いい部屋ネット「コンシャスな街ランキング2023<全国版>」(街の住みここちランキング特別集計)発表
コンシャスな街とは?
●「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した【ワークライフインテグレーション】を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」と定義しました。
●コンシャスな街は、自分の可能性を試したい、起業したい、ネットワークを広げたい、と考えている人にとって、住みここちの良い場所であると考えられます。
•2023年の「コンシャスな街(自治体)ランキング」「コンシャスな街(駅)ランキング」は、2019年~2023年の5年分の回答を累積して集計しています。「コンシャスな街(自治体)ランキング」は回答者数50名以上の自治体を対象、「コンシャスな街(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者数30名以上の駅をランキング対象として集計しています。
•「コンシャスな街(駅)ランキング」の昨年の順位が“-”の駅は、「コンシャスな街ランキング2022<全国版>」で偏差値が50未満、または回答者数が30名に及ばずランキング対象に含まれなかった駅を表しています。
•偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
•文中に記載している「住みここち」は、2023年8月9日に発表している全国版の順位を記載しています。詳しい順位はWEBサイトをご参照ください。
総評
■コンシャスな街(自治体)トップは、4年連続で沖縄県中頭郡北谷町
1位は、4年連続で沖縄県中頭郡北谷町です。2位は東京都港区、3位は大阪府大阪市北区です。4位は福岡県福岡市中央区、5位は東京都渋谷区、6位は兵庫県神戸市中央区で、いずれも2年連続でのランクインとなっています。トップ10では、東京都と大阪府が最も多く3自治体ずつランクインしています。
■コンシャスな街(自治体)<地域別>のトップ10は、東京都・大阪府の自治体が最も多くランクイン
首都圏1都3県は、トップ3は全て東京都の自治体、トップ10内も7自治体が東京都の自治体となっています。関西は、トップ10のうち7自治体が大阪府大阪市の自治体です。P6では、首都圏・関西を除くその他の地域でのランキングを掲載しています。
■コンシャスな街(駅)トップは、六本木一丁目
1位は、昨年2位だった六本木一丁目です。2位はみなとみらい、3位は2年連続で六本木です。トップ10のうち8つが、東京都に位置する駅です。
■コンシャスな街(駅)<地域別>のトップ10は、東京都・京都府・大阪府・福岡県の駅が多くランクイン
首都圏1都3県では、トップ10のうち8駅が東京都に位置する駅です。関西では、トップ10のうち大阪府と京都府に位置する駅がそれぞれ4駅ランクインしています。9位には兵庫県に位置する花隈A(みなと元町・花隈・西元町を統合)が昨年15位から順位を上げてトップ10入りしています。その他の地域では、トップ10のうち7駅が福岡県に位置する駅で、9位の中洲川端は昨年20位から順位を上げています。
コンシャスな街(自治体)ランキング <1~3位>
1 位 (偏差値88.9) 沖縄県中頭郡北谷町 (なかがみぐん ちゃたんちょう)
居住者コメント
•とても多様性があり観光名所もあるため、たくさんの観光客で盛り上がるとてもいい地域。異国性あふれる素敵な街。(女性・41歳・既婚・専業主婦)
•観光スポット、商業施設、スーパー、居酒屋、公園、ギャンブル施設、あらゆるものが揃っている。(男性・37歳・既婚・営業職)
•観光地でオシャレな洗練された町。チェーン店なども多く国道に近い。大型商業施設ある。(女性・31歳・既婚・営業職)
•おしゃれな街並みで、主要施設やスーパーなどもたくさんある。(男性・48歳・既婚・管理職)
•活気があるし、海も近いし、飲食店も充実している。(女性・42歳・既婚・アルバイト)
2 位 (偏差値83.4) 東京都港区 (みなとく)
居住者コメント
•とても洗練されていて、外に出るだけで毎回新しい発見があり、楽しい気分になる。治安も良く、何も気にせずに夜の散歩も楽しめる。(男性・30歳・未婚・事務職)
•東京の中心部に位置しているため、最先端の文化、交流を受け入れようとする体制が整っており、常に刺激を受けて生活できる。(男性・45歳・既婚・営業職)
•色々なお店が充実している。(男性・51歳・未婚・会社経営者・役員)
•外国人が多くグローバルな街。(女性・34歳・未婚・事務職)
•おしゃれだが、閑静ですごしやすい。(女性・38歳・既婚・営業職)
3 位 (偏差値82.5) 大阪府大阪市北区 (おおさかし きたく)
居住者コメント
•交通の便が相当便利で充実している。梅田にも徒歩で行ける。周辺にはコンビニ・スーパーがたくさんあり日常の買い物に困らない。大きな病院もあり安心感がある。(女性・42歳・未婚・無職)
•終電を気にしなくてよい。美味しいお店が種類問わずたくさんある。服や雑貨などの買い物をするのに電車に乗る必要がない。(女性・26歳・未婚・事務職)
•お店が多くにぎわいのある街でとても便利である。(女性・37歳・未婚・事務職)
•飲食店や商店街などで街は活性化されている。(男性・22歳・未婚・技術・研究職)
•親しみやすい。都会から近いのに、静か。ゴミゴミしていない。(女性・49歳・既婚・パート)
コンシャスな街(自治体)ランキング <TOP100>
●1位は沖縄県中頭郡北谷町で、トップ10内では唯一郡部に属する「町」となっています。2位は、「住みここち」では8位となっている東京都港区、3位は大阪府大阪市北区です。
●1位~6位までの自治体は偏差値80台と極めて高い評価、7位~41位は偏差値70台で相対的に高い評価となっています。
•「2023年住みここち」は、2023年8月9日に発表している全国版の順位を表示し、“ー”の自治体は、累計回答数が50名未満、もしくは偏差値が50未満だったためランキング集計対象外としています。
コンシャスな街(自治体)ランキング <TOP50の項目別偏差値>
●トップ3の自治体は、いずれも「この街には個性的な人が多い」、「この街には様々なチャンスがある」、「この街はいつも変化している」の項目について、偏差値80以上の極めて高い評価を得ています。
●トップ10の自治体は、いずれも「飲食店の充実度」、「バーや居酒屋など飲み屋の充実度」、「この街には新しい出会いがある」、「この街には様々なチャンスがある」、「この街はいつも変化している」、「この街は抱擁力のある街だ」の6項目について偏差値70以上の高い評価を得ています。特に「この街には様々なチャンスがある」は7自治体、「この街はいつも変化している」は8自治体が偏差値80以上の極めて高い評価を得ています。
●1位の沖縄県中頭郡北谷町、22位の北海道上川郡東川町では「この街には個性的な人が多い」について、偏差値が100を超える非常に高い評価となっています。
コンシャスな街(自治体)ランキング <地域別>
●首都圏1都3県のトップ3は、1位港区、2位渋谷区、3位中央区で、いずれも東京都23区の自治体となっています。トップ30のうち、17自治体が東京都、8自治体が神奈川県の自治体です。
●関西のトップ2は3年連続で、1位大阪府大阪市北区、2位兵庫県神戸市中央区です。3位は大阪府大阪市中央区です。トップ20では、10自治体が大阪府、5自治体が兵庫県、4自治体が京都府です。
●その他の地域のトップ2は3年連続で、1位沖縄県中頭郡北谷町、2位福岡県福岡市中央区です。3位は愛知県名古屋市中区です。トップ10では、9位に沖縄県中頭郡嘉手納町(昨年11位)、10位に熊本県菊池郡菊陽町(昨年12位)が順位を上げてランクインしています。トップ30では、27位に長野県北佐久郡軽井沢町(昨年33位)、30位に沖縄県島尻郡南風原町(昨年34位)が昨年から順位を上げてトップ30入りしています。
●「首都圏1都3県」「関西」「その他の地域」のトップ2は、いずれも偏差値80以上の極めて高い評価です。
•本ページ記載の昨年の順位は、2022年の地域別での順位を表示しています。
•文中に記載している「住みここち」は、2023年8月9日に発表している全国版の順位を記載しています。詳しい順位はWEBサイトをご参照ください。
コンシャスな街(駅)ランキング <1~3位>
1 位 (偏差値94.2) 六本木一丁目(東京メトロ南北線) (東京都)
居住者コメント
•都心。オフィス街なので休日は人が少ない。色々なサービスや店が次々オープンして便利。満員電車に乗らなくていい。(女性・41歳・既婚・専業主婦)
•交通機関が多く移動が便利。(男性・53歳・未婚・事務職)
•都内のどこへ行くにも便利。デパートにも行きやすい。美味しいレストランが多い。区の施設が充実している。(女性・50歳・既婚・専業主婦)
•映画館が近い。飲食店が多い。コンビニ、24時間営業の店があり便利。(女性・51歳・未婚・会社経営者・役員)
•都心の真ん中で資産価値が高い。(男性・56歳・既婚・会社経営者・役員)
2 位 (偏差値93.6) みなとみらい(みなとみらい線) (神奈川県)
居住者コメント
•インフラ、商用施設が充実しており、利便性が高いところに満足。(男性・41歳・既婚・会社経営者・役員)
•商業施設が多く、様々なジャンルのお店が多くある。都内に出なくても買い物、娯楽全てが充実しているのでラク。イベント系が盛んで一年中親子で楽しめる。(女性・31歳・既婚・専業主婦)
•おしゃれ、公共交通機関の便利さ、医療機関の充実。(女性・55歳・既婚・自営業・自由業)
•おしゃれさ、閑静、都心へのアクセスのよさ。(女性・25歳・未婚・営業職)
•生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っている。(男性・47歳・既婚・事務職)
•きれい。賑やか。(女性・44歳・既婚・事務職)
3 位 (偏差値88.8) 六本木(東京メトロ日比谷線) (東京都)
居住者コメント
•景色がきれい。買い物や飲食店が充実している。(女性・23歳・既婚・管理職)
•地下鉄、バスなどの交通網が発達しており、どこへ出るにも便利。(女性・44歳・未婚・事務職)
•映画館、美術館、飲食店、病院等揃っているので便利。(女性・68歳・既婚・無職)
•国際色豊かで、買い物や飲食等とても便利。(男性・43歳・既婚・管理職)
•お店など充実していて住みやすい。(女性・36歳・既婚・専業主婦)
•都心主要エリアへのアクセスの良さ。(女性・25歳・未婚・事務職)
•賑わいがある。(男性・51歳・未婚・自営業・自由業)
コンシャスな街(駅)ランキング <TOP100>
●1位は六本木一丁目、2位はみなとみらい、3位は2年連続で六本木です。1位の六本木一丁目と3位の六本木は、「コンシャスな街(自治体)」で2位の東京都港区に位置する駅です。
●トップ10では、9位に渋谷(昨年11位)、10位に代官山(昨年14位)が昨年から順位を上げてトップ10入りしています。
●トップ2の駅は偏差値90台、3位~26位は偏差値80台で、実際に住んでいる居住者の評価が極めて高くなっています。
•昨年の順位が“-”の駅は、「コンシャスな街ランキング2022<全国版>」で偏差値が50未満、または回答者数が30名に及ばずランキング対象に含まれなかった駅を表しています。
•近接駅を統合しています。2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
•【麻布十番A】麻布十番・赤羽橋、【赤坂A】赤坂・赤坂見附・溜池山王、【天神A】天神・天神南・西鉄福岡、【東池袋A】東池袋四丁目・東池袋・都電雑司ヶ谷、【神戸三宮A】三ノ宮・神戸三宮(阪急神戸線)・神戸三宮(阪神本線)・神戸三宮(神戸高速鉄道東西線)・三宮・花時計前、【天満A】扇町・天満、【なんばA】なんば・難波・JR難波・大阪難波、【なんばA】大阪難波・JR難波・なんば・難波、【京都河原町A】京都河原町・祇園四条、【勾当台公園A】広瀬通・勾当台公園、【築地新富町A】新富町・築地・東銀座・築地市場、【花隈A】みなと元町・花隈・西元町、【大町西公園A】青葉通一番町・大町西公園、【すすきのA】すすきの・資生館小学校前・東本願寺前・豊水すすきの・狸小路、【代々木公園A】代々木公園・代々木八幡、【烏丸A】烏丸・四条、【日本橋A】近鉄日本橋・日本橋、【南森町A】南森町・大阪天満宮、【渡辺橋A】肥後橋・渡辺橋、【浅草A】田原町・浅草、【元町A】旧居留地・大丸前・元町、【原宿A】原宿・明治神宮前、【川崎A】川崎・京急川崎、【新宿A】新宿・新宿三丁目・西武新宿・新宿西口・都庁前、【天王寺A】天王寺・天王寺駅前・阿倍野・大阪阿部野橋、【心斎橋A】心斎橋・四ツ橋・西大橋、【千葉中央A】千葉中央、葭川公園、【人形町水天宮A】水天宮前・人形町・浜町、【秋葉原A】秋葉原・岩本町、【西11丁目A】中央区役所前・西11丁目・西8丁目、【谷町六丁目A】谷町六丁目・松屋町、【馬喰町A】小伝馬町・馬喰町・馬喰横山・東日本橋、【大久保A】大久保・新大久保、【福島A】新福島・福島(阪神本線)・福島(JR大阪環状線)、【神戸A】高速神戸・神戸・ハーバーランド、【豊洲A】豊洲・市場前・新豊洲
コンシャスな街(駅)ランキング <TOP50の項目別偏差値>
●トップ3の駅は、いずれも「博物館、美術館等の文化施設充実度」、「新しいことへの住民の柔軟性」、「この街には新しい出会いがある」、「この街には様々なチャンスがある」、「この街はいつも変化している」の5項目について、偏差値80以上の極めて高い評価を得ています。
●トップ10の駅は、いずれも「飲食店の充実度」、「バーや居酒屋など飲み屋の充実度」「外国人の多さなどの街の多様性」、「新しいことへの住民の柔軟性」「この街には新しい出会いがある」、「この街には個性的な人が多い」、「この街には様々なチャンスがある」、「この街はいつも変化している」の8項目について偏差値70以上の高い評価を得ています。特に「この街はいつも変化している」の項目については、トップ10の全ての駅が偏差値80以上の極めて高い評価を得ています。
コンシャスな街(駅)ランキング <地域別>
●首都圏1都3県は、1位は六本木一丁目(東京都)、2位はみなとみらい(神奈川県)、3位は2年連続で六本木(東京都)です。トップ2の六本木一丁目とみなとみらいは、いずれも偏差値90台の極めて高い評価を得ています。1位の六本木一丁目と3位の六本木は、「コンシャスな街(自治体)」で2位の東京都港区に位置する駅です。トップ50では、昨年は回答者数30名未満で集計対象外だった乃木坂(東京都)(11位)と北参道(東京都)(41位)が新たにランクインしています。
●関西は、昨年は12位だった長堀橋(大阪府)が1位です。2位は神戸三宮A(兵庫県)(三ノ宮・神戸三宮など6つの近接駅を統合)、3位は京都市役所前(京都府)です。トップ25の地域別では、大阪府が13駅、京都府と兵庫県がそれぞれ6駅ランクインしています。
●その他の地域は、1位天神A(福岡県)、2位伏見(愛知県)、3位薬院大通(福岡県)です。トップ10では、9位に中洲川端(福岡県)(昨年20位)、10位に西新(福岡県)(昨年13位)が順位を上げてランクインしています。トップ10の地域別では福岡県が最も多く7駅、次いで愛知県の2駅、宮城県の1駅という結果になっています。
•昨年の順位が“-”の駅は、「コンシャスな街ランキング2022<全国版>」で偏差値が50未満、または回答者数が30名に及ばずランキング対象に含まれなかった駅を表しています。
•本ページ記載の昨年の順位は、2022年の地域別での順位を表示しています。
調査概要
◇調査方法
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
◇回答者
「コンシャスな街ランキング2023<全国版>」は、全国47都道府県居住の20歳以上の男女806,722名を対象に集計。
[男女比] 男性46.9%:女性53.1%
[未既婚] 未婚37.8%:既婚62.2% [子ども] なし47.0%:あり53.0%
[世代比] 20歳代15.4%、30歳代23.1%、40歳代24.7%、50歳代21.7%、60歳代11.3%、70歳代3.8%
◇調査期間
2023年2月17日(金)~3月15日(水):2023年調査(回答者数:185,549名)
2022年3月8日(火)~3月29日(火):2022年調査(回答者数:180,175名)
2021年3月17日(水)~3月30日(火):2021年調査(回答者数:181,448名)
2020年3月17日(火)~4月3日(金):2020年調査(回答者数:172,199名)
2019年3月26日(火)~4月8日(月):2019年調査(回答者数:87,351名)
計806,722名
◇調査体制
調査企画・設問設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗 健(フェロー)、調査票配布回収:株式会社マクロミル
◇回答方法
コンシャスな街ランキングは、現在居住している街について、14項目の設問(①博物館、美術館等の文化施設充実度②飲食店の充実度③映画館、劇場等の娯楽施設の充実度④バーや居酒屋など飲み屋の充実度⑤歩いて生活する良さ、歩行者への優しさ⑥地元出身でない人のなじみやすさ⑦地域のイベントやお祭りなど⑧外国人の多さなどの街の多様性⑨新しいことへの住民の柔軟性⑩この街には新しい出会いがある⑪この街には個性的な人が多い⑫この街には様々なチャンスがある⑬この街はいつも変化している⑭この街は抱擁力のある街だ)に対して、そう思う=100点、どちらかといえばそう思う=75点、どちらでもない=50点、どちらかといえばそうは思わない=25点、そうは思わない=0点、の5段階評価をしてもらい、その平均値を集計して作成しています。
•本リリースの一部また全部を、個人的な利用を目的とする印字・保存等、その他著作権法で認められる場合を除き、著作物等を著作権者等の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、他のウェブサイトに転載するなどの行為を禁止します。
•新聞・雑誌、テレビ・ラジオ等の報道関係者におかれましては、本リリースを掲載・報道または引用する場合には、「いい部屋ネット コンシャスな街ランキング2023<全国版>」と出所の表記をお願いします。
•本調査の対象となった自治体には、詳細データを提供可能ですので、個別にお問い合わせください。
•学術研究目的の場合、本調査個票データについて提供できる可能性がありますので個別にお問い合わせください。
•「住みここちランキング」WEBサイトでは、「住みここち」と街づくりに関する学術論文や調査データの解説記事を掲載しています。詳細につきましては、WEBサイトをご覧ください。
▼詳細はこちら
https://www.eheya.net/sumicoco/
▼プレスリリースはこちら
https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2024/sumicoco_conscious2023.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像