プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社湖池屋
会社概要

歯と口の健康週間に『Pinky FRESH』ブランド強化 通販限定商品『乳酸菌LS1』も健康な歯ぐきを維持する機能性表示食品『Pinky FRESH』へ進化

湖池屋

株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:佐藤章)は、歯と口の健康週間(6月4日~6月10日)に、湖池屋ヘルスケアショップ限定のお口の“乳酸菌LS1(エル・エス・ワン)”配合のタブレットを、機能性表示食品「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ)」へ進化させ、2021年6月4日(金)よりリニューアル発売いたします。

湖池屋は、100歳になってもスナック菓子をおいしく食べられる人生『スナック人生100年時代』の実現に向けて、「湖池屋ヘルスケア事業」を展開し、おいしさと健康を考えた取り組みを始めてきました。その一つとして、湖池屋の独自素材“乳酸菌LS1(エル・エス・ワン)”を使用した口腔内プロバイオティクス・タブレット「乳酸菌LS1」シリーズがあります。 

「乳酸菌LS1」シリーズは、2004年に通販ショップ(現在の湖池屋ヘルスケアショップ)立ち上げと共に、通信販売限定商品として発売し、長年ご愛用いただいているお客様に支えられ、15年以上販売してきました。

最近は、歯と全身の健康の関係が注目され始め、さまざまな研究が報告されるようになりました。歯やお口の健康に対する意識の高まりから、需要が増え、数多くのオーラルケア商品が発売されています。

この機会により、商品の認知と親しみを広げたいとの思いから、2020年10月に、“ハート型の粒”などで人気を集めたタブレット菓子の「Pinky(ピンキー)」ブランドを復活させ、乳酸菌LS1を含有する機能性表示食品「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ)」へ進化して、歯周サポート商品として一部店舗限定で一般発売しました。

「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ)」を発売した際には、SNSを通じて多くのお客様から「Pinky復活おめでとう」という声をいただき、WEB上で「#(ハッシュタグ)Pinky」がトレンド入りするほど話題となりました。その中には「おいしく歯周ケアしてくれるところがいい」といった機能を評価する声も多数寄せられ、新しくなったPinkyへの関心の高さが伺えました。 

そこで、より多くのお客様が安心して「乳酸菌LS1」をお試しいただけるように、今回、通信販売限定であった「乳酸菌LS1」シリーズを「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ)」としてリニューアル発売します。当商品においても、機能性表示食品を取得し、乳酸菌 LS1(Lactobacillus salivarius TI2711 株)が持つ、健康な歯ぐきを維持する機能を表示して、商品特徴をわかりやすく説明してまいります。知名度の高いPinkyブランドから発売することで、お客様の安心感につながり、当商品を身近なオーラルケアとしてご使用いただけるのではないかと考えます。

今後は「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ)」の認知拡大に努めると当時に、基本の歯みがきに加え『歯みがきプラス乳酸菌』といった“新しいお口の健康習慣”を提案してまいります。ぜひこの機会に「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ)」をお試し下さい。
 

【商品概要】
■商品名・内容量:
「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ) LS1 クリーンミント味 90粒」・60g
「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ) LS1 クリーンミント味 60粒」・40g
「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ) LS1 ヨーグルト味 60粒」・40g
「Pinky FRESH (ピンキーフレッシュ) LS1 グレープ味 60粒」・40g
■単品購入価格:90粒・5,940円(税込み) 60粒各味・4,050円(税込み)
■発売日・販売先:2021年6月4日(金)・湖池屋ヘルスケアショップ (http://ls1.koikeya.co.jp) 


「乳酸菌LS1(エル・エス・ワン)」とは


湖池屋が一般社団法人日本プロバイオティクス学会・古賀泰裕理事長と共同で、お口の健康に着目して研究を行った乳酸菌であり、ヒトの口腔由来の乳酸菌(Lactobacillus salivarius TI2711株)のことです。 

“乳酸菌LS1(エル・エス・ワン)”配合タブレットについて
湖池屋の特許技術を使用し、乳酸菌を生きたまま「生菌」にしてタブレットにいたしました。(特許第4203855号:乳酸菌を有効成分とする生菌製剤及び乳酸菌含有食品)
噛まずにゆっくりと溶かしてなめることで、お口のケアができます。湖池屋は基本の歯磨きにプラスすることで、新しいお口の健康習慣をお勧めしています。 

「機能性表示食品」とは
事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに 機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品のことです。


【読者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 湖池屋ヘルスケアショップ
Tel.0120-749-418
受付:月~金9:00~17:00
(祝日除く)

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 広報課:小幡/阿部/村上
Tel.080-3582-2708 Fax. 03-3979-2156
〒175-0094 東京都板橋区成増5-9-7
E-mail. pr@koike-ya.com 

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子EC・通販
関連リンク
https://koikeya.co.jp/news/detail/1224.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社湖池屋

81フォロワー

RSS
URL
http://koike-ya.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都板橋区成増5-9-7
電話番号
080-3582-2708
代表者名
佐藤章
上場
JASDAQ
資本金
22億6900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード