ワカヤマソウリュウロボットプロジェクト 「よみがえる古代のいのち ワカヤマソウリュウ企画展」開催 2025年10月16日(木)よりスタート

11月にはアドベンチャーワールドのスタッフが制作に関わった、ワカヤマソウリュウが泳ぐ姿をロボットで再現・展示予定

アドベンチャーワールド

 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2025年10月16日(木)より、和歌山県有田川町で発掘された新種のモササウルス類「ワカヤマソウリュウ」を題材とした企画展「よみがえる古代のいのち ワカヤマソウリュウ企画展」を、パーク内「海獣館」1階にて初開催いたします。

 本展では、ワカヤマソウリュウの実物大骨格レプリカ標本(約6m)や生体模型(約1.2m)を展示します。さらに、アドベンチャーワールドのスタッフが制作に関わり、最新のロボット技術で“泳ぐ姿”を再現したワカヤマソウリュウロボットを2025年11月中旬より展示、古代のいのちが現代によみがえる感動を体験いただけます。

 この取り組みは、アドベンチャーワールド、和歌山県立自然博物館(学芸課長・小原正顕 様)、AFK研究所合同会社 ロボ化石プロジェクト(代表・近藤敏康 様)、日本工業大学 先進工学部ロボティクス学科(准教授・山縣広和 様)による四者連携プロジェクトです。

 「学び」「驚き」「地域価値の向上」をテーマに、和歌山の地で見つかった“世界に誇るいのちの物語”を、科学と感動が出会うエデュテインメント(Education × Entertainment)として発信します。

企画展「よみがえる古代のいのち ワカヤマソウリュウ企画展 」について

■展示期間
 ・第1期:2025年10月16日(木)~2026年1月末(予定)
   (内容)ワカヤマソウリュウ実物大骨格レプリカ標本(約6m)、生体模型(約1.2m)の展示
 ・第2期:2025年11月中旬~

   (内容)完成したワカヤマソウリュウロボットのお披露目会、アニマルロボット体験イベント開催予定

■展示場所

 アドベンチャーワールド内「海獣館」1階

■料金

 無料 ※別途入園料金が必要です

■企画展協力

・和歌山県立自然博物館 学芸課長 小原 正顕 様
・AFK研究所合同会社 ロボ化石プロジェクト 代表 近藤 敏康 様
・日本工業大学 先進工学部ロボティクス学科 准教授 山縣 広和 様

ワカヤマソウリュウロボット 制作の様子

■企画展の見どころ                  

“古代の海を泳いだいのち”が、今によみがえる——。 

ワカヤマソウリュウは、2006年に有田川町で発見された全長約6メートルのモササウルス類で、アジア初の全身骨格化石として知られる世界的に貴重な標本です。 かつて太古の海を支配したその姿を、最新のロボット技術で現代によみがえらせ、化石として眠っていた「いのちの記憶」が動きを伴って蘇ります。そんな浪漫に満ちた瞬間を間近でご覧いただけます。 展示制作にはロボット制作に取り組むアドベンチャーワールドの社内サークル「ココロボ」も携わり、“いのちを感じる展示”を目指して“動く化石”をつくり上げました。見て、触れて、驚いて——そこから生まれる“学び”と“気づき”を届けるエデュテインメント(Education × Entertainment)の体験を通して、絶滅したいのち(過去)、今を生きる動物たち(現在)、そして未来へつながるいのち(未来)を感じていただけます。

「ココロボ」とは

パークで働くスタッフが、海の生き物をモチーフにしたアニマルロボットを手づくり。動物園で直接動物を観ることが叶わない方でも、動物を身近に感じていただける方法はないかと考え、社内サークル「ココロボ」を設立し【人も動物もしあわせな未来の創造】をテーマに様々な地域イベントで活躍しています。

■「ココロボ」のこれまでの活動

2019年にサークルを設立しドリームナイト・アット・ザ・ズーにてアニマルロボットふれあい体験を開始しました。その後、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等を受け活動が制限されることもありましたが、2023年にはイベント出展が年間10件を超え、年間1,500名以上の方にアニマルロボットとのふれあい体験を提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アワーズ

48フォロワー

RSS
URL
http://www.aws-s.com/
業種
サービス業
本社所在地
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399 株式会社アワーズ アドベンチャーワールド
電話番号
0570-06-4481
代表者名
山本雅史
上場
-
資本金
-
設立
1978年04月