泊料金の割引など、対象ホテル・レストランがより便利にお得にご利用いただける『JRホテルメンバーズ』と、JR西日本グループの鉄道やショッピングで様々なサービス、特典が受けられる『WESTERポイント』の2つの会員プログラムに加盟しています。どちらも入会金・年会費は無料で、たまったポイントは対象施設にてご利用いただけます。

■詳しくは下記のURLよりご覧ください。https://www.hotels.westjr.co.jp/member/

JRホテルメンバーズ
WESTERポイント

レストランと宴会場の空き状況がWEBでご確認いただけるようになりました

■レストラン:空席状況のご確認、当日のWEB予約が可能です。

https://www.hotels.westjr.co.jp/restaurant-reservation/

■宴会場:ご希望日・形式・ご利用人数の入力でご確認いただけます。

https://page.talkappi.com/?f=hotels-westjr-hp&id=2200000012

ホテルグランヴィア和歌山について

歴史がつちかってきた伝統と文化、紀州五十五万五千石の城下町、和歌山。好立地なアクセス拠点として、宿泊・宴会場・レストラン の諸施設を完備する「ホテルグランヴィア和歌山」。紀州路の人情風情にふれ、心のゆき届いた気配りと アットホームな雰囲気でおもてなしいたします。(https://www.granvia-wakayama.co.jp/

ホテルグランヴィア和歌山

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hotels.westjr.co.jp/outline/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都市下京区東塩小路町下る東塩小路町901
電話番号
-
代表者名
坪根 英慈
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年10月