【ファンケル】植物由来の生分解性プラスチックを使用した環境配慮型什器を全直営店舗に導入
温室効果ガスの削減に貢献 環境汚染の低減も期待
株式会社ファンケルは4月3日(月)から順次、全直営店舗に設置されているメイクの専用什器を、植物由来の生分解性プラスチック「PLA(ポリ乳酸)」(※)を100%使用した環境配慮型什器に変更します。これにより、温室効果ガスの排出量削減に貢献していきます。
当社では、2018年に「ファンケルグループ サステナブル宣言」を掲げ、現在と未来に生きる人々の笑顔と持続可能な社会を目指すために、「環境」「健やかな暮らし」「地域社会と従業員」を重点テーマにSDGsの貢献に取り組んでいます。昨年には、全直営店舗において、主原料が紙パウダーの「MAPKA®」(※※)を使用した環境配慮型什器を採用し、温室効果ガスの排出量を従来と比べて約30%の削減に貢献しています。さらに、4月1日(土)から化粧品業界初のサーキュラーエコノミー(循環型経済)モデルを採用した紙袋を採用します(※※※)。
また、一部の店舗では、段ボールを使用した什器の採用や、店舗スタッフの制服は、デザインの切り替え時にリサイクルを行い、資源として活用しています。今後も環境に配慮した店舗づくりを目指してまいります。
(※)ハイケム株式会社・安徽豊原集団有限公司から提供
(※※)「MAPKA®」は株式会社環境経営総合研究所の登録商標です。
「MAPKA®」を使用した国内初の環境配慮型什器を全直営店舗に導入
https://www.fancl.jp/news/pdf/20220615_mapkawoshiyoushitakokunaihatsunokankyouhairyogatajuuki.pdf
(※※※)「業界初 サーキュラーエコノミーモデルを採用した紙袋を全直営店舗で使用開始」
https://www.fancl.jp/news/20230005/news_20230005.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像