“たれ”ひとつで、毎日が変わる!人気料理教室が初めて「たれ」レシピに特化した一冊を発表!『予約の取れない料理教室SPICEUPの作りたくなる日々の“たれ”』出版のお知らせ
株式会社主婦と生活社(東京都台東区)は、料理家であり、東京と大阪で予約困難な料理教室 「SPICEUP」 を主宰する桑原 亮子氏の新刊『予約の取れない料理教室SPICEUPの作りたくなる日々の“たれ”』を10月31日(金)発売します。

■ 書名・概要
● 書 名:『予約の取れない料理教室SPICEUPの作りたくなる日々の“たれ”』
● 著 者:桑原 亮子
● 発売日:2025年10月31日(金)
● 判型・ページ数:B5判変形・96ページ予定
● 定価:1815円(税込)
● ISBN:978-4-391-16575-3
● 出版社:株式会社主婦と生活社
■ 本書の特徴
- 
“たれ”で料理がラク&おいしく変わる 
 「和える」「かける」「炒める」だけで、手間を最小限にしつつ味わいを最大化。本書では、混ぜるだけ・作り置きOKな“たれ”レシピを掲載しています。
- 
“たれ”を軸に、おかず・麺・スープまで幅広く展開 
 “たれ”を使えば、おかずから麺料理、スープまでバリエーション豊かに。たれがあることで、指針ができるので、何を作るかを考える際もスムーズ。毎日の献立に頼れる一冊です。
- 
予約困難の人気料理教室「SPICEUP」ならではの、センスの良いレシピ 
 大阪・東京でアトリエを展開し、「予約の取れない料理教室」として注目を集めるSPICEUP。「手軽なのに、腕とセンスが一気に上がったかのような料理に仕上がる!」との声も。本書でも、スパイスやハーブの活用感を生かしながら、“たれ”という切り口で家庭料理をブラッシュアップします。
- 
料理初心者・忙しい毎日を過ごす方にもおすすめ 
 「いつもの味にちょっと飽きてきた」「今日は手間をかけずに美味しいものを作りたい」という方にぴったり。少ない材料・簡単手順でも満足感ある料理が叶います。
■掲載レシピ例

基本のたれは、甘・辛・酸・旨という味の構成要素をになったにんにくしょうゆだれ、エスニックだれ、柑橘だれ、辛みそだれの4つ。すべて材料を混ぜるだけ。作りおきもできて便利です。
●にんにくしょうゆだれ


⚫︎エスニックだれ


●柑橘だれ


●辛みそだれ


Contents
SPICEUPのたれとは
調味料について
Part1 基本のたれ
    にんにくしょうゆだれ
    エスニックだれ    
柑橘だれ
    辛みそだれ    
Part2 いろいろ組み合わせる
    にんにくしょうゆだれ×柑橘だれ    
にんにくしょうゆだれ×辛みそだれ
エスニックだれ×柑橘だれ
エスニックだれ×辛みそだれ
    辛みそだれ×柑橘だれ
Column 作りたくなるスペシャルなたれ
     ハーブバター/ヨーグルトソース/スパイスオイル

■ 著者紹介
桑原 亮子(くわばら りょうこ)
料理家。通訳や翻訳などの仕事に従事したのち、料理好きが高じて料理教室SPICEUPを立ち上げる。現在は東京と大阪のアトリエでの対面レッスンおよびオンラインレッスンで、スパイスやハーブなどを取り入れた新しい家庭料理のレシピを提案している。3 人の子どもを持つ母親でもあり、日々の食事作りで培った作りやすいレシピが人気を集めている。レシピ提供や商品開発、テレビ出演など幅広く活躍中。著書に『予約の取れない料理教室SPICEUPの作りたくなる日々のごはん』(主婦と生活社刊)『レモンひと搾り、スパイスひとさじで。変わる、毎日の料理』(グラフィック社刊)がある。
https://spiceup-world.com/
instagram:@spiceup_world
■ こんな方におすすめ
- 
毎日の献立にマンネリを感じている方 
- 
時間・手間をかけずに美味しく仕上げたい方 
 
- 
スパイスや新しい味のバリエーションに挑戦したい方 
- 
「あとひと品」「あとひとひねり」が欲しい時に助けてほしい方 
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
