ヤマハとヤマハ発動機の協働による、親子で楽しめる体験型イベント『PLAY FOREST〜乗って、奏でて、森とあそぼう〜』を開催
開催日:2025年11月22日(土)・23日(日) 会場:横浜シンフォステージ
ヤマハ株式会社(以下、当社)は、ヤマハ発動機株式会社と協働し、2025年11月22日(土)・23日(日)の2日間、横浜シンフォステージ(神奈川県横浜市)にて、森林保全をテーマにした親子で楽しめる体験型イベント『PLAY FOREST〜乗って、奏でて、森とあそぼう〜』を開催します。

当社は、「世界中の人々のこころ豊かなくらし」の実現を目指し、持続可能な社会の構築に向けた施策を推進しています。この方針に基づき、楽器製造に欠かせない希少木材を未来にわたって守り、サステナブルな森をつくる「おとの森(※1)」活動を国内外の各地で展開しています。
ヤマハ発動機株式会社は、地球環境との調和に配慮した取り組みを進めています。その一環として、森林で楽しめる四輪バギーや電動アシスト付きマウンテンバイクの普及を通じて自然の魅力への関心を高めるとともに、森林の価値を可視化する森林計測サービスを提供し、林業の効率化や森林保全に貢献しています。
本イベントでは、楽器の製造過程で生まれた未利用材(※2)を活用したカスタネット手作りワークショップや、アップサイクル(※3)で製作したアップサイクリングギターによるミニライブ、マウンテンバイクの走行体験、産業用無人ヘリコプター(森林計測サービスに使用)の展示など多彩なプログラムを展開するほか、両社の森づくりに関する活動をパネル展示で紹介し、楽しみながら森林保全について学べる機会を提供します。
『PLAY FOREST~乗って、奏でて、森とあそぼう~』概要

|
開催日 |
2025年11月22日(土)・23日(日) |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号) |
|
主催 |
ヤマハ株式会社、ヤマハ発動機株式会社 |
|
協力 |
京浜急行電鉄株式会社 ※同社の社有林「みうらの森林(もり)」の間伐材を活用したコースター作りワークショップを出展します。 |
※展示・イベントの時間は変更する場合があります。最新情報はイベントウェブサイトでご確認ください。
イベントウェブサイト https://retailing.jp.yamaha.com/shop/yokohama-minatomirai/event/detail?id=7659
1.おとの森 カスタネット手作りワークショップ
楽器製造の過程で生じた端材や、材料研究で使用した木材の未利用材を活用し、カスタネットを手作りします。体験を通して、それぞれの木がもつ特長や個性、楽器と木のつながりについて知ることができます。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日) |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 オフィスロビー |
|
料金 |
無料 |
|
定員 |
各回9名 |
|
対象 |
小学生以上 |
※イベントウェブサイトでご予約ください(先着順)。
2.おとの森 楽器のつみきあそび
ピアノや管楽器、ギターなどの未利用材を使用して作られた、さまざまな形の積み木で遊べます。それぞれが、どの楽器のどの部分か想像しながら楽しめるのも魅力です。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~16:30 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 オフィスロビー |
|
料金 |
無料 |
3.アップサイクリングギター LIVE&TALK!
マリンバやピアノの未利用材を活用して製作された3種類の「アップサイクリングギター」による演奏と、アップサイクリングギター開発者による開発秘話を楽しめます。3種類すべての音色が一度に聴ける機会は、今回が初となります。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日) |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 ヤマハミュージック 横浜みなとみらい「ライブ&カフェ」 |
|
料金 |
無料 |
|
出演 |
内藤翔(ギター・ウクレレ奏者)、松田秀人(ヤマハ株式会社) |
4.クラリネットドリッパーで、淹れたて珈琲体験
クラリネットのベルの未利用材を活用して作られたコーヒードリッパーで、ハンドドリップによるコーヒーの抽出を体験できます。このドリッパーは、当社社内の自由活動「6Weeks Project(※4)」で考案・製作されました。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~17:00 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 ヤマハミュージック 横浜みなとみらい |
|
料金 |
630円(税込) |
|
定員 |
3名/枠 ※体験時間は約15分間 |
※イベントウェブサイトでご予約ください(先着順)。
5.楽器の木から生まれたグッズ展示
当社社内の自由活動「6Weeks Project」などで考案・製作された、さまざまなグッズを初公開します。トランペットのベルを活用したランプシェード、マリンバに使用される木材であるローズウッド製のキャンプデスク、ローズウッドで作られたBluetoothスピーカーなど、楽器の未利用材から生まれたユニークなアイテムを展示します。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~17:00 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 オフィスロビー |
|
料金 |
無料 |
6.四輪バギーに乗って写真を撮ろう
森林走行が可能なモビリティである、アウトドアランドビークル(四輪バギー)とレクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークルを展示します。乗車して記念撮影を楽しめます(走行はできません)。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~16:00 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ1階 ゲートプラザ |
|
料金 |
無料 |
7.マウンテンバイクでパンプトラック走行体験
マウンテンバイクでパンプトラック(凸凹のコブが連続した波状のコース)の走行を体験できます。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~16:00 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ2階 グランモールプラザ |
|
料金 |
無料 |
|
対象 |
4歳以上 |
※天候状況により、中止となる場合があります。
8.森林計測で活躍する産業用無人ヘリコプター展示
森林計測サービス「RINTO」に用いられる産業用無人ヘリコプターを展示します。計測データから作成したマップも3Dディスプレイでご覧いただけます。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~17:00 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ イーストタワー1階 Yamaha E-Ride Base |
|
料金 |
無料 |
9.コースター作りワークショップ(協力:京浜急行電鉄株式会社)
新高島駅エリアにある「京急ミュージアム」を運営する、京浜急行電鉄株式会社によるワークショップです。同社が三浦半島に保有する「みうらの森林(もり)」の間伐材で、自分だけのオリジナルコースターを作ります。


|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~17:00 |
|---|---|
|
会場 |
横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 オフィスロビー |
|
料金 |
無料 |
スタンプラリー&プレゼント
イベント内を巡るスタンプラリーを開催します。5つのスポットのスタンプを集めた方に、タンブラーやコースター、ボールペンなど、各社オリジナルの景品を1点プレゼントします。

|
日時 |
2025年11月22日(土)・23日(日)11:00~17:00 |
|---|
※景品はお一人様1点限りです。景品がなくなり次第、プレゼントは終了となります。
※景品引き換えは、横浜シンフォステージ ウエストタワー2階 オフィスロビーで行います。
※1 おとの森
楽器製造にあたり、他の材料では代替が困難な希少木材を次世代の楽器製造にも活用できるようにするための活動。原産地域の森林保全、木材の有効活用、地域社会の発展を包括的に盛り込んだ循環型の森林づくりを行っている。現在、3種の希少木材(グラナディラ、アカエゾマツ、インドローズウッド)を対象に、植林や森林管理による資源回復の促進、資源の有効活用技術の研究開発など、国内外での活動を展開中。
おとの森について https://www.yamaha.com/ja/stories/environment/otonomori/
※2 未利用材
楽器づくりにおいて木材を厳選し加工する過程で発生する不使用材。
※3 アップサイクル
捨てられるはずだったものに新しい価値を与え、より高い価値のものに生まれ変わらせること。
※4 6Weeks Project
電子楽器の事業部において、専門領域にはない技術・知見を蓄積することを目的とし、2021年にスタートした活動。参加メンバーは、自身の「やりたいこと」に6週間で取り組み、その成果を展示会で披露する。これまでの参加者数は延べ300人、生み出された作品は延べ84点。
※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
