「令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰」において、小野ダスキンが厚生労働大臣表彰を受賞

ダスキン

家庭・オフィス・店舗などで使用されるマット及び化成品の製造を手掛ける、株式会社ダスキンの子会社である株式会社小野ダスキン(本社:兵庫県小野市、代表取締役社長:鈴木琢、以下「小野ダスキン」)は、令和7年度「障害者雇用優良事業所等の厚生労働大臣表彰」を受賞いたしました。

 

この表彰は、厚生労働省が毎年9月の「障害者雇用支援月間」に合わせて、障がい者の積極的な雇用に取り組む事業所に対し実施しているもので、令和7年度は全国で7事業所が選定されました。表彰式は、9月9日(火)に丸ビルホール(東京都)にて開催されました。

表彰式
表彰後の鈴木社長

小野ダスキンでは、以前より勤務いただいている障がいのある従業員の高齢化や、法定雇用率の引き上げなどをきっかけに、障がい者雇用にも積極的に取り組み、誰もが能力を発揮できる環境の整備を進めてまいりました。その結果、2024年4月に障がい者の法定雇用率が2.3%から2.5%へ引き上げられる中、小野ダスキンでは4.07%と1.6倍以上の雇用率を達成しています。

今回の受賞は、こうした継続的な取り組みが評価されたものであり、今後も地域の特別支援学校やハローワークと連携をとりながら、障がい者雇用の推進に努めてまいります。

 

■「障がい者雇用」を推進するための活動(以下の記載は例示であり、これらに限られるものではございません)

・特別支援学校からの就業実習の受入れや工場見学の実施。

・採用前に実習期間を設け、業務を体験いただき適性を判断。採用後もサポートできる体制づくりを行う。

・本人とのコミュニケーションはもちろんのこと、家族や支援機関とも連携をとり、細やかな配慮や対応に努める。

 

■代表取締役社長 鈴木琢 コメント

ダスキン創業者・鈴木清一が唱えた「仕事の第一は人間をつくることでありますように」という理念を人材育成の根幹に据え、多様な人材の積極的な登用に取り組んでまいりました。個々の能力を最大限に発揮できる環境づくりに努めるとともに、仕事を通じて地域社会に貢献できることを願い、今後もさまざまな人材の雇用に取り組んでまいります。

【参考】

■株式会社小野ダスキン 概要

会社名:株式会社小野ダスキン

代表者:代表取締役社長 鈴木琢

所在地:〒675-1358 兵庫県小野市粟生町字大畑1936番55

設立年月日:1984年6月1日

資本金:2億円

従業員数:136名(2025年5月31日現在)

事業内容:ご家庭やオフィス、店舗などで使用されるマットと化成品の製造

※株式会社ダスキンの100%子会社です。

株式会社小野ダスキン

■障がい者雇用率

2023年(令和5年)6月1日 3.94%

2024年(令和6年)6月1日 4.07%

2025年(令和7年)6月1日 4.07%

■「障害者雇用優良事業所等表彰」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構HPより)

障害者の雇用の促進と職業の安定を図るため、障害者を積極的に多数雇用された事業所、永年にわたり障害者の雇用の促進と職業の安定に貢献された団体又は個人、模範的職業人として長期勤続されている優秀勤労障害者に対して、厚生労働大臣表彰を行います。

https://www.jeed.go.jp/disability/activity/education/hyosho_kaisai.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ダスキン

305フォロワー

RSS
URL
https://www.duskin.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
大阪府吹田市豊津町1番33号
電話番号
0120-100-100
代表者名
大久保 裕行
上場
東証プライム
資本金
113億円
設立
-