【マッシュビューティーラボ】日本化粧品検定協会の法人正会員に加入、スタッフ育成にさらに注力

ナチュラル&オーガニックのみならず、幅広い美容知識で接客の幅を広げる

株式会社マッシュビューティーラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤広幸)は日本化粧品検定協会(本社:東京都中央区、代表理事:小西さやか)の提供する検定試験や学習プログラムを通して、販売スタッフの化粧品・美容に関する正しい知識の向上を目指し、2021年6月11日(金)付で、一般社団法人日本化粧品検定協会に法人正会員として入会いたしましたことをお知らせします。
  • 「日本化粧品検定」を活用したスタッフの育成について
マッシュビューティーラボでは、以前より販売スタッフの美容知識向上を目的に福利厚生の一環として、特別手当を支給する制度を導入してまいりましたが、この度、2021年度より「日本化粧品検定」を新たに支給制度の対象といたしました。販売スタッフの知識や意欲向上を全面的にサポートするため、今回の日本化粧品検定協会法人正会員加入を機に、さらなるスタッフ育成に努めてまいります。
今後はさらに、全国の販売スタッフ約700名に日本化粧品検定の受験を推奨し、ナチュラル&オーガニックのみならず、幅広い化粧品・美容の知識を持つスタッフの育成に注力し、よりお客様ひとりひとりのニーズに合わせた接客力向上に取り組みます。
 
  • 日本化粧品検定協会について
日本化粧品検定は、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指した検定で、化粧品の使い方から美容皮膚科学、化粧品科学、法律の専門知識まで幅広く学ぶことができます。2019年に日本化粧品検定1級・2級が文部科学省後援事業となり、2021年7月現在、全級の累計受験者数が86万人を突破、美容業界最大級の検定として認知されています。日本化粧品検定協会の協賛・サポート企業は380社を超え、多くの企業で社員教育に日本化粧品検定が導入されています。
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-7-1
URL:https://cosme-ken.org/

  • マッシュビューティーラボについて
2010年創業。ファッションや飲食、不動産デザインなど幅広い事業を展開するマッシュグループのビューティー部門。世界中から集めたナチュラル&オーガニックアイテムが並ぶセレクト業態「Cosme Kitchen」「Biople by CosmeKitchen」をはじめ、スキンケアからメイクアップが揃うトータルビューティーブランド「Celvoke」「to/one」「SNIDEL BEAUTY」など、新規オリジナルブランドの開発にも従事。事業では一貫して、ウェルネス、そしてサステナブルにこだわり、環境にも人にもやさしいオーガニックライフを提案しています。
公式ホームページ:https://mashbeautylab.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.mash-holdings.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区麹町5-7-1 麹町ダイビル
電話番号
03-3261-2851
代表者名
近藤 広幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年08月