堀江貴文最新刊 『 堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 』(ぴあ)本日発売
本日12月14日、ぴあ株式会社より、『 堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 』が発売となりました。
Amazon https://amzn.to/2GqobWG
・照寿司(北九州) 渡邉貴義氏
・鮨 一幸(札幌) 工藤順也氏
・はっこく(銀座) 佐藤博之氏
・鮨りんだ(目黒) 河野勇太氏
・鮓職人 秦野よしき(麻布十番) 秦野芳樹氏
・鮨 あらい(銀座) 新井祐一氏
・鮨 青木(銀座) 青木利勝氏
1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。ロケットエンジン開発など、幅広く活動。グルメ分野では2013年にリリースしたスマホアプリ「TERIYAKI」を主宰し、他にも「WAGYUMAFIA」での活動などで注目を集めている。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は1万数千人の読者を持ち、2014年には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(http://salon.horiemon.com/)をスタート。主な著書に『多動力』(幻冬舎)、『好きなことだけで生きていく。』(ポプラ社)、『ゼロ』(ダイヤモンド社)など。共著に『バカとつき合うな』(徳間書店)、『10年後の仕事図鑑』(SBクリエイティブ)などがある。
Amazon https://amzn.to/2GqobWG
『 堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 』(ぴあ)
- 『 堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 』登場鮨店&鮨職人
・照寿司(北九州) 渡邉貴義氏
・鮨 一幸(札幌) 工藤順也氏
・はっこく(銀座) 佐藤博之氏
・鮨りんだ(目黒) 河野勇太氏
・鮓職人 秦野よしき(麻布十番) 秦野芳樹氏
・鮨 あらい(銀座) 新井祐一氏
・鮨 青木(銀座) 青木利勝氏
- 著者プロフィール
1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。ロケットエンジン開発など、幅広く活動。グルメ分野では2013年にリリースしたスマホアプリ「TERIYAKI」を主宰し、他にも「WAGYUMAFIA」での活動などで注目を集めている。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は1万数千人の読者を持ち、2014年には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(http://salon.horiemon.com/)をスタート。主な著書に『多動力』(幻冬舎)、『好きなことだけで生きていく。』(ポプラ社)、『ゼロ』(ダイヤモンド社)など。共著に『バカとつき合うな』(徳間書店)、『10年後の仕事図鑑』(SBクリエイティブ)などがある。

タイトル:堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か? 発売:12月14日 本体:1300円 ページ数:216P BOOKぴあ http://piabook.com/shop/g/g9784835639024/ セブンネットショッピング https://7net.omni7.jp/detail/1106947480 Amazon https://amzn.to/2GqobWG |
《本件掲載・取材に関するお問い合わせ》
■マスコミ受付 ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室
担当:粟村 kaori.awamura@pia.co.jp
TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-5362
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像